全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

講演会終了

2013-11-17 16:07:21 | 全英連大会-’13 東京
 今年の全英連も無事終了。明日から通常勤務である。きちんと5日間お仕事をしないと。。。

 今度の土曜日には、東京国際大学・英語教育改革フォーラムが控えている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま休憩中

2013-11-17 13:49:41 | 全英連大会-’13 東京

 お昼ご飯を食べて、午後の講演会会場にいる。この会場に来たのは2回目。とにかく立派な設備である。

 参加費分はいろいろ学ぶぞ。

 教科書展示コーナーで、英語検定協会主催「英語教育セミナー in 東京2013」のチラシを入手。12月26日開催である。参加を前提に管理職と折衝だ。

+++++ +++++

 【追記】
 前回東京工科大学蒲田キャンパスに来たのは、3年3ヶ月前。
 2010.08.07、「蒲田駅にいる。

 アプリコに来たのは、2003年全英連東京大会以来。10年ぶりになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分科会第2部

2013-11-17 13:33:15 | 全英連大会-’13 東京

 「(電子)フラッシュカード(e-FC)」が、分科会でも登場です。

 初日の都立両国高校授業発表でも用いられた、パワーポイント(パワポ)を用いたフラッシュカード。都立農産高校の石澤先生も活用中。やっぱり職員室・研究室の「住宅事情」を考えると、電子化がマストである。

+++++ +++++

 「e-FC」
 何となく僕が考えた言葉。他の人も、使っているかもしれない。ICT用語、教育用語として存在するかわからない。念のため。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分科会第1部

2013-11-17 11:14:21 | 全英連大会-’13 東京

 How to Evaluate Communicative Skillsに参加しました。

 何かを計画、実行したら、その後で評価(改善に向けた示唆)がないと、進歩につながりません。授業運営、生徒の活動。評価の視点は落とせないことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英連東京 ’13 DAY 2

2013-11-17 08:37:43 | 全英連大会-’13 東京

 ただいま蒲田駅到着。天気予報よりも、寒く感じる。

 東京工学大学・日本工学院専門学校蒲田校舎が、本日の会場だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度の全英連大会は秋田県で開催です。

2013-11-17 05:14:19 | 全英連大会-’14 秋田

 【再掲】

 来年の全英連秋田大会、開催日・会場は以下の通り。

 期日:
  平成26年11月7日(金)、8日(土)
 会場:
  7日(金)秋田県民会館ホール
  8日(土)国際教養大学

+++++ +++++

 1日目会場の「秋田県民会館ホール」

 [-]を一度押すと、地図の西にJR秋田駅が見える。

===== =====

 2日目会場の「国際教養大学」

 国際教養大学は秋田市内からちょっと離れている。おそらくシャトルバスが出ることになるだろう。

+++++ +++++

 自分が教職についてから、東京以北で開催され、参加した全英連大会は2回である。

 1998(平成10)年の青森大会(10/9,10)
 2007(平成19)年の福島大会(11/9,10)

 何となく10月開催ではないかと考えていたのだが、はずれた。

+++++ +++++

 僕は秋田県(秋田市)に足を踏み入れたことがない。知っていることは、何だろう。

 〇秋田新幹線「こまち」
  (大宮駅から秋田駅までのりかえなし。)
 〇なまはげ、竿灯祭り
 〇八郎潟
 〇国際教養大学

 恐ろしく少ない上に偏向している
  ・・・勉強しなくちゃダメだね。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/16)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする