気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

穴虫の郷の蓮 2(亀山市)

2017年07月23日 | 蓮・睡蓮

おはようございます。梅雨明けはしたけれど・・・

今一つ夏らしいカラッとした暑さではなくて、今朝も蒸し暑い日になりました。

信州の旅から戻り2日が過ぎましたが、まだ大量に撮影してきた写真は、少し手を付けたくらいで進んでいません。

この記事を書いた後は少し集中して・・・・と思いつつ、この暑さではぐったりしてしまい、集中できません。

今回の撮影旅行は、本当に中身が濃くて、写真を見返しながら余韻に浸っています。

こんなのんびりとした状況のtakayanですが、錫杖さんは戻った夜から早々に仕事に戻り、每日仕事に追われているようです。

普段から鍛え抜いた身体と精神力があればこそ耐えられるのでしょうね。

信州の旅行記を始めるまで、撮り溜めた写真で繋いでいきます。

今回は「穴虫の郷の蓮」の2回目です。

琵琶湖の蓮群生地が消滅し、今年は蓮の撮影も草津市の水の森の池で見るだけか?と思ってました。

そんな時そらママさんと、錫杖さんに情報をいただき、今年も好きな蓮の花を堪能できました。ありがたいことですね。

 

 




同じアングルで主題を代えてみる


この2枚も同じ。よくこのように主役代えて撮影することが多いです。

きっちり撮りたいものが、見えていないとも言えますが(笑)






10


11


12


13


14

さざ波が立ち上手く撮れなかったな〜・・・言い訳です。ピン甘ですね。


15


ここまでは、D4S AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでの撮影。


この日は珍しくオールドニッコールのAi Nikkor 85mm F1.4Sを持参しました。

takayanが30歳代の頃の購入、もう35年くらいも昔に買ったものです。

防湿保管庫に入れてますので、レンズの曇も一切無し。

今でも新品のような状態です。前玉から光に透かして覗くだけでこのレンズの良さが判る気がします。

Ai Nikkor 85mm F1.4Sを前玉から見てみました。(iPhoneで撮影)

少し絞ってみると、絞り羽根の様子がよく分かりますね。

ファインダーを覗いている時には開放絞りですが、シャッターを押すと一瞬に、このの絞り羽根が設定した絞りになります。

覗きながら絞り環を回してみると、絞りというものの概念が分かりますね。

この絞りによって光の量を加減しているという訳です。


ここからD810とAi Nikkor 85mm F1.4Sでの撮影


16


17

柔らかい描写ときれいなボケ味。

右上に丸ボケでなく、レンズの写真で分かるように、絞りの角形が出てますね。

最近のレンズは殆どが円形絞りですから、きれいな丸ボケになりますが、このあたりもオールドレンズの味でしょうかね?


18


19


20

これはピンぼけでしょうね。

自分の目だけが頼り、老眼鏡は要らないtakayanですが、やはり最近はジョジョに視力も衰えています。

もしかして見にくいのは、白内障の症状が出てきているのだろうか?


21


22


23

 

撮影日 7月11日

撮影地 穴虫の郷(亀山市辺法寺)

機 材 NikonD4S 

    NikonD810

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    Ai Nikkor 85mm F1.4S


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-07-23 14:32:07
やっと平静に戻りつつあります。
会社では雨漏りやら火災報知器の誤報など。
わたしが居ない間に、いろんな事があったようです。
 いつまでも私を頼りにしないで自分たちで解決策を考え実行するいい機会になったようです。
 明日は、伊勢へ出張ですのでカメラ持って行こうと虎視眈々と遊びにも余念がありません。(役得)

 それにして上高地の今日のライブカメラを見てると雨の中、芋洗い状態ですね。日曜日はこんなに人が押し寄せるのかという感じですね
 私達は快晴の朝一番 人の少ない時間帯を有効に活用することができました。
 これも早起きの賜物です。ご協力ありがとうございました。
 今日コンパクトフラッシュの64mbを家電屋さんで見てきましたが結構いい値段がしますね 一つ落として32mbにしようかと思います。 高いといっても一昔前はびっくりするくらい高かったですから、フィルム時代に比べたら安価なものです。
 
さて蓮園の第二弾 昼前で白とびし易い条件の中、シャープな作品が多いですね
いつも思うのはわたしの撮ったものと比べて何故かtakayanさんの作品には明るさ(元気さ)を感じます。性格が反映してるのかもしれません。 わざとわたしもハイキーで撮ってみるのも一つかもしれませんね

見事な迄の奇麗なレンズ 85mm これは今でも中古で5万円くらいしますよ
 180mm 135mm 85mm 50mm 28mm とラインナップされてますからマニュアルレンズに拘った撮影会も楽しいかもしれません 特に蓮は被写体が大きいからピンが合わせ易いです。
 35mmの単焦点が欲しいですね
シグマのアートf1.4 35mm これもいいなあと見ています。
   
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2017-07-23 17:06:09
錫杖さん、こんにちは。
明日はまた出張ですか?お疲れ様です。
でも出張で、少し息抜きもできそうですね。
コメントを見て、私も五千尺ホテルのライブカメラを見てみました。
よく雨が降ってますね。
私たちは快晴の早朝、人も少ない時間帯に楽しめることが出来ました。
良い日を選んで頂いたお陰です。ありがとうございました。
CFもそこそこの値段します。
D800系の高画素機では書き込み、転送速度が、
ある程度早いものでないと駄目ですね。
takayanのD810には、SanDiskの64GB・CF
(SanDisk SDCFXS-064G-J61)と
32GB・SD(SDSDXPA-032G-JU3)を2枚刺ししています。
このCFは今も2万くらいはするのでしょうね。
CFはRAW、SDにはJPGEを同時保存しています。
今はカードも案外安くなりましたが、D4Sでは、
XQDとCFで5万以上出したと思います。
D4SとD810のカード4枚合わせれば、良いレンズが買えますね(笑)

穴虫の郷の2回目、ここの蓮は白形の花が多いので、白飛びには要注意でしたが、
全体的に明るめで撮りました。
今回は殆ど撮って出し、特にD4Sでの撮影分は現像のみです。
サンヨンは蓮の撮影にも、使い勝手が良かったです。

久しぶりのマニュアルレンズ、またまた解説に、マニアックな事を書いてしまいました(笑)
オールドレンズの単焦点、28〜180mmの5本だけでの撮影も楽しいでしょうね。
当時どうして35mmを買わなかったのか?
スナップで一番使いやすい35mmの単焦点。
先日の土岐のNikonショップにD5に35mm付いてましたね。
SIGMのAartシリーズ、35mm F1.4 DG HSMは撮影してみてますが、値段も手頃、質感も写りも良くて良いです。
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gは高いですね。
Nikonのf1.4シリーズは全て高額です。




返信する
Unknown (ヨッピー)
2017-07-23 22:07:53
結構な広さのあるところなんでしょうか?
丸ボケではなくて、角がありますね。
みんな丸ボケになるもんだと思っていました。
  
烏丸半島の蓮が見られないのは、本当に残念ですね。
いつまでも見れると思い込んでいました。
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2017-07-23 22:26:50
ヨッピーさん、こんばんは。
ここはそんなに広い所ではないです。
すぐに一周り出来るくらいの広さです。

今のレンズは、殆どが円形絞りですから丸ボケになります。
しかし昔のレンズは絞った時に、写真のような角型になり、ボケも角型となります。
やはり玉ボケが良いですね。

烏丸半島の蓮は、もう見られなくなりました。
本当に残念なことです。
返信する
ようこそです~ (そらママ)
2017-07-23 23:49:23
こんばんは、
お誕生日おめでとうございます。
鳥羽方面に蓮の群生地があるようですが、
そこの蓮はピンク色一色だけだそうです、
穴虫の方に来ていただいて正解だったと思います(友の情報です私は行ったことがありませんが)

どれも綺麗に撮られていますね、見入ってしまいました。

今日は日中何回も雨が降りました、湿度は
それなりにあるのですが、梅雨時よりは
少し涼しく感じます。
返信する
そらママさんへ (takayan)
2017-07-24 06:55:00
そらママさん、おはようございます。
お祝いのメッセージありがとうございます。
元気に69歳の誕生日を、迎えることが出来ました。

穴虫の郷の情報をありがとうございました。
琵琶湖の蓮の群生地が無くなり、今年は何処へ出かけよようか?と思っていました。
行き易いところで、きれいな蓮を見られて良かったです。
昨日、こちらは雨も降らずに相変わらず蒸し暑い日が続いています。

いつもありがとうございます。

返信する
Unknown (はりさん)
2017-07-24 09:05:00
錫杖さんもオールドレンズで写していましたが、
お二人の間ではオールドレンズがブームでしょうか。
たしかに、やわらかい感じがしますね。
私は持っていませんが、持っていたとしても
ピントをうまく合わせる自信がありません。
今回のレンズの話からtakayanさんの
写真歴の長さを感じました。
返信する
はりさんへ (takayan)
2017-07-24 09:57:35
はりさん、おはようございます。
NikonのFマウントでは今のカメラで、昔のレンズも普通に使えますから、
オールドレンズを使う人も多いですね。
流石にピントは合わせにくく、歳をいくに従って難しくなっています(笑)
最近のミラーレス一眼のほうが、マウントアダプター使用で、
ピントは合わせ安いでしょうね。

カメラを始めたの古いのですが、長い間ブランクも有り、
定年前から再びデジタル一眼で再デビューと言ったところです。

昔のカメラと違って、5年もすれば使いもにならない今のカメラは、
余りにも機械としての価値観がなくなったな〜と実感しています。
コメントありがとうございます。
返信する
ニコニコ ()
2017-07-24 10:52:41
こんにちは。
絵と皆さんのコメントを見ていて
自然とニコニコ「ウフフ」と声を出して笑って
うちのクマさんから「気持ち悪い」と云われてしまいました。
今日は私は13番
緑のバックと、これから咲こうという蕾
少女が微笑むような
そんな感じがしました。
レンズの沼の話になると
うちのクマさんとのいさかいの元になるので
今日はあえて乗りません。

返信する
信さんへ (takayan)
2017-07-24 13:50:27
信さん、こんにちは。
13番のお気に入り、ありがとうございます。
良く似た写真ばかりですが、今回は昔のレンズを持ち出しました。
久しぶりのマニュアルレンズです。
絞りを合わせて、ピントリングを回す。
この一連の動作で、写真を撮っていると言う実感が湧いてきます。
30数年前のレンズですが、今も普通に使える事が嬉しいですね。
大切な宝物です。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿