みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

手作りの「高村祭」(5/15)

2024-05-18 08:00:00 | 独居自炊の光太郎
《1 高村山荘》(2024年5月15日撮影)

《2 「雪白く積めり」の詩碑に献花》(2024年5月15日撮影)

《3 さらに献花が》(2024年5月15日撮影)

《4 草餅やきりせんしょうも》(2024年5月15日撮影)

 そして、光太郎の数篇の詩が参加者によって朗読された。
 こうして、今年は有志によって手作りの「高村祭」が行われた。

 高村光太郎は昭和20年5月15日に花巻に疎開したという。その5月15日には、光太郎が亡くなった翌々年の昭和33年から毎年「高村祭」が公的に開催され、「雪白く積めり」の詩碑の前で、献花献茶、詩の朗読などが催されてきたのだが、今年(令和6年に)は途絶えてしまった。そこで今年は、地元の有志が集まって令和6年5月15日に手作りの「高村祭」をしたのだそうだ。

 私もたまたま参加したのだが、光太郎が疎開先の人たちから如何に慕われているかを知り、ますます人間・光太郎に惹かれるようになった。

 続きへ
前へ 
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

    来る6月9日(日)、下掲のような「五感で楽しむ光太郎ライフ」を開催しますのでご案内いたします。 

    2024年6月9日(日) 10:30 ▶ 13:30
    なはん プラザ COMZホール
    主催 太田地区振興会
    共催 高村光太郎連翹忌運営委員会 
       やつかのもり LCC 
    参加費 1500円(税込)

           締め切り 5月27日(月)
           先着100名様


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の額(5/11、ケンタウレア... | トップ | 書き残していなかったという事実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独居自炊の光太郎」カテゴリの最新記事