数日前には関西以東を直撃するだろうとの予想だったの台風10号は
どんどん西寄りになり今日になると熊本にとって最悪のコースになりそう・・・・
早めに台風対策をしようと思い先ずは飲み水の確保に・・・
今朝5時前に起床しで水汲みに出掛けました。
6時に到着した吉無田水源には考えることは同じなのか既に先客2組
その後も次々に人が増え「台風前に・・」と考える早起きの中高年ばかりでした(笑)
さて、今日の本題は・・・・リビングのエアコンのこと
一昨年、7月に新しく買い替えたのに1年後の昨年8月に突然の水漏れし
修理までの数日間エアコン無しの生活を過ごし大変でした💦
その時、修理に来られたメーカーの方が水漏れは新しいエアコン取付の際に
50㎝ほど左に寄せ配管が長くなったのが原因かもしれない?と・・・
屋内で右1m、屋外も右1m横引きでログ角にある雨どいに沿わせ下に配管してますが
エアコン配管は出来れば真下に降ろした方が良いと言われ・・・
根本的な解決法はやはり配管をやり直す必要があるかもという話でした。
屋内で右1m、屋外も右1m横引きでログ角にある雨どいに沿わせ下に配管してますが
エアコン配管は出来れば真下に降ろした方が良いと言われ・・・
根本的な解決法はやはり配管をやり直す必要があるかもという話でした。
それから1年が経った8月23日㈮
次男帰省や孫Yちゃん預かりも終わり・・・ホッと一息ついていたところに再び水漏れが・・
昨年、修理するまでにエアコン無しの生活が数日間続いた辛さを思い出しテンションダウン ⤵😩
一先ず、修理依頼する前にオジサンがチェックすることにしました。
脚立にあがりエアコンフィルターなど取り外し内部を覗くと・・・
中央部分には余り水が溜まってない様子ですが・・・
しかし、左部分には水が溜まり・・・
前回も今回エアコン吹き出し口の左から水が漏れていたのも納得です。
一部には赤カビのようなものが・・・
エアコン稼働時、本体受け皿に水が溜まるとカビなどが発生するそうです。
昨年、メーカーの人がやっていたのを見ていたオジサンは・・・
先ず大きなスポイト(金魚水槽の道具で代用)で溜まった水を取ると100㏄ほど取れました。
その後、柔らかいブラシで掃除し「さて水を流すには何が良いか?」と考え・・・
先ずは掃除用のスプレーを持ち出したけど霧状で他の部分に水がかかり使えません。
そこで私が閃いたのが・・・孫達がプール遊びで使った水鉄砲💡
早速、オジサンが試してみると「こりゃ~バッチリでかしたゾ!」と褒めてもらいました(笑)
さて、受け皿はキレイになったけど水が上手く流れていないようなので
屋内の排水ホースを少し傾きをつけることに・・・・
before
2023年8月の写真
養生テープを外し排水ホースをほんの少しですが傾斜をつけ固定
after
配管が僅かですが傾斜が出来たのがわかりますか?
そして、次に気がついたのは・・・
ログ丸太は凹凸があるためかエアコン本体が少し前傾しかつ左に傾いてる感じなので
(設置工事の時に業者が水平確認してるはずなんですけどネ~)
丸太との間にゴムを挟み微調整することにしました。
すると・・・水受けに水が溜まることなく上手く流れてる感じ?
2ヶ所の調整をした後の最終チェックは私がハシゴに水を流し
オジサンが室外機の排水管から水の出方を確認すると
以前より順調に水が流れているようで作戦は成功したようです👏
汗だくで1時間ほどの作業でしたがエアコン無しの事態は回避できて良かった~
その日から5日間エアコンフル稼働していますが水漏れも無く順調です。
冷房シーズンが終わった時点で本体内部を再チェックし水が溜まっておらず
来年夏に水漏れ騒動がなければ、エアコン設置時の施工不備と言うことでしょうか?
何事も一先ず自分でやってみるオジサンの性格に感謝しないといけませんネ😁
今回はエアコン復活しましたが・・・・
台風で停電するとエアコンも使えなくなります。
照明や調理などはキャンプ用品などで代用できますし・・・
冷蔵庫の食品も腐ったとしても命にかかわることは無いでしょうが
この暑さの中、扇風機やエアコンが使えないとなると熱中症が一番心配です。
いつ来るか予想できない地震とは違い事前対策ができる台風🌀
台風被害がないことを祈りながら準備万端で待ち受けるしかありません。