goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

遠野の春2009

2009-05-15 21:31:13 | 遠野(岩手)

 
 
 
 

【撮影地】 岩手県八幡平市松尾八幡平(八幡平)(2009.5月撮影)
【撮影地】 岩手県遠野市青笹町中沢20地割 中村橋付近(中村のお堂)(2009.5月撮影)
【撮影地】 岩手県遠野市宮守町下鱒沢28地割125(めがね橋)(2009.5月撮影)
Copyrights(c) 2005-2009 TETUJIN
all rights reserved

中村のお堂「荒神さま」。遠野で田んぼの真ん中にあるお堂はいくつか見かけるのだが、茅葺屋根のお堂で遠くに遠野三山を見渡せる「荒神さま」がmy favorite place。田植えにはまだ時間がある。

岩手県花巻市近郊の遠野市宮守村にある、宮沢賢治の童話銀河鉄道の元となっためがね橋。正式名称を「達曽部川橋梁」と言い、岩手軽便鉄道時代には鋼板桁橋であったものを、昭和18年に当時の国鉄が鉄筋コンクリート造りの桁橋とした。宮沢賢治は、草むらに寝そべって橋を見上げ、その光景から「銀河鉄道の夜」のモチーフを得たという。
次回は星が輝く夜に訪れねばなるまい。

気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小説ブログ ライトノベルへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dai)
2009-05-15 23:54:04
どひゃー、1枚目がツボだー@@
俺、こーいうのモノスゲー好み!

ってか、tetujinさんデカい写真貼るためにテンプレート変えたんじゃなかったですっけ?
こーいうのは大きく見たいな(^^ゞ
返信する
Unknown (タイニーエンジェル)
2009-05-16 19:14:12
↑だよね。同感です。
あと4枚目、はらはらします。電車落ちてきそう?それとも空へ飛べるか?
返信する
Unknown (タイニーエンジェル)
2009-05-16 19:14:33
↑だよね。同感です。
あと4枚目、はらはらします。電車落ちてきそう?それとも空へ飛べるか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。