goo blog サービス終了のお知らせ 

簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

島ヶ原温泉(JR乗り潰しの旅・関西本線)

2017-02-22 | Weblog


 「島ヶ原温泉・やぶっちゃの湯」は「やぶっちゃランド」にある複合温泉施設だ。
ここにはやぶっちゃの湯のある「温泉棟」をはじめ、食事処を備えた「賄い棟」、歩
行用温水プールやジャグジー、トレーニングジムなどを備えた「健康づくり棟まめ
の館」地元で採れた新鮮野菜や手作り品などを販売する「農産物加工棟」などが
ある。



 またその周辺にはオートキャンプ場や水遊び場、テニスコート、グランドゴルフ、
パターゴルフ場などが備えられている。



 ここのメインは温泉で、等張性のあるナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉で、源
泉の温度は35.7度だ。館内には「こっと(俺)の湯」と呼ばれる浴槽が有り、ここでは
掛け流しの生源泉を楽しむことが出来る。
お湯は若干色が付いているようにも見受けられるが、ほとんど透明に近い。
少しぬるっとしたとろみのある湯で、浸かると肌に纏わりつくように馴染んで、上が
れば肌がすべすべするような至福の湯である。



 さらに大浴槽の「さらすべの湯」や、サウナや寝湯、泡沫湯を備えているが、露天
風呂と共にこれらは加温循環方式であるのが残念だ。
かけ流しにするほど湯量が豊富ではないからであろう。
露天風呂「月待の湯」からは、周りを山々に囲まれた長閑な田園風景の中を流れ
る鯛ケ淵渓谷を望むことが出来る。



 屋外施設や宿泊施設が併設されているせいか温泉利用者は殊の外多く、小さな
子たちを連れた家族が目についた。またここは関西圏からも比較的近く、手頃に行
ける奥座敷のようなレジャーランドのようだ。(続)



                          
『バリ島旅行記 写真満載 再編集しました ここをクリックしてください』



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする