森人 もりと

森では人も生きものも ゆっくり流れる時間を生きています

長生きの秋

2024-09-17 | 日記


 森はもう、うろこ雲の浮かぶ秋空になりました。
朝晩はグッと冷え込んで、昨日は今季初めて小さなストーブを
つけたぐらいです。
来週は一桁気温の予報もでていますから、いよいよ本格的な
暖房の準備が必要です。
 しかし、内地ではまだまだ暑い日が続いているようです。
2~3日前には福岡県のある市で40日間35℃超えの猛暑日が
続いていると報じられていました。
これはもう、日本は完全に熱帯気候になったのでしょうね。

 台風は矢継ぎ早に発生していますが、ありがたいことに
こちらにはきていませんし、列島からもそれているようです。
ただし沖縄や奄美は直撃されている場合もありますから、
同じ国として気の毒ですね。



 昨日はケーローの日でした。
100歳以上の高齢者が9万5千人超えだそうで、もうじき
10万人になるそうです。そのうち女性は9割とのこと、
やはり強いですね。
100歳の最多県1位は12年連続で島根県とのことで、
最小県は35年連続で埼玉県だそうです。
どちらもその理由は不明とのことです。
昔は100歳になると百万円もらえたのですが、こんなに
多人数になった今はどうなのでしょう。
一万円ぐらいなのかな。
しかし今の風潮から考えると、この先これ以上の長寿は
お国のためにはならないとして、逆に長寿税を取られる
時代になるかもしれません。つまり楢山法案ができて。

 平均寿命も伸びて、世界1位(84.5歳)、健康寿命の
ほうは(73.4歳)で2位です。
ちなみに、気になるアメリカとロシアをを見たのですが、
やはり低いまま伸びていません。
アメリカ44位(76.4歳)、ロシア114位(70.0歳)、
健康寿命にいたっては、アメリカ71位(63.9歳)、ロシア
114位(60.9歳)です。
日本のように皆保険がないのと、食生活、アルコールが
いけないのでしょう。
ヨーロッパの国々は相変わらず、日本とあまり変わらない
数字で、上位にランキングされています。
いっぽう、アフリカの国々は未だに平均寿命50歳ほどで、
厳しい状態です。

 早いもので、今週はもう彼岸入りです。
今秋はドングリが豊作のようですから、山の動物たちは
安心していると思います。
里に下りてこないようにしてください。