毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

アオリバランサーの修理【完了】

2020-12-22 18:39:00 | ★修理・改造・交換・メンテ

 門柱が埋設されていなかった為、現場作業を中止して作業場に戻る。


 道具を片付けようと、トラック荷台のアオリを倒そうとするも、何かが引か掛かった様で倒れない。


 どうも、このバランサーの折り畳みがおかしい。反対側のバランサーと見比べると、倒れない側のバランサーには針金を加工した様な物が取り付けられている。その先端部が明らかに曲がってしまっているので、ガスで炙って元の位置に戻してみる。この針金が、アオリを倒した時にバランサーの折り畳みをある位置から止めるストッパーの役目をしている。多分、アオリに何かしら変形などの不具合が生じて、このストッパー無しではバランサーが正常に動かなくなったのだろう。

 (写真は曲がった針金の先端を正常に戻した状態)


 Φ6mm程の針金だと強度不足の様なので、Φ9mmの丸鋼を添える様に溶接して補強を実施。これで大丈夫そう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿