スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

紅葉見頃の「長岳寺」

2011-11-28 22:36:14 | 出来事


陽ざしが強いと日向・日陰の差が強すぎるのでは・・・
今日は太陽が出ない曇り空・・・・こんな日は、落ち着いた紅葉が撮れる。

紅葉を求めて、山之辺の道にある「長岳寺」へ。
毎年、訪ねているが、今年はちょっと色が悪い。聞くところによると奈良県下では、何処でもこのような状態らしい。

本堂前の木は、傷んだ葉が目立ちます。でも、遠くから眺めれば大丈夫。
放生池の周り、鐘堂付近の苔庭は、手入れが行き届いていて、綺麗です。
紅葉もちょうど見頃を迎えています。

撮影の途中で、ご住職にお会いすることができた。少し、立ち話。
『例年より1週間遅れての紅葉です。』
『境内に何本か植えたのですが・・・残念ながらそのうちの何本かが枯れてしまいました。』
『紅葉を楽しむには、少し早めのほうが良さそうですね。』とのこと。
来年に期待しよう。

しばし、紅葉の中に身を置いておりました。


▲楼門に向う塀には、紅葉の葉っぱが・・・錦色が綺麗です。


▲庫裏の玄関先。緑の中の紅葉・・・目だっています。


▲楼門(重文)の横には万両の実が・・・。門の隙間からも紅葉が・・・。


▲放生池越しに本堂を観ると・・・・。陽ざしの強弱の差がないため落ち着いた色合いです。手前のモミジは真っ赤に色付いていました。その周りは・・・かなり傷んでいました。


▲本堂を横から観ると・・・。赤と緑・・・綺麗です。逆光を気にしないで撮れます。


▲放生池には鯉が居ます。突然、ポチャ!と飛び跳ねるため、ビックリします。


▲こんな景色も大好きです。奥のモミジが色付けば・・・もっと綺麗になります。


▲手前には錦鯉。そこに青サギがやってきました。




▲本堂の向こうには楼門の屋根が見えます。


▲鐘堂にかかるモミジが綺麗です。


▲池越しに観ると・・・。


▲しっとり落ち着いた紅葉を楽しむことが出来ました。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉見頃の談山神社 | トップ | 錦織り成す「長谷寺」 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hetappy)
2011-11-29 09:23:16
長岳寺へは、もう大昔に行ったきり。
すっかり忘れてしまっております。

こんなにきれいな紅葉なのに、人影は見られませんね。
池越しに見る本堂、池に映る紅葉、楼門横の万両もきれいな艶です。

ぜひもう一度行ってみたいですね~
返信する
Unknown (のび太)
2011-11-29 16:46:58
見頃の素晴らしい紅葉ですネ(パチパチ♪)・・・・県内では、ブナやサクラが多いため、黄葉が殆んどです。
境内も好く手入れされており、落着いた趣きが伝わってきます。。。。。。
返信する
Unknown (なりちゃんじいじ)
2011-11-29 19:07:31
おばんです!
こちらも台風の塩害でモミジをはじめ、紅葉はダメのようです。
近づくと痛みがひどく、やはり遠くから出ないとダメ。葉がついていればよい方というところもあります。
長岳寺は毎年、談山神社同様きれいですネ
返信する
Unknown (teru)
2011-11-29 20:31:31
庫裏の玄関先 とっても良くお手入れが
されていて趣が有りますね。

楼門の横の万両 素敵です。我が家も今年は、
万両の実がたくさんついていて今年は、年末に
生けさせてもらうと思っています。

放生池越しの本堂 紅葉の色合いが良く素敵ですよね。確かに陽ざしの強弱の差が無いと落ち着きますね。

どのお写真も素敵で見入ってしまいましたが
特に茂みの奥の祠のお写真 私もこの景色が
大好きで 何故だか吸い込まれるような気が
します。

返信する
Unknown (aiai)
2011-11-29 21:17:06
さすがに紅葉にはお寺が似合いますね。
さすがに今年は台風で駄目なようですね。山に登った知人も言ってました。
一週間遅れはこちらもです。温かいんでしょうかね。

返信する
Unknown ()
2011-11-29 21:24:19
鮮やかなモミジ、見ごろですね。
放生池のまわりはモミジが多いのですね!
「放生池越しに本堂を観た」写真、モミジもさることながら、構図もステキです。
長岳寺はこんなに綺麗に整備されていたんですね。
私が訪ねたのは30年以上前ですから…三輪ソーメンを食べた記憶しかなくて…。行ってみたいです。
返信する
Unknown (長岳寺和尚)
2011-12-01 20:58:15
 先日は失礼致しました。境内でお出会いしましたが、一瞬、お顔を忘れ(耄碌が始まっています)てしまい、すみません。
 紅葉写真拝見しました。
 今年はあまり紅葉の調子が良くないですが、貴ページ(11/28)の美しい写真に感動しています。
 良い写真を見せていただき有難うございました。
 
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事