気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

オールドレンズでカメラ散歩4( Ai Nikkor 50mm f/1.4S・Ai Nikkor 28mm F2.8S)

2019年12月22日 | カメラ機材

オールドレンズでカメラ散歩の最終回、今回はAi Nikkor 50mm f/1.4SとAi Nikkor 28mm F2.8Sです。

この2本のレンズは本当に軽くて、現在使っているAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDなどのズームレンズが

どれだけい重いのかというのがよくわかります。

このレンズをD4SとD810にセットし、2台を提げて歩いても本当に重さが気にならないくらい軽いです。

 

まず最初はAi Nikkor 50mm f/1.4Sでの撮影分です。

1981年9月発売(36,000円)

このレンズは現在でも継続発売されていますがメーカー希望価格60,500円、カメラのキタムラで44,600円です。

 

D4SとAi Nikkor 50mm f/1.4S

一眼レフを始めた30歳頃は、Ai Nikkor 50mm f/1.4Sを一番使っていたように思います。

今でも使いやすいレンズで、DXサイズならポートレートには使いやすいです。











10


11


12


13

 

次はAi Nikkor 28mm F2.8Sでの撮影分です。

1981年9月発売(44,000円)数年前までは継続発売されてましたが今は旧製品となっています。

 

最短撮影距離が20cmと短くて、マクロ的な使い方もできて便利です。

 

14

 

15


16


17


18


19


20

オールドレンズでカメラ散歩を終わります。


撮影日 2019年11月18日

撮影地 自宅付近

機 材 Nikon D810

    Ai Nikkor 50mm f/1.4S

    Ai Nikkor 28mm F2.8S

   (機材の撮影はNikon1V1 1 NIKKOR 10mm f/2.8)



昨日は長浜市湖北町へコハクチョウの撮影に行ってきました。写真の整理が出来次第紹介します。

17時前、あたりはすっかり暗くなった頃、寝ぐらの琵琶湖へ帰るコハクチョウ。

ISO:5000 f4 1/400

 


ISO:10000 f4 1/200 ブレてますね

後ろの山はオオワシ(山本山のおばあちゃん)が毎年飛来している山本山です。

運良くオオワシの姿も見てきました。

15時頃から17時過ぎまで粘ってました。暖冬とはいえ流石に湖北の田んぼの中は寒かったです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿