孫娘の成人式の8日、早朝からのポートレートの撮影を終えて、毎年通っている守山市の第一なぎさ公園へ寒咲花菜の様子を見にいきました。
駐車場へ到着したのは9時過ぎ、この日は大津でも雪が舞う寒い朝でしたが、やはり琵琶湖大橋より北側は雪が多くて菜の花畑は雪景色でした。
寒咲花菜も見頃にはまだ時期が早く、流石に人影はなくて私たち二人だけでした(笑)
また後日に出直すことにし、この日は短時間で引き上げましたが、雪の中の菜の花を少しだけ撮影してきました。
成人式当日のこの日はこの冬一番の冷え込みで、琵琶湖岸では風もあり本当に厳しい寒さでした。
今年は暖冬で毎日春のような日が続いているので特に寒さを感じましたが、これが例年通りなんでしょうね。
1月8日の第1なぎさ公園の雪景色と寒咲花菜の風景です。
1
2
3
花には雪はあまり積もってななかったのですが、みな下を向いてました。
4
5
この時は微かに対岸の堅田方面が見えてましたが、比良山は全く見えません。
6
雪雲が琵琶湖の上を覆います。
7
8
9
10
幸い満開前でしたので、雪による花の傷みはないようでした。
11
12
13
毎年来ているけど、誰もいないなぎさ公園は初めてかも。
14
15
8日はこんな様子でしたが、今日(11日)の午後に再度出かけました。
帰りには水生植物公園みずの森のアイスチューリップの撮影もしてきました。
まだ現像はこれからで、整理が出来次第紹介しようと思っています。
速報で2枚だけ今日の写真をアップしておきます。
雲一つ無い青空が広がってました。暖かくて厚着をしていたので汗が滲むくらいでした。
撮影日 2024年1月8日(1月11日)
撮影地 琵琶湖岸 第1なぎさ公園(守山市)
機 材 Nikon Z9
Nikon D4S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR