隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 第124回 『湯島天神 梅まつり 間もなく終了』

2022年03月05日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第124回は、『湯島天神 梅まつり 間もなく終了』を、お送りします。


梅の名所として知られる、文京区にある湯島天神(湯島天満宮)で、2月8日から開催されている「第65回梅まつり」に、一昨日行ってきました。昭和33年(1958)から行われている梅まつりも、今回で65回を迎えるそうです。


同所の梅まつり、これまでにも何回か紹介 していますが、昨年の梅まつりは、コロナ禍で開かれなかったので、二年ぶりの開催となります。


例年は、二月中に訪れていたのですが、今年は開花が遅れ、やっと見頃を迎えています。


今回は、自宅から一番近い「唐門」から境内に。

 

 

唐門を潜り、直ぐの右手にあるのが「梅園」です。

 

 

 

 

 

 

 

梅園脇には、湯島名物、合格甘酒の露店が。

 


「表鳥居」から「本殿」へ続く参道にも、露店が軒を連ねています。

 


しかし、コロナ禍以前に行われていた野点・カラオケコンクール、奉納演技等は、感染防止対策としてありません。


本殿

 

 

 


本殿裏の梅

 


合格祈願の絵馬が鈴なりに

 


中止の境内イベントが多いなか、「猿回し」  の興業は、健在でした。

 

 


丁度、近くの保育園の散歩中の園児たちが、足を止め、見事な芸を披露したお猿さんに、歓声を挙げていました。

 

 


この日は、境内から、「夫婦坂」を出て、東京メトロ千代田線「湯島駅」に向かいました。

 

 


「第65回梅まつり」の会期は、3月8日(火)迄ですので、お気を付けください。

 


尚、「隊長のブログ」では、湯島地区に関する記事を、これで42回アップしたことになります。 詳細は、こちらをご参照下さい

 

また、『湯島天神』を含む湯島・上野広小路地区の建物・お店の地図は、こちらでご覧いただけます 。

 

 


==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回~110回  省略

第111回 2021/1/27 『御朱印巡り「寛永寺根本中堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7c7931580f2a9a64f3ab891cf674221e

第112回 2021/2/4  『御朱印巡り「寛永寺開山堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7273fc604c85b9078ff3e3562b0e31cd

第113回 2021/3/7  『日本100名城巡り「江戸城」』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ff85ea4a7fd1f96f278466f26e39b947

第113回 2021/3/9  『日本100名城巡り「江戸城」』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4646639176823019f301d03026983cd7

第114回 2021/3/8  『御朱印巡り「不忍池辯天堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/061f6c3d36ab85344d18bf5cacedcefd

第115回 2021/3/24 『御朱印巡り「清水観音堂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/593fdab095d31a582c0e7f200adbb667

第116回 2021/3/31 『御朱印巡り「上野東照宮」』(その1)https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6eb045784c6a2b154046b4a39f5ff634

第116回 2021/4/4  『御朱印巡り「上野東照宮」』(その2)https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f047bbbadca4c9f3223559a23a6318a

第117回 2021/4/20 『上野東照宮 第42回 春のぼたん祭』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/768227ac641fa43d25d389c875b83d5c

第118回 2021/4/29 『御朱印巡り「上野大仏」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/69f06f1f5988091c98f2bf7b14a09901

第119回 2021/7/10 『「常盤橋」修復完了』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6adb9442428dd533628ca510160eab86

第120回 2021/8/7  『「徳川慶喜終焉の地」と「切支丹屋敷跡」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/270da90976126bb75dfb77f4c45532ee

第121回 2021/9/24 『御朱印巡り「真性寺」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/090b705825d656825f0aa4bcebab9f86

第122回 2021/12/5 『三鷹跨線人道橋』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/007f69a70d672e37ae79663764f83c78

第123回 2022/2/25 『御朱印巡り 「湯島聖堂」』 (その1)  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ff465edc19ab987021daf78bff10bd80

第123回 2022/2/27 『御朱印巡り 「湯島聖堂」』 (その2)  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3aceb1b8f697ea0531d6e09d7398dc22


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ Vol.471 『大河ドラマ... | トップ | テレビ Vol.472 『情熱大陸 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿