全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Saturday, but... 2

2006-10-07 17:41:23 | 教師の仕事 2006

 また、また、また(休日)出勤である。
 勤務校は来年度が周年行事の年。この準備委員会が編成され、学校から20名を越える教員が参加することになった。
 委員会設置について決定が遅れたこと、でも、準備委員会の開催は保護者OBOGの都合もあり決まっていたことなど、若干運営に問題があった。これは管理職のミスである。せっかくの3連休が2連休になってしまった。管理職に言わせれば公務なので、代休を取ってくださいとのことだが、中間考査まで2週間あまり、授業のない校長・副校長とは違い、僕たち教師は担当クラスに関しては1人職である。むやみやたらには休めないのだから、そんなの所詮無理なことである。彼らも立場上つらいとは思うが、八つ当たりの一つもされても文句は言えないだろう。
 こうして教師の心・身体の疲労が増していく。

 生徒の推薦書、くたびれるとクオリティーが落ちそうでこわいんだよね。
 授業の準備をもっとゆっくりしたい。ゆっくり本が読みたい。
 急に入った出勤だから、一層疲れがひどく感じる。疲れが取れない。

 正直、もう、壊れそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATAKANA

2006-10-07 05:56:10 | 気になる 政治・政治家

 安倍内閣総理大臣の所信表明演説が、演説の翌日新聞各紙で取り上げられていた。その中でカタカナ語(英単語、和製英語等)が前任者よりもかなり多く、随分批判されていたようだ。

 カタカナ語は、日本語で表せるのならば日本語で表すのが、教養であり、公務員、特に特別職公務員(政治家)の心がけるべきことだと思う。この考えについては、Innovation(2006.09.26)でも取り上げた。

 さて、新聞各紙によればカタカナ語は109あり、その数は小泉前首相の4倍だという。109のカタカナ語が日本語で表せるものと、そうでないものをきっちり分類しているのか、自分で読まない限りこれは何とも言えないと思った。たとえば北朝鮮の「ミサイル」や「テロとの戦い」というような単語も含めて109と言っているのならば、それはやはり、何らかのバイアスがかかっているものと考えなければいけない。全英連参加者の英語・日本語フィルタを通して読み直してみたら、どう感じるか… もちろん、このフィルタの目が大きすぎるかもしれないし、目詰まりしているかもしれないけどね。

 演説の全文を探していたら、こんなサイトがあった。

 読んでみる?安倍首相・所信表明演説の「全文」 - iza
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/21313

 こんなのもあった。
 第165回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説
 http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/29syosin.html

 大本営発表ではないが、総理官邸のウェブサイトに載っていた方のテキストを使ってみた。あくまでも原稿なので、この通り読んでいたかどうかわからないことを前提として、単語チェックを実施した。単語として抜き出せない場合、前後の単語も含めて抜き出してみた。

 リストアップしてから、僕の印象で◎△×をつけてみた。あくまで◎は僕が見た印象。僕には、日本語を使った他の表現が思い当たらないという意味。
 【例】 ミサイル◎
 と、言うように。

 全部数えてみたけど、109はなかった。
 同僚とも検討して、一覧表にしてみようと思う。できあがったら、ブログで発表したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする