【撮影地】 千葉県鴨川市平塚540(2009.3月撮影)
Copyrights(c) 2005-2009 TETUJIN
all rights reserved.
空気が温まるにつれて大気が微妙に変化し始めた。空が次第に透明さを失い、どんよりと、もやがかかったように、ぼやけた空気の層が地表に広がっている。早朝の棚田。里は光にあふれ、眠っていた生物たちが目を覚まし、蛙の音が響き渡る。
田には水が張られ、田植えの準備が始まった。
たくさんの素敵な写真を掲載中のブロガーさん(おやかたさん、Daiさん、Tiny-Angelさん)たちと、月に一度の写真ワークショップを開催する運びとなりました。今月のお題は「春の予感」。テーマは以下に続く。
4月 「SAKURA」
5月 「一日中空を見ていた」
6月 「Let it Rain」
7月 「にょきにょき」
各月提出日は、最終水曜日。
写真を通して、自分の世界をあらためて見直してみたいと思っています。自分にしか撮れない写真。・・・それが課題ですけど。
「へっぽこ写真倶楽部の面々」
おやかたさん http://pub.ne.jp/oyakata335/
Daiさん http://pub.ne.jp/rebels_f/
タイニーエンジェルさん http://www8.plala.or.jp/Tiny-Angel/
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
棚田で来ましたかー。
黒が締まってグーですな~。
「へっぽこ部」の最高顧問に就任してください、是非!!!w
すごーくきれいですね。
見とれてしまいます。うっとり
>最高顧問に就任してください
とんでもないっす。顧問だなんてとてもとても・・・。
第一、写真の知識も技術も感性もないっす。
ただ、素材で勝負だけ。
えーと、生涯現役の「おっさん」で行きますので、今後とも、兄弟子Daiさんよろしくです。
>「へっぽこ部」の最高顧問に就任してください、是非!!!w
顧問っつうよりも、できそこないのレモンがせいぜいです。
>見とれてしまいます。うっとり
えーっと、ぼくに?
(お約束www)
朝焼けのグラデーションの美しさ。棚田に張られた水への空の映り込み。まさに水温む・・・ですね。
嗚呼、「新日本紀行」を見ているやうだ。
>「へっぽこ部」の最高顧問に任命いたします、何卒!!!w
tetujinの写真の師匠のおやかたさまの命令でも、無理っす。
んでも、顧問よりも雑用係なら喜んでやらせていただきますよ。OFF会の幹事やったり、会報をシコシコ作ったり・・・。
写真についてはアドバイスなんてできないっすから・・・。