お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

台風の合間のウナギ釣り

2018年08月22日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
8月22日 台風19号が北部九州の脇を通り過ぎて・・・警戒をしていたけれど影響もなくホッ!

何とかウナギ釣りのミミズを手に入れることができたので何時もの場所に車を走らせました。

前回常連さんはもう来ないと言っていたように釣り場は空いていました。

早速、釣りの準備だけ済まして日陰で潮が満ちてくるのを待ちました。

今日の潮は中潮で19:17満潮430cmで日没は18:57となっています・・・ずいぶん早くなりました。

暫くすると鈴がリンリンとなります・・・本命アタリではないようです・・・(;゚д゚)ェ. ?ナニコレ?

知らない魚が釣れました・・・帰って調べよう(・∀・)ウン!!

マタマタ鈴が・・・これは!・・・やっぱり鮒が釣れました┐(´ー)┌ フッ

遠くの岸辺ではサギの群れが並んで羽を休めて・・?餌撮ってるのかな?

夕焼けが西の空で・・・綺麗です(・∀・)ウン!!

暫くすると鈴の音が鳴り響いています・・・本命アタリです・・・急いでごり巻きすると・・・45㎝オーバーのウナギが釣れました(^O^)ヨシ!

その後も鈴が鳴りましたが・・・いつものニゴイでした(-´ω`-)シュン

暗くなってこれからかな~と思っていたのですが・・・全くアタリもなく時間だけが過ぎていきました・・・今日の潮は良いと思ったのですが・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿