14日~15日と箱根に行ってきました。
初日は明神岳登山です。
小田急線の新松田駅が集合場所です。
我が家からは電車で2時間以上かかります。
メンバーは女性3名、男性5名の合計8名です。
タクシー2台に分乗して導了尊に向かいました。
大きなお寺です。
カラス天狗に見送られて出発しました。
広場にたくさんの鉄の下駄が奉納されていました。
いろんな大きさがあります。
足腰の祈願だけでなく会社繁栄も祈願しているようでした。
左の大きな下駄などはどうやって運んだのでしょう。
「和合の下駄」と書いてありました。
最後の山門を入ります。
ここの石段は200段以上ありました。
登り切ったところに「奥の院」があります。
今回のコースは通常歩くコースと尾根一つ外れています。
地図では点線になっています。
何回か明神岳には登っていますが、このコースは初めてのようでした。
奥の院の左側に登山道がありました。
ここから先はまた誰にも会わないようです。
出発してから約30分です。
両側にはアジサイがありますが、まだ咲いていません。
麓では「アジサイ祭り」をやっていました。
やはり標高が高いせいでしょうか。
天気はまずまずでした。
しばらくはこのような「ヤブ漕ぎ」が続きます。
梅雨になると草も元気になるようです。
緑が鮮やかでした。
モミジイチゴ(実)
前のほうで歓声が上がっています。
行ってみるとイチゴがたくさんありました。
黄色いので「キイチゴ」と呼んでいますが、正式には「モミジイチゴ」です。
葉っぱがモミジの葉っぱに似ています。
春先に白い花を下向きにつけます。
食べると甘いので、登山道脇のものはすべて採られていました。
トゲが鋭いので気をつけないと腕が傷だらけになります。
かなりたくさんありました。
やっと登山道らしきところにでました。
しばらくはなだらかな登りが続きます。
このあたりの杉もよく手入れされているようでした。
新鮮な空気を吸ってのんびり歩きです。
目立った花はありませんでした。
◎付 録
サンザシ(花)
別のところのデータです。
サンザシの花が残っていました。
季節的には春先に咲く花です。
多少、面影を残していました。
サンザシ(実)
すぐ横には実がなっていました。
もう少しすると赤くなります。
サンザシの実は薬用としても使われています。
乾燥させて直接食べることもできます。
それほど大きな実ではありません。
ホザキシモツケ
シモツケの仲間で「ホザキシモツケ」といいます。
シモツケは小さい花を平面的に咲かせますが、これは穂状に
咲かせます。
あまり見かけませんが、たまに公園などにあります。
これもそろそろ終わりのようでした。
初日は明神岳登山です。
小田急線の新松田駅が集合場所です。
我が家からは電車で2時間以上かかります。
メンバーは女性3名、男性5名の合計8名です。
タクシー2台に分乗して導了尊に向かいました。
大きなお寺です。
カラス天狗に見送られて出発しました。
広場にたくさんの鉄の下駄が奉納されていました。
いろんな大きさがあります。
足腰の祈願だけでなく会社繁栄も祈願しているようでした。
左の大きな下駄などはどうやって運んだのでしょう。
「和合の下駄」と書いてありました。
最後の山門を入ります。
ここの石段は200段以上ありました。
登り切ったところに「奥の院」があります。
今回のコースは通常歩くコースと尾根一つ外れています。
地図では点線になっています。
何回か明神岳には登っていますが、このコースは初めてのようでした。
奥の院の左側に登山道がありました。
ここから先はまた誰にも会わないようです。
出発してから約30分です。
両側にはアジサイがありますが、まだ咲いていません。
麓では「アジサイ祭り」をやっていました。
やはり標高が高いせいでしょうか。
天気はまずまずでした。
しばらくはこのような「ヤブ漕ぎ」が続きます。
梅雨になると草も元気になるようです。
緑が鮮やかでした。
モミジイチゴ(実)
前のほうで歓声が上がっています。
行ってみるとイチゴがたくさんありました。
黄色いので「キイチゴ」と呼んでいますが、正式には「モミジイチゴ」です。
葉っぱがモミジの葉っぱに似ています。
春先に白い花を下向きにつけます。
食べると甘いので、登山道脇のものはすべて採られていました。
トゲが鋭いので気をつけないと腕が傷だらけになります。
かなりたくさんありました。
やっと登山道らしきところにでました。
しばらくはなだらかな登りが続きます。
このあたりの杉もよく手入れされているようでした。
新鮮な空気を吸ってのんびり歩きです。
目立った花はありませんでした。
◎付 録
サンザシ(花)
別のところのデータです。
サンザシの花が残っていました。
季節的には春先に咲く花です。
多少、面影を残していました。
サンザシ(実)
すぐ横には実がなっていました。
もう少しすると赤くなります。
サンザシの実は薬用としても使われています。
乾燥させて直接食べることもできます。
それほど大きな実ではありません。
ホザキシモツケ
シモツケの仲間で「ホザキシモツケ」といいます。
シモツケは小さい花を平面的に咲かせますが、これは穂状に
咲かせます。
あまり見かけませんが、たまに公園などにあります。
これもそろそろ終わりのようでした。