いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

6月の野球観戦in富山・石川 1

2012年06月30日 00時02分00秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


6月23日から25日まで、中日ドラゴンズの北陸シリーズ(広島戦)へ夫婦で追っかけ旅行してきました。
 23日は富山県のアルペンスタジアムで、24日は石川県立野球場で開催されて、1勝1敗の五分でした。
  ナゴヤドームへ戻って阪神に3連勝しましたが、東京ドームで巨人に敗れました。巨人に弱いから、渇!



「JR富山駅から球場へ向かうバスの中で、東京の広島ファン12名?に遭遇。堂林のマネ?」



「岩本が1点、堂林のホームランで1点、天谷が1点。中日は井端のヒットで1点返しただけ!」



「石川県立野球場では、中日が2・1・1の4点、広島が同点の4点、和田の二塁打で1点勝利」



「4回に山内が4点取られた後、ソーサ、ソト、山井、岩瀬と繋いで5対4で勝利。やれやれです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板、目だたなくちゃ

2012年06月24日 04時40分46秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


6月23日から25日まで、中日ドラゴンズの北陸シリーズ・広島戦を観に、富山県・石川県を訪れています。
 初日の23日、富山市・アルペンスタジアムでは1対3で敗れましたが、24日の石川県立球場ではお返しの勝利です!
  さて、今日のブログは、街で見かけた立体的で個性的な店のアイドル看板をご紹介します。


        
        「牛肉を扱う工場だと思いますが、既に世界シェアがあるのでしょうか」


        
        「飲み屋街の入り口を警護しているのか、大トラは入れないでしょうね」


        
        「原子力廃棄物の影響で巨大化!猟師さんの高収入には賛否両論」


        
        「ビルが襲われています。駆けつけたマスコミの報道に広告費の節減」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県香嵐渓・茶臼山

2012年06月23日 00時09分47秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


6月18日、17日の日曜日勤務の振替休日を利用して、愛知県香嵐渓・茶臼山へ撮影に行きました。
 お供してくれたのは軽四・4WDですので、ドライブを楽しむという状況ではありません。
  でも遠くまで連れてきてくれたので感謝、感謝です。豊田市稲府町では、いつものみそラーメンを食べました。



「香嵐渓の公営駐車場に咲いているアジサイは、山の木々との対比が美しくて、満開でした」



「茶臼山の矢筈池では、5月~10月に10種類ほどの花が咲き、ノバナショウブがキレイでした」



「池の辺を散策すれば、タネツケバナやアキノウナギツカミが咲き、ゼンテイカが満開でした」



「国道153号線での帰り道、長野県と愛知県の県境において、待ち伏せしてのワンカットです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東谷山フルーツパーク

2012年06月17日 00時55分20秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


6月16日、名古屋市守山区にある東谷山フルーツパークへ撮影に行ってきました。
 昨日のコメントに書いた「小雨は木々や植物の緑が生き生きして、接近戦の撮影には好条件です。」を狙ってみました。
  更に、お土産で買った熊本産の「キンショーメロン」を家で食べることが出来て、二度楽しみました。



「小雨は木々の緑が生き生きして、熟して落下しそうなアンズを、より美味しく演出しています」



「シットリとした雰囲気の中で、柿達のこどもの成長を祝うかのように、ゆりの花が満開でした」



「飛来する常連の鴨が、ロンドンオリンピックの水泳競技に向けて、飛び込みの最終チェック」



「お土産で買った熊本産の『キンショーメロン』を家で食べることが出来て、二度楽しみました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光

2012年06月16日 04時23分47秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


降り注ぐ太陽の光は、寒い時には暖かく包んでくれて、春からの日差しは植物や木々の成長に欠かすことができない大切な光です。
 この光は写真撮影の天敵ですが、思いっきり逆光で撮影すれば、出演者の一人になります。
  今日の写真は、カメラを空に向けた構図を集めてみましたが、光が被写体を際立たせる助っ人になっています。



「京都・嵐山の土産物屋さんでは、骨が6・16・24本のキレイな傘達が天空で遊んでいました」



「飛騨・古川では、いつものように上下左右前後をキョロキョロ。屋根の修復工事をパチリです」



「三重県・古和浦漁港の1枚です。魚達が小規模の群れで、気持ちよく青空を泳いでいました」



「愛知県・ラグナマリーナでは、逆光とマーメイドで雰囲気が盛り上がり、気分は海外へ直行」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mini98エンジン乗せ替え

2012年06月10日 05時52分34秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


いつも写真少年のmini98は、1月3日から28日までエンジンが始動しないために入院し、燃料ポンプを交換しました。
 更に2月1日から現在も入院中です。点火コイル、プラグ・プラグコード、酸素センサー、水温センサーと交換が続いています。
  インジェクションキャブまで燃料が届いていますが、エンジンが「ボコボコボコ」と言って止まってしまいます。

3月の継続車検を受けずに「mini98廃車の危機」でしたが、昨日決断をしました。
 メンテナンスをお願いしている愛知県尾張旭市のラットガレージさんの好意で、研究材料として格安でお願いしました。
  ついにmini98のエンジンを乗せ替えることになりましたが、作業期間は研究期間で無期限です。



「8月のミニ。涼しさを求めて山頂に向かいますが、登るほど空気が薄くなりパワーが落ちます」



「オカマは掘られていません。道路の有料駐車区間に止めていたら、大型車も止まりました」



「長野県の山中でマフラーが脱落し、わざわざラットガレージさんが修理に来て下さいました」



「2011年12月3日、遠方へのドライブが最後で、86台のminiと郡上八幡へ行ったときの写真」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁画

2012年06月09日 02時47分48秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


街を散策する時は、前後左右上下をキョロキョロしながら歩いています。
 イタズラ描が目に付きますが、キチンとした自己主張をしている壁画もあります。
  怖い人と遭遇する場所は避けながら、いつも写真少年の妄想の世界へ取り込んでいます。


        
        「目線の先は酒です。頭の中では、渡り蟹と酒の味が交差しています」



「閉店された商業ビルの1階に『近づくと撃つぞ!』。元は麻雀店で、みなさん打っていました」


        
        「名古屋の街をパチリ、パチリ。町よりは街の方が、被写体に遇えます」



「今日の仕事が終わり、帰宅する前に心と体のリフレッシュです。キレイな女性に会えるかな」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県瀬戸市

2012年06月03日 00時04分14秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


久々に地元の愛知県瀬戸市を散策しましたが、カメラを持ってのブラブラは人目が気にかかります。
 他所の街は被写体の宝庫ですが、自分が住んでいる町の被写体は隠れてしまっているのでしょうか。
  今回は、地域のアイドルとなっている動物達が主役で、みんなは年中無休で頑張っています。



「商店街の一角に鎮座して、みなさまのお越しをお待ちしています。野球は中日を応援します」


        
        「こっち、こっちと可愛い三兄弟が呼び込みをして、町の案内をします」



「瀬戸焼きそばを食べ過ぎてメタボぎみですが、店番はキチンと出来ます。声を掛けてください」


        
        「ズングリムックリの体型なので、時々兄弟と間違えられて困ります」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクーパー仲間とドライブ&バーベキュー

2012年06月02日 00時29分00秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


5月27日は、ミニクーパー仲間と滋賀県高島市の知内浜オートキャンプ場へドライブ&バーベキューに行きました。
 いつも写真少年のmini98は1月3日から入院し、車検期限が過ぎて、平成24年度の自動車税を納付しましたがピクリとも動きません。
  今回は、尾張旭市にあるmini専門店「ラット・ガレージ」の社長さんの車に同乗させていただいて楽しみました。



「今回は21台のミニと1台のバイクが参加。クーラーや暖房の無いミニでも快適な一日でした」



「ビールを持って行こうと思いましたが、ビールがどんどん出てきました。ただし、ノンアルです」



「中学校の野外教室なのか、カヌーを楽しんでいました。竹生島を目掛けて全員で力走です」



「行きも帰りも、西近江路の並木道を楽しくドライブ出来たことに、社長さん有難うございました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする