goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

宇陀の霧物語

2017-10-11 19:51:36 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
昨日、安田の里を後にして、向かったのは、芳野川沿いの村々。

太陽は昇っているが、霧というか靄が立ち込めて、幻想的な光景が広がっていた。





▲榛原区上井足あたり


▲榛原区上井足


▲榛原区栗谷


▲榛原区石田  石田橋から伊那佐山を臨む。


▲榛原区石田

安田の朝霧

2017-10-10 11:26:05 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
今朝あたり朝霧が出ることを期待して、宇陀方面に向かう。

行く先を迷った末、向かったのは安田の里。

宇陀川と芳野川から立ち上る朝霧が、伊那佐山の麓に漂っている。

久々に感動的な朝焼けに出会った。




▲4:48 まだ真っ暗だが、カメラで撮ると・・・朝霧が漂い、星も出ている。車のライトが霧を染めている。


▲綺麗な空だ。


▲200mmで撮ると・・・


▲日の出だ。カメラマン一斉に無口になる。


▲この瞬間がたまらない。


▲太陽に向かって撮ってみる。光芒が綺麗だ。


▲立木越しに・・・


昨日のリベンジ・・・「鞍落」

2017-10-04 22:11:42 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
昨日、裏切られた二上山の「鞍落ち」撮影。

今日は、少し雲がある程度の晴天。再チャレンジだ。

早めの午後3時30分頃に自宅を出たのだが、既に5名がスタンバイ。
場所を譲って貰い、何とかスペースを確保。

一番乗りは2時だとか・・・。撮影する5時30分まで2時間もある。
昨年の「鞍落ち」写真を見せて貰ったり・・・20名ほどが、ウダウダ言いあいながら時間をつぶす。


落ちる夕陽が注連縄に入り込んでから、アッという間に二上山の雌岳に落ちる。
10分間ほどの撮影だ。

タテ撮りしたり、ヨコ撮りしたり、アップしたり、引いたり・・・いろいろしている内に沈んだ。

満足できる構図にはならなかったが、まぁ今回は良しとしよう。