ロビーには、「現在位置の真下を青函トンネルが通っております」の札が
立てられていて「通過時刻に上の照明が7色に変わります」と書かれている。
興味もあったが、残念ながら通過予定時刻までには随分と時間が有るの
で諦めて、案内された部屋に落ち着く。


疲れた身体には、先ず風呂である。
男女別の大浴場は、ガラス越しの見晴らしが素晴らしい。
眼下には津軽海峡が一望で、天気さえよければ北海道の山並みがすぐそ
こに見え、夜に成れば、海峡で漁をするいさり火がキラキラと輝くらしい。

湯船につかる。
広々とした浴槽には先客もなく貸切り状態である。
どっぷりと首までつかると、筋肉痛には良く効くと言うカルシウム・ナトリウ
ム泉が体に浸み込んでくる。

脇には小さいながらも岩を組んだ露天風呂も有る。
が、ここでは天井に巣を作ったツバメが子育て中で、湯船につかっている
と警戒をしているのか、威嚇するようにこちらに向かって飛んできて、
かすめるように返していく。
子育ての邪魔をするつもりもないので、「何もしませんよっ」と独り言を
吐きながら、早々に室内の浴槽に身を移す。


ここは温泉とは称しているが、残念ながら「加温・循環ろ過」されたものだ。
しかし疲れ切った身体にこの眺めとお湯は超一級品で、一人静かにゆっくり
と浸かれる幸福感と合わせれば大満足の湯であった。(続)

にほんブログ村
伊万里の観光・ホテル口コミ情報
立てられていて「通過時刻に上の照明が7色に変わります」と書かれている。
興味もあったが、残念ながら通過予定時刻までには随分と時間が有るの
で諦めて、案内された部屋に落ち着く。


疲れた身体には、先ず風呂である。
男女別の大浴場は、ガラス越しの見晴らしが素晴らしい。
眼下には津軽海峡が一望で、天気さえよければ北海道の山並みがすぐそ
こに見え、夜に成れば、海峡で漁をするいさり火がキラキラと輝くらしい。

湯船につかる。
広々とした浴槽には先客もなく貸切り状態である。
どっぷりと首までつかると、筋肉痛には良く効くと言うカルシウム・ナトリウ
ム泉が体に浸み込んでくる。

脇には小さいながらも岩を組んだ露天風呂も有る。
が、ここでは天井に巣を作ったツバメが子育て中で、湯船につかっている
と警戒をしているのか、威嚇するようにこちらに向かって飛んできて、
かすめるように返していく。
子育ての邪魔をするつもりもないので、「何もしませんよっ」と独り言を
吐きながら、早々に室内の浴槽に身を移す。


ここは温泉とは称しているが、残念ながら「加温・循環ろ過」されたものだ。
しかし疲れ切った身体にこの眺めとお湯は超一級品で、一人静かにゆっくり
と浸かれる幸福感と合わせれば大満足の湯であった。(続)


