簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

古湯坊・源泉館

2011-03-30 | Weblog
 今晩の宿、古湯坊・源泉館は神泉橋を渡り、僅かばかりの坂道を登った先に有る。
館内にエレベータも無い、昭和の佇まいを残す、情緒ある湯宿である。
 「源泉湯宿を守る会」認定の旅館の玄関先には、“源泉かけながしの宿”の看板が掛けられていた。





 階段を上がり、案内された部屋は、入り口に「馬場美濃守」と書かれている。
馬場美濃守は、設楽が原の戦いで、主君武田勝頼が逃げ延びるのを見届けて後、敵に自ら首を与え、
忠義を果たした勇猛果敢な武将として知られている。
隣が「山本勘助」だから、各部屋には、甲府縁の武将の名がつけられているようだ。



 本館には、泉温50度のアルカリ性単純泉の男女別温泉が有る。
しかし、何といってもこの宿の自慢は、「隠し湯 大岩風呂(混浴)」だ。
 弱アルカリ性単純温泉、無色透明、無味無臭、最大の特徴は温泉の温度。
季節によって変動するらしいが、およそ30度。
毎分200~400リットルも湧出する、天然かけ流しの100%温泉である。

 早速浴衣に着替え、タオルを下げて本館のすぐ横にある別館・神泉の大岩風呂に向かう。
この別館は、湯治客や長期間の滞在をするお客向けの施設らしくその一階に温泉は有る。



 玄関を入るとチョッとしたロビーが有る。
混浴なので女性客を意識して、ガーゼ生地のバスタオルを有料で貸し出してくれる。(買い取りも可)
低温岩風呂にはすでに先客がいた。(続)





にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする