毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

犬除け門扉(8)【完了】

2020-12-28 17:31:00 | ★階段・手摺・門扉

 一昨日の土曜(12/26)17時過ぎに、犬除け門扉の設置を行った依頼主さんから、「未だ犬が入って来るようだ。」との連絡。(門扉の設置後も、敷地内に犬のフンが有ったらしい。)

 現場に行って状況を確認すると、門柱の右隣にある畑のトタン囲いとの間に20~30センチほどの空間が有るので、ここから入って来たのかも知れない。取り急ぎ、木板でその空間を塞いで日曜日の状況を見る事に。作業は月曜に行う事に。

 朝、隙間塞ぎに使うワイヤーメッシュの端材を塗装(←支給品だったもの。サビがスゴイ。)してから道具をトラックに積み込んで現場へ。

 応急対策(木板で塞ぐ)後の様子を聞くと、昨日の日曜から今朝までに犬が入った形跡は無かったらしい。


 準備したワイヤーメッシュの端材で、件の空間を塞ぐ。当初、門柱の下部にはコンクリが巻かれてあったので、干渉しない様に切り欠いであった扉下部もワイヤーメッシュを継ぎ足して空間を塞いでおく。


 左の扉の下部の空間は80~120mmほど。犬は潜って来れないと思うものの、念を入れて塞いでおく。これで犬が入って来るならば、どこか別の場所からでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿