隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

「華流ドラマ」 記事一覧

2023年12月18日 | テレビ番組

華流」(ホアリュウ、ファーリュー)とは、中国大陸、香港、台湾、などをはじめとする中国語文化圏(中華圏)発の小説やドラマ、映画などのエンターテイメントの圏外での流行を指すための言葉です。

 

(写真は、中国ドラマ「そして救いの星が輝いた」)

 

2000年代以降に、東アジアで起こった韓国大衆文化の流行である「韓流」(かんりゅう、ハンりゅう)に対して、2005年初頭から「華流」という言葉が日本で使われ始めました。


尚、「韓流」に関して、ブログでは、『「冬のソナタ」から10年-いま「韓流」を考える-』   を記事にしたことがあります。


華流作品のジャンルには、恋愛ドラマ、歴史ドラマ、武侠ドラマ、ファミリードラマ、などがありますが、日本で人気が高いのは、中国ドラマに多い歴史ドラマ系、武侠ドラマ系より、韓流に近い恋愛ドラマ系のようです。


そんな、華流ドラマを、「隊長のブログ」では、これまでに23作品を紹介しています。詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。

 


== 「華流ドラマ」 記事一覧  ==
(現地初回放送年、国名、題名、主演)

1.  2006年 台湾 『花ざかりの君たちへ』 エラ・チェン、ウー・ズン  

2.  2010年 台湾 『君には絶対恋してない!』 エラ・チェン、ジェリー・イェン  

3.  2011年 台湾 『最後は君を好きになる』 レイニー・ヤン  

4.  2011年 台湾 『晴れのちボクラは恋をする』 マイク・ハー、チャン・チュンニン  

5.  2013年 台湾 『王子様をオトせ!』パフ・クオ、アーロン  

6.  2014年 台湾 『ショコラ』 長澤まさみ、ラン・ジェンロン  

7.  2015年 中国 『ミーユエ 王朝を照らす月』 スン・リー  

8.  2017年 中国 『月に咲く花の如く』 スン・リー  

9.  2018年 中国 『君は僕の談判官』 ヤン・ミー、ファン・ズータオ  

10.  2018年 中国 『愛される花』 ヤン・ズーシャン、エルビス・ハン  

11.  2019年 中国 『あったかいロマンス』 シン・フェイ、リン・イー  

12.  2019年 中国 『紳士探偵L~魔都・上海の事件録~』 バイ・ユー、ヨウ・ジンルー

13. 2019年 中国 『マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~』 ダン・ルン、アンジェラベイビー  

14.  2019年 台湾 『時をかける愛』 アリス・クー、グレッグ・ハン  

15.  2020年 中国 『君、花海棠の紅にあらず』 ホアン・シャオミン、イン・ジョン

16.  2020年 中国 『雨に眠る罪-非常目撃-』 ソン・ヤン、ユエン・ウェンカン、ヨウ・ジンルー  

17. 2020年 中国 『30女の思うこと~上海女子物語~』 ジャン・シューイン、トン・ヤオ、マオ・シャオトン 

18.  2020年 中国 『摩天楼のモンタージュ』 アンジェラベイビー、グオ・タオ、ヤン・ズーシャン

19.  2020年 台湾 『ロマンスは連載中』 ビビアン・ソン  

20.  2020年 中国 『家族の名において』 タン・ソンユン 

21.  2021年 中国 『上陽賦 運命の王妃』 チャン・ツィイー  

22.  2021年 中国 『暴風眼-特命捜査官-』 ヤン・ミー、チャン・ビンビン

23.  2022年 中国 『そして救いの星が輝いた』 ツォン・シュンシー、リャン・ジェイ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ No.247 『プロ野球... | トップ | テレビ Vol.579 『中国ドラマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿