毎日書かない作業日誌<アーカイブ>

ブログのアーカイブです。
現行のブログはコチラ⇒https://teacup5963e.blog.jp/

Rチューブ交換

2020-10-08 18:51:00 | ★自転車の修理

 「空気を入れるのだけど、空気が入らない。」とはお客さんの弁。

 パンクした状態で乗り続けていると、タイヤの中でチューブが折れ曲がってくしゃくしゃになってしまい空気が入らなくなってしまいます。そして、そんな状態のチューブは大抵が空気を入れる口金の根元が引き千切れています。

 お客さんに見てもらいながら、タイヤの中でくしゃくしゃになったチューブを引っ張り出し、空気を入れて水に漬けてパンク箇所をチェック。口金の根元から盛大に空気が漏れているのを確認してチューブを新品に交換する事に。


 購入してからおよそ一度も磨かれていないであろう自転車の汚れを落として、各部に注油。後輪の車軸には釣り糸が何重も巻き付いていたので外しておきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿