トンネルの向こう側

暗いトンネルを彷徨い続けた結婚生活に終止符を打って8年。自由人兄ちゃんと天真爛漫あーちゃんとの暮らしを綴る日記

卒業式

2011-03-22 21:03:31 | 
こんばんわ。
みなさん、無事でしたか。

震災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

丁度、お兄ちゃんの卒業式を控え、私自身、卒業式に合わせて、遅い冬休みに入っていてる時でした。
卒業式前後の4連休でしたが、テレビをつける度に胸が詰まり、泣いてしまい
いたたまれなくなり、テレビを消してはまた点けてを繰り返して
1日が本当に長い4日間でした。

自分にできる事は今は、募金と節電と買占めをしない事。
それくらいしか出来ず無力で歯がゆいのですが、淡々と自分のできることを
するしかないのだと思っています。

今日より明日。
明日より、明後日。
薄皮を剥ぐ様に日々進んでいきます。

一日でも早く、被災者の方々が暖かい布団で眠れ、おなかいっぱいご飯が食べられるようになる事を祈っています。

お兄ちゃんの卒業式は無事に終わりました。

最後にクラスの5人の先生方とお別れの挨拶の度に
『お兄ちゃんが来てくれて、クラスの雰囲気が変わって新しい風が入って
本当に良かったです。』
『お兄ちゃんが、作業が速くて本当に頼りになりました。新しい作品に色々
挑戦できて本当にクラスに来てくれて良かったです』
お兄ちゃんと出会えた事、卒業できる事を喜んでくれました。

こんなに、お兄ちゃんの事を必要としてくれて、お兄ちゃんを温かく
迎えてくださった、先生方に本当に感謝しています。

どこにいても、面倒を見なくちゃいけない、お荷物のように扱われてきた
お兄ちゃんでした。
2人で、中間テストや期末に向けて毎日、遅くまで勉強をし、戻ってきた
1桁の点数のテストを前に
『俺の頭は腐ってるんだ』と大きな背中を丸めて泣いたお兄ちゃん。

発達障碍だと知った時、戸惑い混乱し『なぜ?なぜ』と自問自答の毎日だった。
たとえ発達障碍だとしても『お兄ちゃんはお兄ちゃんじゃないか。』そう自分に
言い聞かせても、子供達が面会に行ってひとり家に残っている時は
布団をかぶり誰もいないのに声を殺して泣いた。

『この子は生まれて幸せだったんだろうか』そんな風に思いつめた事もありました。

壇上で立派に卒業証書を受け取る姿にいろんな事の全てが洗い流されていきました。

最後に私にお兄ちゃんからメッセージカードを貰いました。

『いつも、アドバイスしてくれてありがとう!
仕事。ガンバ!』

どこを見てもお兄ちゃんの笑顔が溢れています。

七転び八起き。
本当にいろいろあった3年間でした。
でもあっという間の3年間でした。

高等養護学校へ行ってもきっと色々あることでしょう。
でも、きっとお兄ちゃんなら乗り越えていってくれると思います。

おめでとう。お兄ちゃん。
そして、ありがとう。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サク)
2011-03-23 16:24:32
お祝いを申し上げる時ではないのかもしれませんが、人生に一度の大切な行事ですからあえて言わせていただきます。

お兄ちゃん、ご卒業おめでとう!

ずっとこちらを拝見してきたので、テスト勉強の事もクラスを替わる時の事もよく覚えています。

まだまだ「お母さん」は続くけど、一区切りですね。

ちっこさん、お疲れ様でした!

P・S/恐ろしい体験でしたけどおかげ様で無事です。
皆さまもご無事でお過ごしの事と信じ祈ってます。
返信する
おめでとうございます。 (のの)
2011-03-23 17:35:23
こころ温まるニュースありがとうございます。
お兄ちゃんおめでとう。
ちっこさんもおめでとうございます。

もう少し頑張ろうかという気持ちになれました。
返信する
サクさんへ (ちっこ)
2011-03-23 19:34:49
ご無事で本当に良かったです。
まだまだ大変な時かと思いますが、
同じ空の下より、少しでも力になりたいと
応援しています。

サクさんにはいつも温かい声をかけて
いただきました。
ここまでくる間、ここでどれだけ励まされた事でしょうか。
混乱した自分がここまでこれたのも、こうして
聞いてくださったおかげだと感謝しています。

本当にありがとうございます。
返信する
ののさんへ (ちっこ)
2011-03-23 19:40:16
こうして、全てが過ぎ去って気がつくと
お兄ちゃんの障碍もお兄ちゃんの一部として受け入れる事ができている自分に気がつきます。

今は、お兄ちゃんがお兄ちゃんでよかったと
思える自分が本当に嬉しく思います。

みなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
返信する
おめでとうございます (メープル)
2011-03-23 22:38:40
いつもお母さん頑張っていらっしゃいますね。
お兄ちゃんも幸せだと思いますよ。
いつも一生懸命考えてくれているんだものね。

返信する
メープルさんへ (ちっこ)
2011-03-25 20:51:20
こんばんわ。
お兄ちゃんの障碍を受け入れられず、
右往左往の日々でした。
私自身がこのクラスに来て同じお母さん方に出会えて救われたと感じます。
私もお兄ちゃんに幸せを与えられたと思っています。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿