いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

長野県の「しらびそ高原」と「下栗の里」 2

2017年10月29日 00時34分52秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、「しらびそ高原」と「下栗の里」へ行った時の写真をご紹介します。
 台風21 号と22 号の間の26 日は、雲が少ない青空の快晴で、空に特徴が無く撮りにくい日でした。
  やはり空を入れる場合は、浮雲・うろこ雲などの様な変化がある雲が欲しいです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは14 枚構成となっています。



「しらびそから細い山道を抜けて『 下栗の里 』へ到着しました。団体客はマイクロバスツアーです」


    
    「会話を聞いたら『 いくつかの集落を合わせて100 戸弱でしょうか 』とのことです」


    
    「食事予定の『 そば処はんば亭 』は30 人程の団体客で満員。順番待ちの名簿に記入
    してプラプラ。昼食は『天空そば定食(1,030 円)+下栗いも田楽(300 円)』です」



「今回も『 天空の里 ビューポイント 』へは登らずに、店内に飾ってあったパネル写真をパチリです」


    
    「上の写真は、遠山郷下栗の里を『 日本のチロル 』と命名した東南学芸大学教授の
    市川健夫さんの碑です。下の写真は、無料の駐車場近くにある手仕事工房『 山のみ
    のりや 』さんで、ベンツのホイルを見つけてパチリ。車でなければ一杯、三杯です」


    
    「はんば亭は4 月中旬~11 月末日の営業で、近くの民宿2 軒は1 年を通して営業です」



「JR 飯田線の車両を撮る為に下山し、神社の鳥居を造る場面に遭遇して、親方さんと神主さんの許可
を得てパチリ。この神社は『 正一位稲荷神社 』で、重要無形民族文化財の『 遠山の霜月祭 』が行わ
れるとか。神主さんから『 11 月1 日に鳥居の竣工式を行いますので、写真を撮りに来て下さい 』との
こと。いつも写真少年は瀬戸市と言うと、『近くの息子さんが瀬戸市のスーパーに居ます』とのこと」


       
       「更に下山し、飯田市南信濃木沢で高さ10 m 程の滝を発見してパチ
       リです。滝の近くは涼しい(寒い)はずですが、紅葉はまだでした」



「飯田線の平岡駅近くにある『 浄心の瀧(左側)』と寝たきり封じの為の『 不動様(右側)』です」


       
       「飯田線に沿って進みますが通行止めが多く、U ターン時にパチリ」


     
     「温田(ぬるた)駅では、ナンバーの付いた作業車両が軌道車に変身です」



「門島(かどしま)駅の停車時刻は17 時2 分と3 分です。16 時24 分に車両が通過しました。えぇ ! 」



「17 時2 分の下りと3 分の上りを待って、中部電力の『 泰岡(やすおか)発電所 』と一緒にパチリ」



「帰路に着き、中央自動車道の『 阿智PA 』で休憩をしましたが、ガソリンスタンドではトラック
が順番待ちをして給油しているのには驚きです。小さなPAですが、大きな役目を担っていますね」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の「しらびそ高原」と「下栗の里」 1

2017年10月28日 01時26分16秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


以前に「しらびそ高原」と「下栗の里」へ行った経験からして、行く希望は10 月18 日~22 日でした。
 台風21 号の影響で晴れ間が続かずに、予定の10 月22 日(日)は本格的な悪天候でした。
  天気予報では長野県の26 日・27 日が晴れで、その後は台風22 号の影響が出るとかで26 日に行って来ました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは13 枚構成となっています。


    
    「愛知県瀬戸市を5 時に出発し、中央自動車を走っていたら山霧が発生した区間に突
    入。恵那峡 S で朝食をしている間に靄が消え、遠方には盆地霧が溜まっていました」


      
      「5 時45 分、早めの朝食として『かき揚げそば(700 円)』を食べました」


    
    「上の写真は天竜川に掛かる『 阿島橋 』で、下は霧の中を走りながらパチリです」



「途中で、稲刈り後の『 はざがけ 』を見つけてパチリ。茎に水が入らない様に覆いがされています」


    
    「国道152 号線と国道474 号線の交点近くから山道に入り、徐々に紅葉した木々が増
    えました。雨か霧で濡れた杉の葉が道路に散乱し、キャリートラックの交換したデフ
    ( LSD )が効果を発揮して、チョッと速めのスピードでグイグイと登って行きます」



「わざとお尻を振る様な走法で登り、『 しらびそ峠 』の手前にある展望のいい場所からパチリです」



「8 時30 分に『 ハイランドしらびそ 』へ到着し、いつも写真少年の車を含めて3 台しかありません」


    
    「展望台から盆地霧の溜まりがよく見えました。下の写真は初雪の『 荒川岳 』です」


        
        「キレイな紅葉を発見し、撮りながら『 下栗の里 』へ向かいました」


    
    「ハイランドしらびそと下栗の里をマイクロバスが行き来しますので、邪魔にならな
    い様にガードレールの切れ間や小スペースにキャリートラックを停めてパチリです」



「狭い道幅やがけ崩れの心配な箇所で拡幅工事がされていて、地形と木の影の対比が面白かったです」


    
    「大きな『 御池山隕石クレーター 』は、直径約 900 m 、2 万~3 万年前に直径約 45 m
    の小惑星が衝突して出来たとかで、上の写真は 15 mm レンズで、全ては入りません 」


    
    「熊などが襲って来ても、カメラを振り回すしかありませんので、無いよりはましと
    思い傘を持って行きました。すれ違う車からは、青空の下の傘は可笑しな荷物でしょ
    うね。ガードレールに亀裂が入っていますが、こんな落石に当たればイチコロです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造第五弾が完了、チョッとだけ写真撮影 3

2017年10月25日 00時15分25秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月22 日のブログに続いて、静岡県磐田市へ 3 連メーター などを取り付けに行き、待ち時間で撮った時の写真をご紹介します。
 徒歩で雨が降る中を散策する為に、屋根のある施設として「浜松科学館、展望回廊、アクトタワーのテラス」へ行きました。
  3 連メーター などの取り付けに6 時間30 分掛かるとのことで、「長いな」と思っていましたが、逆に時間が足りませんでした。  

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは11 枚構成となっています。


    
    「上の写真は、アクトタワーの中にあるメガネ屋さんのショーウインドウで、下の
    写真は、アクトタワーのテラスに隣接する『 社員食堂三丁目 』という飲食店です」


    
    「上の写真は、今は飲食店ですが、前か前々かにあったCD ショップです。下の写真
    は、『アクトシティホテル浜松』の『展望回廊(45 階)』から見た夜景だそうです」


    
    「アクトタワーのテラスから、東海道本線と東海道新幹線越しに見た『浜松科学館』
    です。歩道に人が現れて、新幹線と貨物の車両が通るのをじっと待って撮りました」



「待ち時間の6 時間30 分でも時間が足りず、入館出来なかった『 楽器博物館 』で、次が楽しみです」



「大・中ホールがある『 コングレスセンター 』の広場で、『 直虎 』のポスターを点検していました」


    
    「JR 浜松駅の北広場から、傘を差して遠鉄百貨店に住むモデルさんを撮りました」


      
      「駅構内に隣接する『 MAY ONE 』ウエスト内の『 Delifance 浜松店 』で、
      初めて『 焼き野菜カレー(690 円) 』を食べましたが、美味しかったです」


    
    「3 連メーター などの装着完了予定は17 時30 分で、浜松駅を17 時に出発しました」


      
      「16 時40 分にカレーを食べ、東名高速の『三方原 P 』で18 時40 分に『味噌
      ラーメン』を食べ、自宅で用意されていた夕食を食べ、トリプル夕食でした」


      
      「キャリートラック用の『オイルキャッチタンク』を装着して、エンジンの
      クランクケースに漏れてくる燃焼ガス(ブローバイガス)をエアクリーナー
      に戻すのではなく、オイルキャッチタンクでブローバイガスを処理します」



「キャリートラック用の『 3 連メーター 』を装着しましたが、タコメーターのガラスに傷が付いてい
たので、GT CAR プロデュースさんがメーカーと交渉中です。左が『油温計』、中が『水温計』です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造第五弾が完了、チョッとだけ写真撮影 2

2017年10月22日 00時18分03秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、静岡県磐田市へ 3 連メーター などを取り付けに行き、待ち時間で撮った時の写真をご紹介します。
 徒歩で雨が降る中を散策する為に、屋根のある施設として「浜松科学館(大人500 円)」へ行きました。
  館内には沢山の小学生がいて、あちらこちらでモデルさんになっていただきました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。


    
    「いつも写真少年のアレルギー反応が一番強く出る『スギ花粉』の顕微鏡写真です」


    
    「遊びながら学べます。下の写真はYAMAHAのパワーアシスト『 つなひき 』です」



「装置の名前は分かりませんが、指でガラス球の表面に触れると、光が指に向かって放電されます」


    
    「中央の写真は竜巻の原理を学ぶ装置で、手をかざしたりすると竜巻が変化します」


    
    「下の写真は宇宙船を模ったモニターパネルで、宇宙飛行士が映し出されています」


    
    「一人乗りの超軽量飛行機の『 ユングフラウ号 』です。機体は軽くて加工が簡単な
    ヒノキ材で、外皮は透明ポリエステルフィルムでできていて、安心感は少ないかも」


    
    「次に行った屋根付きの施設は『アクトシティホテル浜松』の『展望回廊(45 階)』で、
    雨が降っていなければ富士山が見えるとのこと。小雨ですが、それなりに良かったです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造第五弾が完了、チョッとだけ写真撮影 1

2017年10月21日 00時17分24秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


今回は改造の第五弾として、スズキ キャリートラック 4WD・5F に3 連メーターとオイルキャッチタンクを装着しました。
 キャリーにはタコメーター・水温計が無いので取り付けて、油温計をプラスして3 連メーターとなりました。
  10 月19 日に静岡県磐田市の「GT CAR プロデュース」さんへ行って装着し、待ち時間を利用して撮影しました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5 枚構成となっています。


    
    「GT CAR プロデュースさんからJR 磐田駅へ向かう途中に、目を引く窓辺をパチリ」


    
    「磐田駅から浜松駅へは10 分程ですが、先頭車両の前方ガラスにくっ付いてパチリ」


    
    「JR 浜松駅の構内では『 NHK 大河ドラマ おんな城主 直虎 』展を行っていました」


    
    「11 時40 分頃ですが、お腹が空いたので『 ふぐ天そば(500 円) 』を食べました」


    
    「構内に隣接する『 MAY ONE 』でも『 井伊 直虎 展 』が行われ、直虎ブームです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口警固祭りは中止、目の前の残弾処理

2017年10月18日 00時43分41秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月15 日(日)に開催される予定だった、愛知県瀬戸市の指定無形民俗文化財「山口警固祭り」は雨で中止となりました。
 5 時から奉納馬の調教が始まり、8 時から山口八幡社へ向けて最小限の神事と練り歩きが行われました。
  鉄砲隊が予定していた38 発+予備1 発の残弾処理が行われ、雨を凌ぎながら 3 m~4 m の距離でド・ドーンと。



「馬舎から移送用トラックで運ばれて来て、5 時から調教が始まり6 時前になっても雨は止みません」


    
    「山口八幡社へ向けて最小限の神事をする為に、雨の中で奉納馬の調教が続きます」


    
    「小雨が降る中で、火縄銃はカバーで覆って、人と馬は濡れながら練り歩きました」



「山口八幡社で行う予定の神事よりも5 時間30 分程も早く終えて、奉納馬は牧場へ帰って行きました」


    
    「小雨が降り続いているので、藤棚にブルーシートを吊るすなどして対応しました」


    
    「19 箇所で発砲予定の弾は38 発で、予備1 発を含めて目の前で『ド・ドーン』です」


    
    「16 人が発砲し、山口八幡社の森が霧に包まれた様になりました。近所は大丈夫?」



「2015 年10 月の写真です。天気がよければ馬は走るし、32 人が一列になって発砲出来ましたが・・・」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリリン モンロー

2017年10月15日 00時30分09秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


いつも写真少年が17 歳の頃、テレビの映画番組に映るマリリン モンローをB&Wフィルムで撮影して楽しんだのが出会いでした。
 あれから〇〇年が経ち、いつも写真少年はマリリンの年齢を追い越してしまいました。
  今でも街で見かければ、可愛らしくてセクシーで、出逢えたらパチリですが、少しずつ減って来ました。





      








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く行かなくては、長野県のしらびそ高原・下栗の里へ

2017年10月14日 00時20分03秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


現在は10 月22 日の「衆議院選挙・最高裁判所裁判官国民審査」の期日前投票事務をしているので、残念です。
 今日の4 枚は、2013 年10 月27 日に長野県の「しらびそ高原・下栗の里」で撮った写真で、全体的にはチョッと遅かったです。
  2015 年10 月25 日にも行きましたが、大分遅かったです。今年はどうでしょうか、何とか休みが欲しい気持ちです。


    
    「観光バスやマイクロバスが利用する道を通って『 しらびそ峠 』へ向かいました」


    
    「バスの後ろに付いたならばチンタラ走行です。その分、紅葉の景色は見られますが」



「しらびそ峠から『 下栗の里 』へ行く道は細く、観光バスは通れません。登り下りのマイクロバス
がすれ違う場合は、どちらかがバックします。こんな場合の後ろの乗用車は、止まっている同然の亀
さん状態です。マイクロバスからは大勢のハイカーが降りて来て『 天空の里(おおぎひら)ビュー
ポイント 』を目指していますが、登るのが大変なので、いつも写真少年はポスターを見るだけです」



「写真上は下栗の里にある『 そば処はんば亭 』で、おやつ変わりに『 鶏肉入り・醤油味のかけそば
( 820 円 )』を食べ、その前の昼食はしらびそ峠にある『 ハイランドしらびそ 』で『 いも田楽・う
どんセット( 900 円 )』を食べました。一週間ほど雨が続くとかで、晴れたら休みが取れたりして」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日は瀬戸市山口地区の「山口警固祭り」です

2017年10月11日 00時22分49秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月15 日(日)は、愛知県瀬戸市の指定無形民俗文化財「山口警固祭り」で、記録係として写真を撮り楽しみます。
 雨で火薬が濡れなければ実施し、山口地区の約5.5 km 程の距離を、火縄銃隊、奉納馬と鎌隊、棒の手が練り歩きます。
  行く先々では、祭りを応援して下さる方や写真を撮る人がいますので、あなたもパチリされてはいかがですか。
   7 時50 分に山口公民館で「鉄砲隊初発」して出発し、遅れてこられた方は発砲音の方角へ行くと白煙が見えます。



「一昨年は愛機の『SONYのα6000とZEISSの組み合わせ』が威力を発揮し、見事な発砲が撮れました」



「見物人からは『走れ!走れ!』と応援の声が飛びましたが、馬引きの心中は穏やかではありません」



「写真奥からドッオーン、ドッオーン・・・。今年はSONYのα6300とα6500で性能が上がり楽しみです」



「大人の演技では、足元を狙われて飛び上がり、空中に止まっているかの様で、今年も頑張ります」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙が終わるまでは撮影に行けません

2017年10月09日 00時45分31秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月10 日告示、22 日投票の「衆議院選挙・最高裁判所裁判官国民審査」の期日前投票事務をする事が決まりました。
 予定していた「あちらこちらの撮影」を中止し、当面はデータ散策と紅葉シーズンの予習に当てます。
  今日は、昨日のブログに続いて「あの年の10 月9 日は」の写真ですが、仕事休みの日に行くことが多かったです。
   2005 年からデジタルカメラで撮影するようになりましたが、今までの13 年間で4 回だけなんです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは4 枚構成となっています。


      
      「2005 年10 月9 日に愛知県瀬戸市の岩屋堂で、『 瀬戸大滝・マス釣り 』を
      撮りました。紅葉のシーズンにはライトアップされ、アマカメも多いです」


    
    「2006 年10 月9 日に岐阜県恵那市で稲刈り風景と『 大正村 』の窓辺を撮りました」


    
    「2010 年10 月9 日に愛知県瀬戸市の『末広町商店街』でモデルさん達を撮りました」    


    
    「2015 年10 月9 日、いつもは夫婦で行きますがこの時は一人で、愛知県犬山市にあ
    る『 蕎麦正 まつい 』へ行き『 ざるそば 』を食べた後に、稲刈り風景を撮りました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする