桑の海 光る雲

桑の海の旅行記・エッセー・書作品と旅の写真

元気甲斐

2022-12-17 21:49:37 | 日記
今日は何と日帰りで奈良へ。
奈良文化会館で開催中の師匠の遺作展を参観。
無理してまで見に行って本当に良かった。
何度も見ている作品が大半だったが、それでもただただ圧倒され、作品制作意欲を大いにかき立てられた。
同門の先輩や後輩たちといろいろ話せたのも良かった。
一番の収穫は、大好きな小淵沢駅の駅弁・元気甲斐のタイトルの原跡を見られたこと。
元気甲斐が出来るまでの過程を取り上げたテレビ番組を中学生の頃見たことがあり、その時からこの駅弁が食べたくて、学生時代にようやく食べられたのを思い出す。
その頃、師匠のことはNHK教育テレビの趣味講座で知っていたが、師匠がその駅弁のタイトルを書いていることは知らなかった。
師匠が元気甲斐の題字を書いたことを知ったのはほんの数年前のことだったので、今日原跡を見ることができて感激した。
何でも番組制作に関わったスタッフが長年所蔵していた題字を、近年元気甲斐の製造元に寄贈したものらしい。
展示に当たって、製造元の社長が自らはるばる山梨から奈良まで、展示スタッフの人数分の元気甲斐を自ら車を運転して題字とともに届けてくれたそうだ。
何とも嬉しい話ではないか。
久しぶりに元気甲斐を食べたくなった。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隷書大字典 | トップ | シャクナゲの室生寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事