東近江市の道の駅「愛東マーガレットステーション」のコスモスが見頃を迎えているとの情報で11日にに出かけました。
いつも通りなれた道、信楽から水口経由で東近江市へ。
蕎麦を食べて行こうと言うことで、少し遠回りでして「永源寺そば」さんに立ち寄り。
お昼時でしたが平日なので案外空いていて待ち時間なしでした。
これからの季節、永源寺の紅葉が見頃の時期には「永源寺そば」さんも大混雑ですね。
その後、目的の愛東マーガレットステーションには12時過ぎに到着。
家内は先に道の駅の直売所へ買い物に行き、takayanはすぐにカメラを持ってコスモス畑へ。
愛東マーガレットステーションのコスモス畑では有料でコスモスの摘み取りもできます。
この日は久しぶりにNikon Z9とD4Sの2台での撮影でしたが、まず今回はNikon Z9での撮影分を紹介します。
レンズはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SとNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを使いましたが、
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sは1番と2番のみで、その後は全てNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでの撮影です。
D4SでAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを使ったこともあり、Z9では望遠での撮影が多くなりました。
(D4Sでの撮影分は次回にアップします)
1
2
この日は風が強くてコスモスの撮影には苦労する条件でした。
3
後ろ側から撮影するのも好みです。日光が透るコスモスの花が綺麗です。
4
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sのボケも綺麗です。
5
大三元のNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S玉ボケも綺麗ですが、先日息子がNikonさんから発売前に借りていた
新発売のNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaは、解放絞りでも本当に綺麗な玉ボケでした。
なばなの里や京都でテスト撮影した後に、その前に借りていたNIKKOR Z 85mm f/1.2 Sと迷ってましたが、
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの購入を決めたようです。
6
7
8
9
一際鮮やかな色合いです。
10
風に揺れるコスモスをクローズアップ。バックのボケを意識して。
11
咲き終わったコスモスが気になりますが、広いコスモス畑では仕方がないです。
咲き始めの頃ならなら蕾だけなので良いでしょうね。
12
ミツバチが偶然写ってました。
13
14
15
優しい色合と柔らかなボケがお気に入りです。
16
17
花の正面よりもバックからの撮影が多かったです。
18
19
20
21
22
23
24
25
「永源寺そば」
天ざるの大盛りをいただきました。
モミジの天ぷらと永源寺名物のコンニャクがついているのが永源寺らしい。(コンニャクの天ぷらも入っています)
次回はNikon D4Sでの撮影分をアップします。
撮影日 2023年10月11日
撮影地 道の駅 愛東マーガレットステーション(滋賀県東近江市)
機 材 Nikon Z9
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
なぜか、行くたんびにお休みとか臨時休業で、食べたことないんですよ~
コスモスの写真がきれい。風に揺れてどこまでも続いてる感じで。
マーガレットステーション、地元民?は、「マースー」と呼んでます。
観光シーズンは、すごい人。
私は、いつもあそこでジェラートを食べます。
あそこに売ってる「近江羽二重餅」は、友達が大絶賛しててわざわざ、西宮から買いにきてるけど!
そうですよ。
永源寺そばは右手のちょっと上がった所です。
もう何度も行ってますが、通常は毎週木曜日が休みのようです。
この日は2階のカウンターで天ざるるをいただきました。
紅葉シーズンは混雑しますね。
愛東マーガレットステーションにも時々行っています。
この日は風が強くて撮影に苦労しましたが、コスモスは1番の見頃を迎えてました。
地元では「マースー」と呼ばれているのですね。
ジェラートが有名なんですね。
「近江羽二重餅」は滋賀県さんの高級糯米を使用した銘菓のようですね。
福井のお土産は何度か食べてますが、近江羽二重餅はまだ食べた事がないです。
これから紅葉の季節は湖東三山や永源寺の影響で
「マースー」も団体客などで賑わいますね。
今日は福井県境のおにゅう峠へ紅葉の様子を見に行きましたが、
色付きはまだまだといった感じでした。
今年の紅葉はあまり期待できないような状況でした。
夏の猛暑が影響しているのでしょうね。
いつもありがとうございます。