goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

茶臼山と香嵐渓

2009年08月29日 00時05分09秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


8月25日、愛知県と長野県の県境に位置する茶臼山と愛知県の香嵐渓へドライブ&写真撮影に行ってきました。
 茶臼山の標高は1,415m、愛知県で唯一のスキー場があり、また写真家前田真三さんの写真展が開催されている高原の美術館もあります。
  今日は茶臼山と香嵐渓、明日は香嵐渓をご紹介します。チョッと早いですが、毎年楽しみにしている紅葉、今年はどんな色合いになるでしょうか。



「茶臼山の高原の美術館近くにある小高い丘には、寒さに耐える古木とオブジェが肩を並べています」



「茶臼山の矢筈池に残る倒木には、生花を思わせる木々が宿り、紅葉の季節が待ち遠しいようでした」



「香嵐渓には、観光客の目を引く街角ギャラリーがあります。ここは蔵を改造した本屋さんとカフェです」



「香嵐渓の酒屋さんのショー ウインドーには、昭和の雰囲気を感じさせるフィギュアが飾られています」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道模様 | トップ | 香嵐渓 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2009-08-29 08:01:56
おはようございます。

09年8月も過ぎましたね。
朝夕はとてもしのぎやすくなりました。

いよいよ明日は、異例の夏の投票日です。
「清き一票」を投ずるつもりです。
選挙を管理する職員の皆様は大変だと思います。
ご苦労様です。

shi~ちゃんの1カット目の作品・・・茶臼山の「カメラマンの木」・・・
アンダンテ創立当初にも「shi~ちゃんの作品」にお目にかかったのを、今でも覚えています。
もう、20年くらいになりますね。まだ、みんな若かったです。いや、写真は、若さの秘訣です。がんばりましょう。
返信する
写真を楽しみましょう (shi~ちゃん/いつも写真少年)
2009-08-29 08:12:19
トッサーさん、おはようございます

あれから20年経ちましたか。トッサーさんの年には追いつけませんが、あの頃の年齢に近づいてきました。

今後もアンダンテのバス撮影会などを利用して、長~く写真を楽しみたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事