いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

瀬戸蔵ミュージアム 1

2016年09月28日 00時29分07秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


9月27日、自宅での用事を済ませ、瀬戸市美術展の出展申し込みをし、その後に「瀬戸蔵」へ向かいました。
 瀬戸蔵に到着したのが16時50分、18時からは自宅で一杯、三杯ですので、短めの鑑賞となりました。
  瀬戸蔵ミュージアムの入館料は一般:500円、高校・大学生・65歳以上:300円で、他の料金もあります。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「藤井聡太(奨励会三段)君が、9月3日に最年少でプロ棋士(新四段)になりました。瀬戸市のスター誕生です」



「旧『瀬戸市民会館』にあった北川民次画伯のタイル壁画は、跡地に建設された瀬戸蔵に保管されています」



「インターネット調べ。『名鉄瀬戸線600V時代・モ702/759(緑色電車)』で、車両の半分が展示されています」



「9月17日から11月13日まで、特別展示がされている 『セトノベルティ』 の人形達で、他にもいろいろあります」



「上の写真で目立つご婦人をアップでパチリ。陶磁器製の置物や装飾品などを総称してノベルティと呼びます」



「特別展示がされている 『セトノベルティ』 の白頭鷲は、アメリカ合衆国の国鳥で、国章にも描かれています」



「「上の写真で目立つ白頭鷲をアップでパチリ。ほとんどが輸出用で、世界でも有数なノベルティ産地でした」


            
            「白頭鷲を例にした『鋳込み成形法(いこみせいけいほう)』の展示です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい紅葉

2016年09月25日 00時23分21秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


9月22日の「秋分の日」が過ぎましたので、日に日に昼間の時間が短くなって行きます。
 まだ暑い日が続きますが、直ぐに「寒い、寒い」と言う日が訪れて、その先には美しい紅葉が待っています。
  10月中旬から見れる紅葉は、自宅から日帰りの「白山スーパー林道」や「しらびそ高原」です。


         
         「10月上旬から中旬に掛けて、白山スーパー林道の紅葉はキレイに色付きます」


         
         「10月中旬から下旬に掛けて、しらびそ高原付近の紅葉はキレイに色付きます」



「紅葉が楽しめるまでは、秋の花を楽しんで下さい。この花は、愛知県豊田市稲武地区の『赤蕎麦』の花です」


         
         「このコスモスは、愛知県豊田市御作町にある畑の肥料置き場で咲いていました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の風景(働く船・舟)

2016年09月24日 00時54分09秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


秋雨前線の影響でぐずついた日が続いていますが、チョコチョコと暑い日が顔を出します。
 そんな暑い日にも時折涼し気な風が吹いて、秋の近づきを感じています。
  徐々にmini98のシーズンになりますが、デストリビューターに水滴が溜まってエンジンが始動しません。



「高知県四万十市の『四万十川』では、2015年の台風11号で水かさが増して、『高瀬沈下橋』をくぐれません」



「静岡県静岡市の『三保の松原』の海岸では、波と戯れる人達と沖合を通るタンカーとのコラボでパチリです」


         
         「愛知県豊田市の『矢作川』では、珍しい木舟に乗ってアユ釣りをする漁師を発見」



「三重県桑名市の『伊勢湾岸自動車』の高架橋の下を漁船が往来していて、スピードのある船をパチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行を決定

2016年09月22日 00時51分45秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

当初は、7月7日に東横イン中部国際空港本館で泊り、8日から11日までの4日間に夫婦で昨年に続いて2 回目の四国旅行へ行く予定でした。
 しかし、いつも写真少年の実母が7月4日に死亡し、葬儀等の為に四国旅行は延期となりました。
  今回は、10月13日から15日までの3日間に夫婦で昨年に続いて2 回目の四国旅行へ行く為、JTBに予約をしました。
   10月11日は亡き母の「百ケ日」、16日は愛知県瀬戸市の「山口警固祭り」、他の日は妻の仕事が休めずに13日から15日までに決定です。

※掲載した4枚の写真は、2015年7月に四国旅行へ行った時の物です。



「東横インに宿泊して中部国際空港を利用しますが、今回はホテルに空きがなく、自宅を5 時45分に出発!」



「松山空港へ離陸するために高度が下がり、パチリの連続。座席も昨年と同様に、左右のエンジン付近です」



「松山城の天守閣からは、高い建物が無いので松山市内や瀬戸内海の島々を展望が出来て、殿様気分です」



「今年が2 回目で来年も行く予定です。道後温泉本館は2017年10月から、およそ9年間は入浴が出来ません」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県恵那市(矢作ダム) 4

2016年09月21日 00時44分17秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


9月19日のブログに続いて、岐阜県恵那市まで行った時の写真をご紹介します。
 温泉で汗を流してリフレッシュした後、矢作ダムに向かいました。
  くしはら温泉付近のモミジの木は少し色好いていましたが、ダム付近はまだまだ青葉でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。
※写真1枚目~5枚目にある記載内容は、インターネットで調べた『矢作ダム管理所』の資料の抜粋です。



「矢作ダムによって形成された人造湖は、奥矢作湖と命名されて、愛知高原国定公園に指定されています」



「ダム型式は放物線アーチ式コンクリートダム、堤高は100.0 m、堤頂長は323.1 m、堤体積は305,427㎥です」



「いつも写真少年は高所恐怖症なので、堤高が100 m の上でカメラを向けただけで〇〇が縮み上がりました」



「左の構造物は選択取水設備で、奥の濁水対策フェンスと併用し、清水層から濁りのない温かい水を放流」



「濁水対策フェンスで、ダムの上流や周辺の山にある樹木やゴミなどが流れ込むので、止めて取り除きます」



「撮影に行ったのは9月15日木曜日であり、紅葉のシーズンにはまだまだ早いので、観光客はまばらでした」



「くしはら温泉の標高は460m程、ダム付近は300m程で、まだまだ青葉でしたが、中には気の早いモミジも・・・」



「帰宅する際に愛知県豊田市の矢作川では、白色の四季桜(しきざくら)がポツンポツンと咲き始めていました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県恵那市(ささゆりの湯) 3

2016年09月19日 00時17分37秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岐阜県恵那市まで行った時の写真をご紹介します。
 岩村と日本大正村を散策し、曇り空の下ても暑くて汗を掻きましたが、「ささゆりの湯」で汗を流してリフレッシュです。
  気持ち良くリフレッシュ出来た湯舟の写真は撮れないので、風景などをパチリ、パチリでした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「恵那市串原にある『くしはら温泉 ささゆりの湯(定休日:水曜日)』の施設の近くで発見した稲田と蓮田です」



「多くは蓮の花托(蜂の巣状に見える)ですが、珍しく二輪だけ残っていました。塵溜(ごみた)めに鶴(つる)です」



「ささゆりの湯のある施設には、グラウンド・ゴルフ場、マレットゴルフ場、キャンプ場などが併設されています」



「ささゆりの湯の入館料は、大人(中学生以上)600円、小人400円、幼児(3才以下)無料で、回数券もあります」



「気持ち良くリフレッシュ出来た湯舟の写真は撮れないので、テラスや周りの風景などをパチリ、パチリでした」



「写真を撮る、ドライブ、蕎麦を食べる、温泉に入るのが楽しみで、この日は『そば(冷)600円』を食べました」


            
            「1回目の昼食を済ませ、2回目は『鮎そば』と思いましたが、定食なので断念です」



「入浴を済ませて『矢作ダム』へ出発しましたが、施設の近くで発見した稲田の稲刈りをしていたのでUターン」



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県恵那市(日本大正村) 2

2016年09月18日 00時41分03秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岐阜県恵那市まで行った時の写真をご紹介します。
 今日は恵那市の日本大正村を紹介しますが、2015年5月、3代目村長に女優の竹下景子さんが就任されました。
  あいにくの曇り空でしたが、いい風に考えれば暑くない散策に、余裕を持ってパチリです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「2015年5月3日、日本大正村の3代目村長に女優の竹下景子さんが就任され、記念の旗が上がっています」



「500円の駐車場料金が無料になり、初めに大正路地から散策です。木曜日なので観光客が少なかったです」



「日本大正村資料館 『大正の館』 前でパチリ。今回は入館しませんが、料金は大人500円・小人300円です」



「日本大正村役場を背景にパチリ。元役場を利用した施設で、資料館兼休憩所となっています。料金は無料」



「役場に飾られている写真で、左は初代村長で女優の高峰三枝子さん、右は第2代村長で女優の司 葉子さん」



「2015年5月3日、大正村村長引継ぎ式典の様子で、左は司 葉子さん、右は第3代村長で女優の竹下景子さん」



「左の建物は、明治8年に開局して電信・電話業務も兼ねていた元『明智郵便局』で、右は現在の郵便局です」



「撮影先で気に留まるのがお酒で、酒屋のショーウインドウに『飲めなくても撮って!』と呼び止められました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県恵那市(通称:岩村) 1

2016年09月17日 00時36分43秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


9月15日、軽トラ4WDとSONYのα6000を供に、岐阜県恵那市まで写真を撮りに行って来ました。
 曇り空でしたが、まだまだ暑くてmini98 に乗って出かける勇気が湧きません。
  この日は、通称:岩村・日本大正村・ささゆりの湯・矢作ダムまで写真撮影・温泉入浴・蕎麦を食べに行きました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「恵那市岩村振興事務所に車を停めて、整備された城下町へ向かいました。近くの稲穂は収穫時期でした」



「平成25年2月には電線地中化が終り、まるで江戸時代にタイムスリップしたような町(村)並みになりました」



「一杯・三杯・・・と飲みたいですが、自宅へ戻るまではカマン。縁起良く、内装職人のTシャツは『日本一』です」



「お店に飾られた『小泉純一郎総理大臣(当時)』とのスリー ショットの写真は、観光客の方を向いているかも」



「他の店には、タワシで作った親亀・子亀・孫亀があり、明治の流行歌『ラッパ節』の様に『こけない』お呪い?」


            
            「町(街・村)並みが整備されて、観光客に嬉しい杖の貸し出しもあります」



「明智鉄道は『明鉄で、会おまいか』をモットーに、お花見・山菜弁当の販売、寒天列車などを運行しています」



「9月22日に『農村景観日本一』の場所で『みんなで歩こう』が、10月1日・2日には『秋まつり』が開催されます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象衛星データをムービー風に

2016年09月14日 00時27分10秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


いつも写真少年の趣味は、1位:写真撮影に関して、2位:mini98と遊ぶ、3位:温泉に入ったり蕎麦を食べたりです。
 他にも細かな趣味が幾つかありますが、その内の一つに気象庁のホームページから「気象衛星データ」を集める事です。
  データを集めかけた理由は、データをムービーの様に動かしながら、一杯・三杯とお酒を楽しむ為です。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、今回は7 枚構成で、データと同じ800ピクセルと600ピクセルで掲載しました。
※気象庁のデータは、一杯・三杯とお酒を楽しむ雰囲気を盛り上げる為に使用しています。
※データは、利益の有無に関わらず営業などに使用していません。また、データは加工していません。


           
           「この天気図 は、平成27年7月7日12時の台風9号・10号・11号の気象条件を示し、2枚目・3枚目が写真です」




「国土交通省『気象庁』のホームページには、防災情報、各種データ・資料などが公表されていて、その中から『気象衛星データ』を取り込みます」




「多くの気象衛星データがあり、特に赤外の日本域・北半球・全球を集めています。データをムービーの様に動かすと、台風の動きが分かります」


           
           「平成28年9月7日12時の天気図で、台風13号は、9号~12号の被害に追い打ちをかけました。5枚目が写真」




「平成27年 (2015年) 7月7日から運用を開始した『ひまわり8号』は、今までに無い日本域の『雲頂協調』により、更に台風の動きが分かります」




「データで一番多く集めたのが『全球(赤外)B&W』です。データ更新は30分ごとに行われ、30分を0.1秒か0.2秒で表示すると『ムービー風』です」




「今では、日本域・北半球・全球のB&W・カラーの6種類を集めていて、6枚目・7枚目(2016年9月13日3時)の様に雰囲気を変えて楽しんでいます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッター絵画

2016年09月11日 00時15分27秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


街(町)を歩いていると、「ねぇ、私を撮って」と呼び止められることがあります。
 振り返ると、人間であったり動物であったりと、笑顔で迎えてくれますが、なかなか顔まで覚えていられません。
  いつも写真少年は、特に女性のモデルさんに巡り合うと、シャッターを多く押してしまいます。

更に、商店などのシャッターに描かれた絵画の主人公からも声がかかります。
 ショー ウインドウの女性やシャッターの主人公などと忙しく、上下左右前後をキョロキョロしながら散策します。
  こんな日の撮影時間は長くなり、自宅でのデータ整理が待ち遠しく、楽しい時間になります。



「愛知県蒲郡市の倉庫?のシャッターです。平日でしたが人通りは少なく、大変苦労した待ち伏せ作戦です」



「愛知県半田市の金融機関のシャッターです。平日でしたが15 時を過ぎていたので、窓口業務は終了です」



「愛知県名古屋市の商店のシャッターです。平日でしたが、衣服の卸問屋は閉まっていて、定休日?廃業?」



「愛知県豊橋市の商店のシャッターです。何屋さんでしょうか、平日の10 時前なので、これから開店でしょう」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする