いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県瀬戸市の山口警護祭り 2

2014年10月26日 03時33分51秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日のブログに続き、「山口警護祭り」の記録写真係として撮った写真をご紹介します。
 山口八幡社では、鉄砲隊が2度に亘り4回発砲し、献馬が2回走り『走れ!走れ!』と応援の声が飛びました。
  境内では、他に棒の手や御神楽が披露され、楽しかった警護祭りも15時30分に終了しました。



「ド~ン、ドドド~ンと火縄銃の音が響き、カメラが振動でブルブルしながらパチリ、パチリです」



「山口八幡社では火縄銃の音が山に反射し、ドォ~ン、ドォドォドォ~ンと響き、観客もビックリ」



「見物している者は『走れ!走れ!』と応援しますが、馬引きの心中は穏やかではありません」



「今回から取り入れられた『親子棒の手』。今年から習ったとは思えないお母さんの迫力です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県瀬戸市の山口警護祭り 1

2014年10月25日 03時56分30秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


10月12日、今年も愛知県瀬戸市の指定無形民俗文化財「山口警護祭り」の記録写真係を務めました。
 もしも祭りが13日だったら、愛知県瀬戸市は台風19号の北上に位置し、祭りが中止されていたことでしょう。
  幸い1日早いお祭りは、火縄銃隊、奉納馬と鎌隊、棒の手が山口地区内の5km程を5時間かけて練り歩きました。



「今年は火縄銃の数も多く、例年より長い連撃ちです。耳栓をしていても腹にドーンと響きます」



「国道155号線の青信号で人も馬も走って渡ります。信号待ちのドライバーはビックリでしょう」



「護衛の主力は火縄銃隊です。祭りで迫力を再現し、更に馬が走り警護祭りを盛り上げます」



「子供たちの棒の手は可愛いですが、やはり大人の演技は動きも激しくて、迫力が違います」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県常滑市・セントレア 2

2014年10月19日 06時31分23秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日のブログに続いて、セントレアへ飛行機を撮りに行った時の写真をご紹介します。
 10月7日にセントレアへ行く予定を8日に変更したのは、7日は晴天、8日は薄曇の天気予報だからです。
  今までにキレイな夕日を撮影出来た気象条件は、大気中の水蒸気の量に関係があり、8日の方が条件にあっていました。



「この写真は17時に撮影しましたが、予想以上に雲が多く、太陽の光が十分に通過しません」



「雲が増える中、17時21分に太陽が鈴鹿山脈とランデブーし、暗部が写る条件となりました」



「セントレアの南方の空には雲が広がり、今回は雲が多すぎたので、次回が待ち遠しいです」



「新婚旅行で宿泊した、ヒルトンハワイアンビレッジのホテル『レインボータワー』の写真を発見」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県常滑市・セントレア 1

2014年10月18日 00時16分16秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


10月8日、セントレア(中部国際空港)へ飛行機の写真を撮りに行って来ました。
 飛行機を撮る時は、いつも写真少年のデジカメのレンズが28mm-90mmなので、工夫して広角の写真を楽しみます。
  まずは飛行場近くの海岸で、更には常滑市の「やきもの散歩道」を散策してパチリ、パチリです。



「小さな漁港の堤防では、成果の上がらない釣りを見ながら、遠方の飛行機を撮影しました」



「釣れないが楽しそうな二人に近づいて、いつも写真少年はネクタイに革靴スタイルでパチリ」



「常滑市の『やきもの散歩道』では、ストーカーではありませんが、付いて行ってパチリ、パチリ」



「常滑市陶磁器会館では、おじさんに『携帯カメラが苦手なので土産品を撮って』と頼まれた」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港に南極観測船「しらせ」が寄港 3

2014年10月13日 05時44分48秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日、一昨日のブログに続いて、名古屋港で南極観測船「しらせ」を見学に行った時の写真をご紹介します。
 しらせの艦内を見学後、ガーデンふ頭に永久係留されている南極観測船「ふじ」の艦内を見学しました。
  ふじは1984年4月に退役し、現在は記念艦として活躍しています。ふじの入場券は大人300円です。



「しらせが出航する15時までは、永久係留されている『ふじ』の艦内を見学して過ごしました」



「記念艦の近くの広場には、ふじと共に活躍した『中型雪上車SM50S』が展示されています」



「しらせの操舵室を見た後なので、全幅22mのふじの操舵室が、旧式で更に狭く感じました」



「15時出航予定のしらせでしたが14時50分に出航し、ふじの甲板からしらせを見送りました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港に南極観測船「しらせ」が寄港 2

2014年10月12日 00時07分18秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日のブログに続いて、名古屋港で南極観測船「しらせ」の艦内を見学した時の写真をご紹介します。
 2代目として2009年5月から就役中で、全長138m、全幅28m、排水量:約12,500トン、30,000PSの大型の艦船です。
  艦載機としてMCH-101掃海・輸送ヘリコプター×2機、AS355級×1機、海賊対処用として64式小銃/9mm拳銃を積んでいます。



「南極の氷に触ることが出来る催しや南極の氷で冷やした缶コーヒーなどを販売していました」



「写真の上部に小さく写っている人は、12時までの受付に間に合って見学が出来た人達です」



「2001年12月12日に昭和基地に向かって航行中、暴風で左に53度、右に41度傾いたとか!」



「操舵室から名古屋港を眺めながら、レーダーに映った船舶の位置や港内の地形を見ました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港に南極観測船「しらせ」が寄港 1

2014年10月11日 00時01分14秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。

10月3日(金)、名古屋港に南極観測船として知られる砕氷艦「しらせ」が、平成22年に続いて4年ぶりの寄港となりました。
 4日(土)と5日(日)は艦内の一般公開(無料)が予定されていたので、4日(9時~15時30分受付予定)に行って来ました。
  結果は、台風18号の影響で受付は12時に終了し、更に5日は中止となり、早めに行ったのでパチリ、パチリと出来ました。



「自宅から東部丘陵線の愛・地球博記念公園駅へ向かう途中で、旧車を発見してパチリです」  


        
        「2台ともナンバー付で自走が可能。ここは尾張東地方卸売市場です」



「名古屋港へ着いたら『受付は12時で終了し、5日は中止です』のアナウンスに『ホッ!』です」



「艦内を見学していると、『ねぇ、私たちを撮って』とモデルさんに呼び止められて、パチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ、私を撮って(モダンガール)

2014年10月05日 03時19分36秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


街(町)を歩いていると、「ねぇ、私を撮って」と呼び止められることがあります。
 振り返ると、人間であったり動物であったりと、笑顔で迎えてくれますが、なかなか顔まで覚えていられません。
  いつも写真少年は、特に女性のモデルさんに巡り合うと、シャッターを多く押してしまいます。



「車で日帰り撮影する場合には、お酒が飲めません。でも、ついつい足が止まってしまいます」



「電車の日帰り撮影では、美味しいお酒が飲めて、『ねぇ、私を撮って』に誘われてもOKです」



「時間を遡った様な店のモダンガールに、一杯、二杯と勧められて、撮影時間が少なくなります」


        
        「車で行っても宿泊する時は、『もっとイイでしょ』と誘われてニッこり・・・」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車たち

2014年10月04日 00時13分46秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


自転車は、人間が早く走る手段の身近な乗り物で、最近ではエコや家計費削減のため見直されています。
 道路交通法の改定で、子供2人を乗せれる3人乗り自転車や電動アシストが2人分に増強された自転車もあります。
  そんな中、いつも写真少年の目を引くのは、生活に密着した青年や中年の自転車たちです。



「2月に軽トラ4WDと一緒に長野県上田市へ行き、商店のシャッター前で自転車君に遭遇です」



「上田市の駐車場で、残雪にたたずむ自転車君を発見。いたずらで前カゴはゴミが一杯です」



「名古屋市の地下鉄藤が丘駅近くで、たむろする自転車達を発見。同じ方を向き不思議です」



「岐阜市の柳ケ瀬商店街の飲み屋の前では、気分よさそうにしている自転車君に遭遇です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする