goo blog サービス終了のお知らせ 

1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

ストレーナー

2017年02月12日 | ケミカル&ツール

寒い中、風も収まり、クリヤーを吹ける程度になったので、急変する前に急いで塗装を行いました。

ストレーナーは、以前にも書いたのですが、使うたびに使用感でも書こうと思います。
目的は、ごみ取りですね。
希釈したクリヤー塗装をストレーナーで濾します。
塗料に入り込んだゴミ、塗料バリなどを取り除いてくれます。

綺麗なクリヤーを塗装する事ができます。
効果は目に見えて実感できます。
空気中のホコリは別として、吐き出される塗料からの異物は確認出来ませんでした。
一手間かけるだけで、違いが出ますね。

もっと手間をかけるなら、サフも濾した方が良いです。
ストレーナーの消費が気になりますけどね。

安く済ませようと、100円ショップのコーヒーフィルターで代用もアリかも知れませんが、やはり、餅屋は餅屋でしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿