goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

初踊り!

2016年01月05日 10時30分28秒 | シルバー社交ダンス風景
 1月4日(月)は月曜サークルの初踊り理である。会員23名、元気に踊った後は新年の懇親会。写真撮るのをすっかり忘れてまった。同級生のご婦人から頂いた年賀状を紹介したい。

「ダンスベテランのお二方にはわからないかもしれないけれどあるけなくなった時期からやっと快復に向かって来た今日この頃です。今は自転車を押しながらスーパーを往復している毎日です。これが適当なリハビリになっているのでは…と買い物も楽しんでいます。
 『石橋を叩いても渡れぬ八十路かな』
腰痛、座骨神経痛の人達の替わりに人生を謳歌してくださいませ」とあった。

 ダンスを踊れる幸せを感じながら第二の心臓を鍛えるべく昨年10月から一日1万歩を目標とし早朝ウオーキングを始めた。その効果は、66.5キログラムの体重から65.2キログラムと変化した。しかし腰回りの筋肉の重み痛みを感じてきている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスサークルの踊り納め

2015年12月27日 11時22分32秒 | シルバー社交ダンス風景
 私は、7つのダンスサークル、月・水・木・金・土・日と通い其の合間に?仕事、老人会、サークル会長、会報部員、委嘱を受けての委員、ダンス以外の趣味などで過ごしている。26日はダンスサークルの踊り収め、このサークルの幹事はきめ細かに会を運営してくれることから和気あいあいのサークルである。来年1月中旬には熱海へのダンス旅行で熱海芸者の稽古風景を鑑賞する。
 年賀状の作成もようやく投函までこぎつけたが、今回は50名ほどの方に「齢八十路入りを期し、勝手ながら年賀の儀は本年限りで失礼させていただきます」の文言を記載した。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンダンス横浜第42回・クリスマスダンスパーティー

2015年12月21日 09時29分26秒 | シルバー社交ダンス風景
12月20日(日)横浜技能文化会館において、横田夫妻による42回目のクリスマスダンスパーティーが開催された。私は午前中今年最後のサンデー会でのダンスに興じ午後からのパーティーに参加した。会場は色とりどりの衣装が舞いご婦人たちの元気ハツラツの様子に接し楽しいひと時であった。会場は大盛況でまさしくクリスマスパーティーであった。今回で42回目を迎えた伝統ある「テンダンス」は、ダンスを愛する横田夫妻の努力の賜物であり夫妻を慕い憧れる人たちの集まりでもある。ダンス会場の雰囲気をカメラに収めたのでその盛況ぶりを感じていただければと思う!
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティー・嗚呼勘違い!

2015年12月12日 16時08分32秒 | シルバー社交ダンス風景
 12月12日(土)は、私にとっては今月に入って初めてのクリスマスダンスパーティー参加である。場所は港南公会堂で参加者が多かったせいか狭く感じた。飛び込みのかたちで参加したが知り合いの人が数人いたので踊り続けられた。男性のアテンダントは10名ほどいたが女性の行列ができていた。
 入場前に主催者にダンス風景をカメラに収めブログで紹介したいが撮ってもいいか尋ねたところ「知り合いの人をとるのはいいけれど、ブログで紹介しなくとも人は集まるので結構だ」と断られた。ダンス風景を写真で示すことによりその楽しさを伝えダンスに興味を持ってくれればの思いだったが、主催者は営業のことを考えていたようだ。知り合いもいたが写真撮影は断念した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のダンスパーティー

2015年12月08日 09時41分15秒 | シルバー社交ダンス風景
 12月はダンスパーティーの時期である。私も三か所の会場に出かけ踊る予定である。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー社交ダンス大会

2015年11月03日 09時45分08秒 | シルバー社交ダンス風景
 11月2日(月)平成27年度 南区老人クラブ連合会シルバー社交工ダンス大会が、南スポーツセンターで多数の参加者を迎えて開催された。元気笑顔で楽しく!をモットーに13時30分から2時間半ほど踊った。トライアルでは、ワルツ・タンゴ・ルンバ及びチャチャチャの4種目すべてに出場しダンス大会を思う存分に楽しんだ。上手な妻は私があるダンスサークルの会長に就任したのを契機としてダンスをきっぱりとやめてしまい、最大のパートナーを失ってしまった。私の責任感から会長をやらざるを得なかったが残念で仕方がない。会の存続にかかわることなので継続しているが、確かな人物の後継者を模索しているところである。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸温泉・日光霧降でダンス

2015年10月29日 11時12分09秒 | シルバー社交ダンス風景
 10月27日~28日仲間28名でダンス旅行に出かけた。当日は、他のサークルと旅行日程が重なり残念であった。会場は踊りやすく広かったので28名だけではもったいない状況であったがそれぞれ踊りを2時間ほど楽しみ宴会、二次会と元気な人たちであった。私の部屋は4名で、ベットが二人、畳が2人でゆっくり休めたが会長はほとんど眠れなかったとのことだった。それぞれの人のトイレに行った回数と時間を覚えており、1回の人、2回の人があり、私については3分と立たなないうちに寝息が聞こえてきたと言う。会長は一人で立案(周知は十分に図りながら)手取り足取りの面倒で会長の指示に従い行動をしたが、加齢に伴う行動かどうしても集合時間に遅れてくる人が出てくる。幸いに全員無事旅行を堪能しそれぞれ帰路に向かった。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスサークルの暑気払い!

2015年07月25日 09時42分51秒 | シルバー社交ダンス風景
 7月24日(金)会員のうち20名が参加して磯子の「ラテン」で暑気払いを行った。ここのマスターは日本舞踊の師匠でもあり、会員による日本舞踊も披露された。手作りによる弁当を食しながら、カラオケ、ダンス、日本舞踊と様々な特技が披露された中で「手話ダンス」が目を引いた。暑さを忘れてのひと時であった。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200円ダンス!

2015年07月18日 09時46分37秒 | シルバー社交ダンス風景
 台風11号が各地で暴れ甚大な被害を与えている7月16日、所属するサークル開催のダンスに天候を気にしながら赴いた。
 12時開催のための会場整備を行い来場者を待った。時間の経過と共に来場者も増えて100人ほどのパーティーとなった。おなじみの方も多数来場し、主催者としてホスト役に努め多くの方に楽しんでいただいた。1時間半は踊り通しだったが後半はさすがに力が入らなくなった。人間の体は不思議なもので一度椅子に座ったら根が生えるがごとく腰が重くなる。いつも椅子には座らないように心がけているが、これも鍛錬の一つである。そして音楽に乗って一体となったスムーズな踊りが出来たときは、主催者の醍醐味として身が軽くなる。
 所属するサンデー会では毎日曜日ダンスを楽しんでいる。参加者は毎回50人前後であるが参加者全員と踊ることを自分の目標としているので1曲踊って次の人に替わって踊っている。しかし、主催パーティーであればそのようなことはできない。少なくとも連続2曲踊るのがマナーとされているし常識でもある。なかには3曲、4曲と続けて求められることがある。見知らぬご婦人との踊りは、己の技量が試されるときでもあり、新しいステップを試みながらご婦人との踊りを楽しんでいる。
 私が所属するダンスサークルは、月・水・木・金・土・日の6サークルである。お互い年齢を重ね80歳前後がサークルの中心となってしまっているが、元気 笑顔で楽しんでいきたいと思っている。
 写真の雲の変化は、15日に撮影した台風上陸を予感させる空模様である。
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリのダンス!

2015年06月17日 09時12分52秒 | シルバー社交ダンス風景
 朝起きてカーテンを開けたらガラス窓に守宮がへばりついていた。しばし眺めていると尻尾をいろいろと変化させまるでダンスを踊っているようだ!毎年、家のどこかに守宮が現れ今年初めての出会いだった。守宮の種類は600種以上生息しているそうだが、家の守り神として大きく育ってほしいと願っている!
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス旅行・熱海ニューフジヤホテル

2015年05月19日 10時26分43秒 | シルバー社交ダンス風景
 5月17日(日)~18日(月)サークル24名で熱海ニューフジヤホテルへダンス旅行に出かけた。予算14,000円(往復交通費「行きはグリーン」・宴会費、昼食)帰りには昼食代として500円の支給を受けた。
 ダンスホールはリニユーアルされ広々とし我々24名が躍るとほんの片隅を占めるような状態だった。19時から生バンドによる音楽、見る見るうちに踊り手が増えてあっという間にホールを埋め尽くした。150名以上は居ただろう。久しぶりに見知らに人とも踊り最高の踊り環境だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女難除けギョウザ!

2015年05月17日 07時42分55秒 | シルバー社交ダンス風景
 今日、5月17日~18日熱海ニューフジヤホテルへサークルのダンス旅行である。戸塚駅12時過ぎの電車で昼食は車内ということでグリーン車で出かける。参加者は25名ほどで男女ほぼ同数で楽しい踊りとなるだろう。
 昨晩、家内はギョウザをつくり食卓にのった。そのギョウザは写真のように全てがくっいいてしまった。鍋が小さかったからとのことだった。ギョウザを食卓にのせたのは虫がつかないようにとにんにくの替わりにニラを多めにしたとのことだったが、虫は寄ってきませんからご安心を!!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスボンへバレエ留学!

2015年05月15日 07時44分44秒 | シルバー社交ダンス風景
 昨日姪から子供のバレエレッスン風景がユーチョーブに動画掲載されているとの連絡を受けた。ポルトガルのリスボン留学は2年目になる。今年のローザンヌ大会で4位に入った人とバレエ学校の公演では主役を務めると!若者が海外で頑張っている姿に今は亡き妹の姿が思い浮かぶ、どんなに喜んでいるだろうか笑顔が破顔が!
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス!ダンス!の日々

2014年12月22日 09時42分36秒 | シルバー社交ダンス風景
 この週末等はダンスサークルの行事で明け暮れて肝心な己の作業がストップしたままである。

1 ダンスサークル「四葉会(土曜日)」と「ヨンロク会(火曜日)」行動による忘年会である。四葉会の幹事が細かな計画を立て女性に不満が出ないようなスケージュールで進行した。旅行も幹事一人で計画し我々を楽しませてくれる稀有な人物でありかけがえのない人である。
          


2 ダンスサークル「サンデー会(午前中)」は、12月21日を持って今年の踊り納めとなったが、参加者は減少傾向にある。年齢、健康、会場である体育館の冷暖房完備による欠席等などが原因の様である。会場に来て数曲踊れば満足と言う方もおられ、とにかく日曜日が楽しみと言われるような環境整備を図っていきたい。極寒の2月例会中止も考えたが取りあえず「ホッカイロ」を配付することとした。
        


3 サンデー会終了後、ダンス仲間の奥さんがデモストレーショに出場するとのことで仲間と「JR根岸駅前のステップジョイ」へ出かけて。クリスマスパーティーということで盛りだくさんのトライアル、デモ、プロのデモ等4時間半にわたる舞踏会であった。プロデモでは、「ダンスは一番」で活躍した歌って踊れる岡田淳一氏も出場し会場を盛り上げた。
           


4 ダンスサークル「コマクサ(月曜日)」は、今日午後から忘年踊りである。26日今年最後のレッスンとなる。
 仲間のほとんどは後期高齢者であり踊れるだけで幸せと思いながらレッスンになどに励んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスサークル「アイーダ」

2014年11月24日 11時01分16秒 | シルバー社交ダンス風景
 11月22日(土)、私が所属するダンスサークル「アイーダ」の交流会が横浜市南区どんどん商店街郵便局2階のパラダイスで開かれた。
 アイーダは、横田久雄夫妻先生のもとで基本を中心としたレッスンに励んでいる。横田夫妻はイギリスでシニア部門競技会に出場され、ワルツ、タンゴ、ルンバ部門で入賞されたと伺った。本日のような「カラオケ・ダンス」に戸惑いを見せながらも踊り、歌い仲間と共に夜のひと時を楽しまれたようだ。
 お酒、ビール、焼酎、お弁当、食べ物などは我がサークルの姫たちが準備され心の行き届いた交流会となった。
                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする