goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

お得意は・・・

2015年01月23日 | 家族
少し古いお話ですが・・・

二週間前に我が家にお泊りした孫ちゃん
お得意のパズルを披露してくれました

30ピースのアンパンマンのパズルをあっという間に完成させます
実は私の苦手なモノはジグソーパズル(笑)
きっと競争したら負けるかも

後から遊びに来た曾じい・ばあ達にもお披露目

三種類のパズルすべてを軽々と完成させる姿に
みんな驚き感心するばかりです。

前日、買ったばかりの新しいパズルも
軽々と・・回を重ねるごと完成時間が短くなります。
2歳の子供の脳はスポンジのように色んな事を吸収するのだと実感

ということは・・・
悪いことも直ぐに覚えるって事ですよネ~
今までは「可愛い可愛い」と何でも許し
言いなりだったバアバですが・・・・
これからは接し方も考えないといけません。
「三つ子の魂百まで」
これから人間形成の為に甘やかしてばかりではダメなんですよネ~
(我が子の時にはバリバリ怒ってましたが・・・孫はねぇ~
いえいえ、
私も孫ちゃんと一緒にまだまだ成長していかないといけません

明日、孫ちゃんが遊びに来ると先ほど連絡がありました
2週間ぶりに会う孫ちゃん
どれだけ成長しているか楽しみな私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんぼ)
2015-01-23 23:02:40
それは何よりの特効薬に成る!!
ウイルスの作用で疲弊していた心身が
きっと甦りますね。
返信する
まんぼさんへ (taka)
2015-01-24 10:00:11
はい!
何となく重かった体も
今朝はキビキビ動き・・・
せっせと掃除に励んでます(笑)


返信する
天才の芽はある (亀仙人)
2015-01-25 01:35:26
2~3歳の子供はビックリするほど物覚えが早いです。
わが子も当時は「天才ちゃうんか?」と思ってました。
でもね・・・
あれはダメ、これもダメって言ってる間に凡人になりましたよ。
残念!
返信する
そうですね、 (オッギーノ)
2015-01-25 18:28:32
あの子供のしつこさ!
これでもかこれでもかって言うくらい繰り返しますもんね。

あの熱心さが今もあったら。 (笑)
返信する
亀仙人さんへ (taka)
2015-01-25 20:36:29
確かに我が子もそうでしたネ~
次男なんか恐竜博士でした(笑)

返信する
オッギーノさんへ (taka)
2015-01-25 20:40:43
ホント子供って飽きもせず
同じことを一生懸命しますよネ~
一緒に遊んでてこちらが疲れます(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。