-
登山の記61・幌尻岳⑤
(2006-06-26 21:23:01 | 旅行記)
目の前の30㎝ほどの深さの水を目の前... -
登山の記62・幌尻岳⑥
(2006-06-28 20:42:54 | 旅行記)
急流の中をじっと目を凝らして見ている... -
登山の記63・幌尻岳⑦
(2006-07-05 21:44:17 | 旅行記)
濡れた物を乾し、着替えて読書などして... -
登山の記64・幌尻岳⑧
(2006-07-07 21:40:43 | 旅行記)
翌朝は、多分3時半頃に目が覚めたので... -
登山の記65・幌尻岳⑨
(2006-07-09 22:49:32 | 旅行記)
空が見え始め、樹林帯を出た。稜線に出... -
登山の記66・幌尻岳⑩
(2006-07-11 21:42:16 | 旅行記)
いよいよ山頂目指して稜線を進み始めた... -
登山の記67・幌尻岳⑪
(2006-07-13 21:33:21 | 旅行記)
霧の中、何人かの人が次々に山頂にやっ... -
登山の記68・幌尻岳⑫
(2006-07-15 21:21:29 | 旅行記)
薪の煙のにおいがわずかにし始め、沢の... -
登山の記69・御座山①
(2006-07-17 22:14:02 | 旅行記)
職場の低山友の会の秋の例会をどこにし... -
登山の記70・御座山②
(2006-07-19 21:31:48 | 旅行記)
御座山行きは、中間テストの中日に設定... -
登山の記71・御座山③
(2006-07-21 23:54:30 | 旅行記)
何回かの短く急な登りを経ながら、気持... -
登山の記72・御座山④
(2006-07-23 21:00:34 | 旅行記)
最後のひと登りの後、樹林に囲まれた平... -
登山の記73・摩周岳1
(2006-07-29 13:27:41 | 旅行記)
展望台から摩周湖を眺めると、正面に大... -
登山の記74・摩周岳2
(2006-07-31 21:48:48 | 旅行記)
なかなか摩周岳へ取り付けない理由が、... -
登山の記75・蓼科山①
(2006-08-05 21:06:49 | 旅行記)
低山友の会のこの年の秋の例会は、参加... -
登山の記76・蓼科山②
(2006-08-12 21:55:21 | 旅行記)
結局高速から一番近く、登山に時間のか... -
登山の記77・蓼科山③
(2006-08-15 02:44:18 | 旅行記)
樹林帯を抜けると、斜度がきつくなる。... -
登山の記78・蓼科山④
(2006-08-18 21:12:27 | 旅行記)
山頂からの眺めは、予想通り素晴らしか... -
登山の記79・四阿山
(2006-08-20 20:27:54 | 旅行記)
夏休み最後の土日を何もせずぼーっと過... -
登山の記80・至仏山①
(2006-08-23 22:21:57 | 旅行記)
初めて尾瀬に行ったのは大学4年の時だ...