めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

≪捨てられないもの≫≪嬉しい言葉≫≪悲しい言葉≫/2024年2月23日

2024年02月23日 14時40分48秒 | ゴルフ

2024年2月23日(祝金)

今日から3連休 今年最後になるかもしれないスキーに

湯田中に行く計画が 急遽仕事に変更・・・

ダダ君は何時もの時間に事務所に向かう

チャペはず~~っと気になっていた サイドボードの上に飾ってある

ゴルフのカップ類を思い切って大掃除することに

と言っても捨てることは出来ない

世の中には『断捨離』とか言って思い切った整理を薦める本もある

 

チャペ家のサイドボードに今では所狭しと乗っているカップ類は

ダダ君が入会しているゴルフ倶楽部の月例会や・クラブチャンピオン・理事長杯などの

選手権大会で一歩一歩這い上がっていった証・・・

最初は一つ 又一つと増えていき HCもシングルになった記念すべき品々

ゴルフを一生懸命楽しむ為に 仕事も人一倍頑張っている

最初はチョット動かせば 拭き掃除が出来たけど

30数年の月日は凄い いつの間にかもう置く場所もない数に

カップも多くなったけど ホコリも舞積る("^ω^)・・・

したがってもう限界だ~~~となったら全て洗い拭き

並べなおすしかない 今日がその限界日

 

先ずは台所に順次運び 水で誇りを流し拭く

それを何度も繰り返す・・・

拭きながら 「これはどこの倶楽部の何の試合のものかしら

プレートを見る ダダ君は3か所の倶楽部に属しているけど

その都度チャペも同行し プレーをするので その場所と季節を思い起こす

「もうあれから10年経つのね 5年経つのね~・・・」

懐かしさと言うより月日の流れの速さに驚愕する

 

 

サイドボードの上は馬の置物だけだった

中はチャペが気に入って買った酒器類

 

この辺りはチャペのブース

チャペもかつては色々頂いたことも・・・

 

ホールインワンのブース

ダダ君は公式競技で5回ホールインワンを達成

チャペも1回あるよ

 

ピカピカになって元の位置に並んだ

盾類は出窓に並んでいて 時々ハンドモップをかける

近年 優勝・準優勝・3位の賞品はトロフィやカップでは無く 

クリスタルのロックグラスや切り子のワイングラス・お猪口を頂くことが多く

そのグラスで祝杯をあげ プレーの話題で盛り上がる

石原慎太郎著《老いてこそ人生》の中に

ゴルフ愛好家の氏は ドライバーの飛距離に自分で年齢を感じている時

 「飛びますね~」と言われるのがとても嬉しいとある

チャペもそう思うけど・・・ 言われたことは一度も無いけど・・・

 

共生社会と人権に関するシンポジウム 岸田総理ビデオメッセージ

更新日:令和6年2月5日総理の指示・談話など
 

皆さん、こんにちは。内閣総理大臣の岸田文雄です。

「共生社会と人権」に関するシンポジウムの開催に当たり、一言御挨拶申し上げます。
 

平成27年に国連で採択された持続可能な開発目標、SDGsでは、

「誰一人取り残さない」との理念の下、17の目標が掲げられています。

政府におけるSDGsの達成に向けた取組の一つでもある共生社会の実現は、

我々の果たすべき重要な使命です。


 しかし、残念ながら、我が国においては、雇用や入居などの場面やインターネット上において、

外国人、障害のある人、アイヌの人々、性的マイノリティの人々などが

不当な差別を受ける事案を耳にすることも少なくありません。
 

マイノリティの方々に対して不当な差別的取扱いを行ったり、

不当な差別的言動を行ったりすることは、当然、許されるものではありません。


 また、近年、外国にルーツを有する人々が、

特定の民族や国籍等に属していることを理由として不当な差別的言動を受ける事案や、

偏見等により放火や名誉毀損等の犯罪被害にまで遭う事案が発生しており、

「次は自分が被害に遭うのではないか。」と、

日々、恐怖を感じながら生活することを余儀なくされている方々もおられます。


 国会でも繰り返し申し上げてきたとおり、

特定の民族や国籍の人々を排斥する趣旨の不当な差別的言動、

まして、そのような動機で行われる暴力や犯罪は、

いかなる社会においても決してあってはなりません。


 我が国は、「法の支配」や「基本的人権の尊重」といった普遍的価値を重視し、

国際社会と共有してまいりました。我々が目指すべきは、

全ての人が安全・安心に暮らすことができる「人間の尊厳」が守られた世界であって、

これを脅かすことにつながる不当な差別や偏見に対しては、

内閣総理大臣として、断固立ち向かってまいります。


 共生社会を実現するためには、他者との違いを理解し、

そして互いに受け入れていくことが重要です。

政府においては、不当な差別や偏見の解消に向けて様々な取組を行っています。

その取組の一環として行う本日のシンポジウムは、

「多様性と包摂性のある社会を目指して」をサブテーマに、

共生社会の実現に資する様々な知識や気付きを得られる充実した内容となっています。

是非、最後まで御視聴いただき、多様性に関する理解を深め、

できることから第一歩を踏み出していただくようお願いいたします。

 政府においても、共生社会の実現に向けて、

引き続きしっかりと取り組んでまいります。共に歩みを進めてまいりましょう。

総理官邸HPより

 

日本国民はそんなに排他的で 心の狭い国民ですか 

悲しい言葉です

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェルネイルアート其の43≪隠... | トップ | スキー終わりました《しらか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事