お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

佐賀バルーンフェスタ2015最終日

2015年11月03日 | 九州放浪記:佐賀
車で寝ていると寒くて時々目が覚めます・・・2時頃になると車後どんどん入って着ます。

5時ごろになると暗い土手の上を並んで人が歩いています・・・薄明るくなったので私も車から降りて土手に上がり会場に行くとバルーンの準備をしているのが見えます。



会場には30基位のバルーンが準備をしています・・・6時45分に日の出となり、バルーンレースのスタートとなりますが・・・一寸フライング気味に飛び上がったバルーンがいました・・・減点ですね(´ー`)フッ



まだ薄暗い青空に次々とバルーンが飛び上がっていきます・・・風が弱いのでゆっくりと流されていきます・・・見ているのには(・∀・)イイ!!ですね!

バルーンの上には月が見えています・・・土手の上で振り向くと朝陽が出ていて稲刈りの終わった田んぼとクリークから靄が立ち上っています・・・(゜д゜)イーヨイイヨー景色です。

駅の方を見るとバルーンが次々とこちらに向かってきます・・・すごい景色です・・・これがバルーンレース

このレースは会場のバツ印にマーカを投げ一番近い人から点数が付くようです・・・一番最初に来たバルーンがバツ印にピッタリとマーカーを落としました・・・後からのバルーンはなかなか印に落とすことができません・・・最初のバルーンのすごさがわかりました。

遠くからのバルーンはマーカーを振り回して少しでも印に近づけようとしています・・・バルーンの一部が焼けているものもあります??

高い高度から急激に降下したり、早い段階で降下して無風で動かなくなるバルーンもあります・・・高度により風を読まなければならないようです・・・難しいようです・・・私は空気も読めません( ´Д⊂エーン

北から飛んできたバルーンは70基位ありました・・・すごい迫力です。

バルーンが少なくなったので車に帰り、朝食をとることにしました・・・カップうどんとコーヒーを入れて一休みです(゜-゜)

10時になるとバルーンファンタジアが行われるので会場に行くとバルーンはまだ準備もされていません・・・アナウンスがあり競技の計測が遅れているという事です・・・来年の世界大会にこんなことでいいんだろうか???

バルーンファンタジア開始されたのは1時間遅れの11時からです・・・アニメの人気キャラクターやかわいい動物たちが巨大バルーンになって立ち上がりました・・・青空に見事に浮かび上がっています。



風が弱いので観客もバルーンの側に行けることになりました・・・観客はバルーンの側で列を作り順番で写真を撮っています。

ファンタジアに係留されたバルーンは競技用よりは大きなバルーンがあります・・・子供たちが喜んでいます。



12時にファンタジアは終了して次には流鏑馬が行われるようです・・・去年見たな~・・・午後の教義は時から始まりますが・・・気温が高くなり午後からは何時も風が強くなるから又中止になると・・・今日はもう帰ろう!!

駐車場に向かいながら・・・そうだ!シチメンソウの紅葉を見に行こう(・∀・)ウン!!

シチメンソウの自生地は東与賀の干潟よか公園まで車を走らせました。

公園は有明海沿岸にありました、真新しいコンクリートに囲まれた公園の外にシチメンソウは整備されていました。



シチメンソウは、高さは20〜40cmのアカザ科の1年生草木で花のような葉っぱがこん棒状に枝分かれして伸びた独特の形で、満潮時に潮をかぶり干潮時には干潟になる場所で、かつ、風波や潮流が少ないところでしか生育しません。

整備された囲いの中で紅葉したシチメンソウが見られます・・・干潮になり遠くまで塩が引いた一部にはシチメンソウが自生しているようです・・・干潟ではトビハゼが沢山見られます・・・干潟は多様な生物がすんでいるようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿