毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

K邸・門扉の補修(2) 【完了】

2014-02-12 15:08:00 | ★階段・手摺・門扉

 門扉の塗装を実施。サビをブラシで除去して、小さな腐食穴は金属パテで埋めておきます。


 30mm幅のハケでは少々塗り難いので、さらに幅の細いハケで塗装。


 3時間程の作業で再塗装終了。門扉の補修は完了です。



K邸・門扉の補修(1)

2014-02-11 14:15:00 | ★階段・手摺・門扉

 朝、こちらの方はうっすら雪景色。多分、市内は海岸部に近いから大丈夫だろうと現場へ。


 予想通り、番匠川を越えた辺りから雪が見えるのは山の上の方のみ。ただ、風が強かったのでホームセンターで防風用にヤッケを購入して現場へ。

 腐食して折れたガイド支柱は、今回新規に作り直し。(予め製作済)

 コンクリをハツって、残っていた古いガイド支柱の残骸を除去。その後、新しいガイド支柱を立ててコンクリ打設。コンクリが固まるまでの一晩、門柱に引っ掛けた鉄筋を溶接で仮付けして待つ事にします。


 明日は午前中の予定で門扉の再塗装を行います。夕方から未明にかけて、先日作業した家島橋へ伸縮装置の固定作業に入る予定です。



ゴオラの製作具

2014-02-10 15:55:00 | ★修理・改造・交換・メンテ

 門扉の補修作業を行なう予定だったのですが、雨の為明日に順延...。

 玉切った木材で作るゴオラ(蜜蜂の巣箱)の製作に使用する道具の補修依頼です。


 この道具で内部をくり抜いて空洞に加工します。真ん中でポッキリ折れてしまっています。


 何度か溶接で補修した痕が有り。今回の折れは内部に沁みた水分から生じたサビによるものでしょうか?


 開先処理してガッツリ溶接。他に亀裂らしきものが見えたので、こちらもサンダーで溝を彫って溶接しておきます。全体的に研磨して、段差を無くして水分が溜まり難くなる様に。


 防錆塗装(黒色)を実施。目に付き易くなる様に赤色でワンポイント塗装。これで完了です。



家島橋(3)・伸縮装置の撤去工

2014-02-05 22:10:00 | ★橋梁補強工事

 1日目と同じ、津久見~臼杵~大在ルートで現場へ。6時40分発・8時30分着。


 本日の作業は第1・3車線の残り部分の伸縮装置の撤去。


 ある程度、コンクリをハツって伸縮装置のアンカー部分を露出させ、装置とアンカーの溶接部をハツり飛ばします。そしてユンボのバケットの爪で装置を引き外し。装置は予め、ガスで2分割してします。


 装置を撤去後、一定のレベルまで更にハツって均一な平面に。その面でアンカーを切断して撤去は完了です。

 一先ず、予定の3日間の作業はこれで完了しました。



家島橋(2)・伸縮装置の撤去工

2014-02-04 21:55:00 | ★橋梁補強工事

 6時40分に事務所を出発。8時25分、現場に到着。予報通り、昨日の暖かさが嘘だったかのような気温。まぁ、2月上旬なので当たり前なのですが...。


 2日目の作業は中央分離側の車線。


 昨日と同じ工程で作業を実施。


 伸縮装置の撤去を行った状態。鉄板を敷いてアスファルトを敷いて後日の伸縮装置の設置に備えます。


 明日も作業は続きます。