第31回 開発教育協会全国研究集会in富山のお知らせ
今週末の8月17日、18日は、富山で「開発教育協会全国研修会」が開催されます。
NGOダイバーシティとやまでは、自主ラウンドテーブルで、次のとおりの発表を行います。ぜひ、ご参加くださいませ。
--------------------------------------------
以下、開発教育協会ウェブサイトから転載
http://www.dear.or.jp/zenken2013/day1.html
2013年8月17日(土)
9:30~ 受付開始
10:00~11:45 開会式・基調講演「デンマークの教育とPBL」
11:50~13:00 昼食・休憩/教材の展示販売
13:00~13:10 ワークショップ体験(全5コマ)
15:10~18:00 実践・研究報告(全4コマ)/自主ラウンドテーブル(全9コマ)
18:30~20:30 交流会(参加費別途2,000円)
15:10~18:10
自主ラウンドテーブル
試作教材の発表や討論会、実践レポートなど、多彩な10のプログラムが開催されます。
当日、ご希望のプログラムにご参加ください。
15:10~16:30 第1ラウンド
・210室:ちがいに気づくダイバーシティ野外キャンプ体験
1.ちがいに気づくダイバーシティ野外キャンプ体験
実践者:宮田 妙子(NGOダイバーシティとやま)
異文化理解の促進のため、これまで国や言語、文化的背景などに着目した様々なプログラムの実践があったが、地域社会に還元するには異文化自体のボリュームも少なく、必ずしも十分に浸透してきたとは言い難い。このため、同国同郷かつ志を同じくするメンバーでのワークショップにより、当該メンバー間の異文化を相互理解するプログラムを実践した。具体的には、標高3015mの立山山頂での山小屋宿泊により、富山平野を一望する中で、文字通り、自身の些細な偏見や小さな排除などを振り返り、参加者からは、他者とは異なる自身の小さな異文化を発見したとの感想もあった。
この経験を活かし、日常生活の延長線上にある身近なキャンプ体験を通じた異文化理解を促進するプログラムを実践する。キャンプの中で、トイレや着替え、食事の不自由さなど、障害やジェンダー、食料自給などに関する異文化的問題を発見し、他者への理解を深める野外ワークショップを開催する。
-------------------------------------------------------
※ちなみに当日の発表は、都合により柴垣が行います。
今週末の8月17日、18日は、富山で「開発教育協会全国研修会」が開催されます。
NGOダイバーシティとやまでは、自主ラウンドテーブルで、次のとおりの発表を行います。ぜひ、ご参加くださいませ。
--------------------------------------------
以下、開発教育協会ウェブサイトから転載
http://www.dear.or.jp/zenken2013/day1.html
2013年8月17日(土)
9:30~ 受付開始
10:00~11:45 開会式・基調講演「デンマークの教育とPBL」
11:50~13:00 昼食・休憩/教材の展示販売
13:00~13:10 ワークショップ体験(全5コマ)
15:10~18:00 実践・研究報告(全4コマ)/自主ラウンドテーブル(全9コマ)
18:30~20:30 交流会(参加費別途2,000円)
15:10~18:10
自主ラウンドテーブル
試作教材の発表や討論会、実践レポートなど、多彩な10のプログラムが開催されます。
当日、ご希望のプログラムにご参加ください。
15:10~16:30 第1ラウンド
・210室:ちがいに気づくダイバーシティ野外キャンプ体験
1.ちがいに気づくダイバーシティ野外キャンプ体験
実践者:宮田 妙子(NGOダイバーシティとやま)
異文化理解の促進のため、これまで国や言語、文化的背景などに着目した様々なプログラムの実践があったが、地域社会に還元するには異文化自体のボリュームも少なく、必ずしも十分に浸透してきたとは言い難い。このため、同国同郷かつ志を同じくするメンバーでのワークショップにより、当該メンバー間の異文化を相互理解するプログラムを実践した。具体的には、標高3015mの立山山頂での山小屋宿泊により、富山平野を一望する中で、文字通り、自身の些細な偏見や小さな排除などを振り返り、参加者からは、他者とは異なる自身の小さな異文化を発見したとの感想もあった。
この経験を活かし、日常生活の延長線上にある身近なキャンプ体験を通じた異文化理解を促進するプログラムを実践する。キャンプの中で、トイレや着替え、食事の不自由さなど、障害やジェンダー、食料自給などに関する異文化的問題を発見し、他者への理解を深める野外ワークショップを開催する。
-------------------------------------------------------
※ちなみに当日の発表は、都合により柴垣が行います。