goo blog サービス終了のお知らせ 

ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

横浜にて2

2012-09-12 14:51:52 | 東京

9月12日、朝の通勤ラッシュがちょっと一段落した午前9時半、

引っ越し荷物を持ち、東横線に乗り日吉まで。急行で約10分。

日吉駅からタクシーで日吉インターナショナルハウスまで。

寮の部屋は、予想外に良かった。部屋のサイズ、クローゼットや、

共有だと思っていた冷蔵庫は専用として息子の部屋に1個、しかも

小さ過ぎず良いサイズ。Shared roomと聞いていたけれど、

プライベート空間が、しっかりある。よし、よし、、

その後、まず、港北区役所へ行き、Residence Card(在留カード)を

元に住居届や住民票の取得、国民健康保険の取得手続き、、と

実に、順調に進んだのだが、、

思わぬところで、落とし穴。

銀行だ!

在留カードや住民票があれば、簡単に、息子名義の口座は作れると

思っていたが、、

新しい外為法に引かかった!

例え、上記の書類があっても入国してから、6ヶ月経たねば

口座開設はできないと、おっしゃるのだ。

(続く)


成田空港にて(出迎え)

2012-09-11 18:37:02 | 東京

9月11日午後6時過ぎ、成田空港に来ています。

我が家の息子の出迎のため。

彼が、日本の大学へ1年間語学留学したいと言った時、私は格別

びっくりしなかった。

若い時に、自分が生まれ育った国以外で生活してみたいと思うぐらいの

元気さはあった方が良いので。

それが、4月。それから、あれよあれよ、、と言う間に、時は過ぎ、

準備は順調に進み、本日、1年間の留学ビザその他の書類を持つて、

日本へ入国することになった。

ちょっと、特別な日だ。。

彼の大学の寮が、横浜の日吉なので、私は、一足早く、長崎から移動。

昨日、横浜入りしたわけだ。

夜の空港は、国際線と言えど、人は少ないんですね。

クーラーは、よく効いているし、Freeでネット接続できる、、

もちろん、Wifiで! フラストレーションが少なくて、

昼間の疲れが段々と取れて来た、、


横浜にて1

2012-09-11 09:51:30 | 東京

横浜におります。 (9月11日)

この地は、初めてであります。

思えば、、日本列島、未踏の地が多いこと。 

死ぬまでに行ってみたい所、行かねばならない所の多いこと。

人に何と言われようと迷惑かかろうと、、実行あるのみ。

、、、 ところで、昨日から宿泊している横浜駅そばの我がビジネスホテル。

料金の安さの割に、Everything Okayなのですが、部屋からのネット接続ができない!

いや、正確に言うと、フロントデスクでケーブルを借りればできる、、 のだが、、今時、有線!とは絶句であります。

私のiPadは、Wifiが大前提なので、そんなケーブルをつなぐところが本体Bodyにはない!

、、、 なので、ホテルと同じビルの地下にあるネットカフェのPCから、これをアップしています。。

(わたしゃ、、生まれて初めて、ネットカフェなるところへ入りましたぜ。。)