いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

河川等情報モニター(瀬戸川モニター)の報告

2021年05月30日 00時14分39秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



令和3年4月1日付けで、愛知県の河川等情報モニター(庄内川水系モニター)を拝命し、河川の状態を定期的に報告しています。
 4月28日が依頼式でしたが、「まん延防止等重点措置・緊急事態宣言」が適用され、書面説明だけで活動を行っています。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



継続して河川モニターをしている方にとっては「4月分の報告」は容易なことでしょ
うが、新モニターにとっては当初の予定通りの4月28日に「依頼式」が行われていた
ならば、残り2日間で4月分の報告をしなくてはなりません。

そこで忖度して、4月2日に1枚目~3枚目の写真の様に、雑草が成長する前の「不法
投棄類:ミニバイク・自転車」を撮り、4月分を報告する前日の5月18日に、雑草の
中に埋もれていて少し見えるだけの4枚目~6枚目を撮って添付資料としました。
















一級河川「庄内川」水系には「水野川・瀬戸川・矢田川」の3河川があり、一人でモ
ニターをするのには広すぎ(長すぎ)て、愛知県の事務局職員に聞いたところでは
「日頃の生活の中で、不法投棄などを発見したら報告して下さい」とのことでした。

愛知県では5月20日・21日と大雨が降り、止んだ後に3河川に並走する道路から河川
を観察しました。

写真は「水野川」で、1枚目は中流部、2枚目が上流部の様子で、思っていたよりは
流量も少なくて安心しました。








写真は「瀬戸川」で、1枚目は上流部、2枚目が下流部の様子で、水野川よりも流量
が少なかった様です。








写真は「矢田川(地元では山口川)」で、1枚目は下流部、2枚目・3枚目は中流部の
様子です。

3河川を観察したら、流域面積は考慮せずに、河川断面に対する流量の多さの順位で
は「水野川」が一番で、次に「矢田川」、少なかったのが「瀬戸川」でした。










5月分の「河川等情報モニター」の報告としては、「3河川の河床の両岸や中洲に生
育する樹木などが流れを邪魔した跡がある」として、2枚の写真の様に「矢田川」と
「薬師川」が合流する箇所を撮って添付資料としました。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見られなかった皆既月食

2021年05月29日 00時32分17秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



5月26日の夕方から宵にかけて皆既月食が起こり、日本の広い範囲で月食の過程の大部分が
 見られるとのことに、前々から楽しみにしていましたが、愛知県は夕方から曇りになってしまいました

   皆既月食が見られるのは2018年7月以来の約3年ぶりで、少しでも見たいと愛知県東部の「茶臼山」へ行きました。



        1枚目~3枚目の写真は、2020年12月12日の「気象庁」のデータで、それを見て愛
       知県北設楽郡の茶臼山まで「ふたご座流星群」を撮りに行きました。

        当日は曇りから薄曇りとなり、4枚目・5枚目の写真を撮りましたが、残念なことに
       準備中に目で見たものの、長時間露光の写真には写りませんでした。


        

        

        

            

            



        5月26日午後4時50分に自宅を出発し、愛知県北設楽郡の「茶臼山」に向けてmini
       98でGo!Go!です。

        1枚目・2枚目の写真は、正午の「気象庁」のデータで、少しでも雲が薄くなること
       を願いながら進みましたが、時間が経つにつれて3枚目~5枚目の様に雲が厚くなっ
       てしまいました


        



        

        

        



        瀬戸市では涼しい日が続いていましたが、茶臼山高原の「11℃」には驚きました。
        曇り空の状態が、徐々に悪くなりました。

        

        

        

        

        

        



        ネットで見た東京の予測では、天候が良ければ「18時45分から欠け始め、20時09分
       に皆既食となります。皆既となった月は、「赤銅色(しゃくどういろ)」と呼ばれる、
       赤黒い色に見えます。皆既食は20時28分に終わり、その後は徐々に欠けた部分が小さ
       くなっていき、21時53分に部分食が終わります。」とのこと。

        計画では22時(午後10時)まで茶臼山で撮影する予定でしたが、午後6時45分には出
       発して自宅へ向かいました。

        本来なら4枚目の写真の後方に、7枚目(ネット資料参考)の様な月が写るはずでした
       が、5枚目・ 6枚目の「気象庁」のデータの様に雲が厚くなるばかりで、とても残念で
       した。

        今後の2020年11月、2025年9月、2026年3月のリベンジが楽しみです。

        

        

        

        

        



        



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間(コンデジ)が増えました

2021年05月26日 00時09分13秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



5月19日にヤフーオークションで中古のコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)「Panasonic DMC-TZ60(黒革ケース付き)」 を落札し、
 超特急で翌日(20日)に届きましたので、21日に愛知県瀬戸市の定光寺町で、24日には愛知県刈谷市でテスト撮影を行いました。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



いつもなら慎重に少しずつ入札価格を上げて行きますが、今年1月のヤフオクで「レ
ンズの入札で敗北」をしてしまい、今回は「一発・即決価格」で落札しました。

5月19日に落札し、20日に届いた「超特急」の運の良さには驚きました。







    



翌日の21日には、瀬戸市定光寺町の「定光寺駐車場」でテスト撮影を行い、1枚目の
写真から順に「720mm、500mm、373mm、250mm、135mm、24mm」です。

このコンデジを選んだのは、光学式の24mm~720mmの30倍ズーム、60枚/1秒と
性能もよく、更にボディーはキレイ+おまけの黒革ケースも魅力的でした。
















定光寺町の「正伝池」でも、1枚目の写真から順に「720mm、500mm、373mm、
250mm、124mm、50mm、24mm」です。


















24日に愛知県刈谷市の「刈谷ハイウェイオアシス」へ「mini98」と一緒に行って来
ましたが、目的は「横綱」のラーメンを食べ「えびせんの里」でエビせんやイカせん
を買うことと「Panasonic DMC-TZ60」のテスト撮影でした。










    







今ではSONYのα6000・・・シリーズのデジタル一眼レフカメラを使用していますが、
その前には「Panasonic DMC・・・シリーズ」を使っていましたので、1台だけDMC
の里帰りとなりました。


















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピア春日井

2021年05月23日 00時34分31秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「東谷山フルーツパーク」に続いて名古屋市の「東谷山フルーツパーク」と春日井市の「グリーンピア春日井」へ行った時の写真をご紹介します。
 グリーンピア春日井の良さは、もしも雨に降られても温室内で撮影が出来ることで、1時間程撮影した後の帰り際に小雨が降り始めました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



グリーンピア春日井へ着いた時は曇天で、早速に庭園から撮影を始めました。













東谷山フルーツパークと同様に、グリーンピア春日井のバラも満開でした。



















1枚目の写真の女性二人が傘をさしていますが、雨は降っていません。
6枚目~8枚目では、いつも写真少年が好きな「ウッドチップ」が敷き詰められてい
ました。




















水辺は、いいですね。ここの鯉は、板橋を渡ると寄って来ます。













東谷山フルーツパークと同様に、グリーンピア春日井も手入れが行き届いています。















グリーンピア春日井の良さは、もしも雨に降られても温室内で撮影が出来ることです。













    温室内の花壇の中から枯れた花や葉っぱを見つけ出すことが大変なほ
    ど、手入れが行き届いています。

    1時間程撮影した後の帰り際に小雨が降り始めました。

    



    

    

    





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東谷山フルーツパーク

2021年05月22日 00時05分15秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



雨続きの中、テレビの天気予報では5月18日の愛知県は、5時間・6時間は小雨か雨が止むとのことで、
 名古屋市守山区の「 東谷山フルーツパーク 」と春日井市の「グリーンピア春日井」へ行って来ました。

   新緑は深まり、雨上がりで彩色もよかったですが、果樹の多くは花が終わり実が大きくなる途中でした。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



5月18日は9時30分から10時30分まで韓国テレビドラマ「宮廷女官チャングムの誓
い」を見た後、雨が止んだので初めに名古屋市守山区の「 東谷山フルーツパーク 」
へ行きました。






    







1枚目・2枚目の写真は「ブルーベリー」、3枚目・4枚目は「ブドウ」で、実が大き
くなる途中でした。

5枚目・6枚目は「キウイ」で、満開に近い状態でした。















火曜日の雨上がりでしたが、あちらこちらで来園者を見かけました。
2枚目・3枚目の写真は「キンカン」、4枚目・5枚目は「カキ」、6枚目・7枚目は
「ユスラウメ」です。


















園内では「バラ」が満開で、昆虫も忙しそうに蜜を吸っていました。













ここは「果樹園」なので、花壇を探しながらパチリです。











名前が分からないので大括り(おおぐくり)で「ブルーベリー・ブドウ・キウイ」な
どと言ってしまいますが、〇〇菊も「キク」と言ってしまいます。
















くだもの館の「フルーツパークマルシェ(売店)」では、「マンゴー×マンゴー」を
注文し、マンゴージュースを飲み、中のマンゴーシャーベットを食べました。














※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる車たち

2021年05月19日 00時20分23秒 | Weblog
  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



最近では特に気に入った車の発見率が高くなり、走行中や停車中に限らずパチリです。
  撮れなかった時は「逃げた魚は大きい」の気分ですが、次の発見を期待しています。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9枚(群)構成となっています。



2020年12月25日に愛知県瀬戸市共栄通2丁目の交差点で見た「ダイハツ ハイゼット
ジャンボ」の荷台には、専用の多機能テントキット(Bug-truck Camper Pro)が設
置されていました。








2020年12月26日に瀬戸市定光寺町の「定光寺 駐車場」で見た「シトロエン GSか
GSA」と思われますが、全塗装されている様で、とてもいキレイでした。








2020年12月29日に瀬戸市西原町2丁目の「DCM カーマ ホームセンター 瀬戸店」近
くの車修理屋さんでパチリです。










2021年1月5日に瀬戸市川端町1丁目の「ホームセンターアント 瀬戸店」では、懐か
しい「マツダ ニュー ポーターキャブ」をパチリです。












上段の写真は2021年1月17日に瀬戸市見付町の交差点で見た「プジョー RCZ」と思
われ、下段は2月2日に愛知県尾張旭市印場町で見た「エブリイ?の変装車?」と思わ
れます。








2021年2月3日に愛知県刈谷市の「刈谷ハイウェイオアシス」では、1枚目・2枚目
の写真は趣味ではありませんがフロントガラスのマスコットをパチリ、3枚目・4枚
目は「日産 シルビア(5代目・S13型)」と思われます。












2021年2月5日に瀬戸市西原町2丁目の「DCM カーマ ホームセンター 瀬戸店」では、
1枚目・2枚目の写真は植木などを運ぶ車を見つけましたが、グリーンメッシュの幌
はキャリイトラックで苗木を運ぶ時の参考になります。

3枚目~5枚目は「ホンダ N VAN COMPO(ポップアップルーフ・キャンピング仕
様)」で、6枚目・7枚目は1993年式の「ミニ」です。


















2021年2月9日に瀬戸市西原町2丁目の「DCM カーマ ホームセンター 瀬戸店」では、
「ダイハツ ハイゼット カーゴ」を見ましたが、ルーフに40個程のLEDが付いた作業
灯?が設置されていました。








1枚目の写真は2021年2月13日に瀬戸市水無瀬町の交差点で見た「ダイハツ コペン
(2台目)」、2枚目・3枚目は2月25日に瀬戸市西本地町1丁目で見た「スズキ キャ
リイトラック」ですが、目一杯の15インチタイヤを付けている様であした。










※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々と好ナンバーが

2021年05月16日 00時23分02秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



ブログで「気になる車たち」を紹介していますが、愛知県瀬戸市の「DCMカーマホームセンター瀬戸店」駐車場での発見が多いですね。
 5月13日も「気になる車たち」を探している時に「・777」を見つけてパチリ、周りを見渡したら「好ナンバー」を続々と発見しました。




カーマ瀬戸店の駐車場では、買い物の前後を挟んだ30分間で、最初に「・777」を
見つけ、周りを見渡したら「3333、・111、5115、・・・2、・・・1、・777、
・・・7、5005」の好ナンバーを続々と発見したのには驚きました。






















更にカーマ瀬戸店を出発して自宅へ向かう交差点では「8008」と一緒に停車し、走
行中だったので撮影は出来ませんでしたが、移動時間の15分間で「・・・1、1001、
・・・5」とすれ違いました。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県新城市、静岡県浜松市・湖西市

2021年05月15日 00時59分55秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



愛知県は5月11日まで「まん延防止等重点措置」の適用を受けていて、12日からは「緊急事態宣言」の適用に切り替わりました。
 5月10日、山間道路を通って愛知県新城市、静岡県浜松市・湖西市へ行きましたが、当初の目的の半分だけを楽しみました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



愛知県瀬戸市の自宅を出発し、豊田市足助地区の山間道路を通って新城市を目指し、
新緑の中を気持ちよく走れました。










    





いつも写真少年の田んぼ寄りも1か月も早く田植えが終わっていました。













新城市の「道の駅 もっくる新城」で昼食に人気の「鶏濃い味ラーメン(20食限定・
800円)」を食べましたが、注文した時にこの日初めての言葉を発しました。

タオルを持っていなかったので「足湯」には入れませんでしたが、散策していたら
「スズキ マイティボーイ」のサーキット使用を見つけてパチリです。






    











今までに新城市へ来ても「JR 飯田線」の撮影や「日帰り温泉」へ入浴しただけで、
今回初めて「長篠・設楽原 合戦場跡」を訪れて、武田の騎馬隊を阻む「馬防柵」を
見ました。
















更に「国指定史跡 長篠城跡(日本100名城・No46)」も初めて行きました。
これからの時期は「マムシ」に注意が必要です。















楽しみにしていた静岡県浜松市の「航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)」は月
曜日が休館日でしたので、練習機の離着陸を撮ろうと思いましたが、走行中にTー4
(練習機)2機が離着陸をしたのを見ただけで、撮影ポイントに到着したら飛来しま
せんでした。

止む終えずに湖西市を通る「天竜浜名湖線」沿いを行ったり来たりして撮影ポイント
を探し、「アスモ前駅」で電車を待ちました。








    

    



本数が少ないので午後4時57分の「新所原行き」と5時12分の「掛川行き」を撮って
から帰宅しました。
















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園

2021年05月12日 00時53分22秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



5月8日・9日のブログ「東海環状自動車道のPAで宿泊? 1・2」でお伝えした様に、東海環状自動車道を通って愛知県豊田市の「鞍ケ池PA・鞍ケ池公園」
 の次に岐阜県各務原市へ行く予定でしたが、勘違いした結果近くを流れる「矢作川」付近の撮影を楽しむだけで終わってしまいました。

   再挑戦として、5月7日に岐阜県各務原市にある河川環境楽園へ行きましたが、小雨が降って来たので「岐阜かがみはら航空宇宙博物館」などの撮影を中止しました。




※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



名古屋市中区で要件を済ませた後、愛知県一宮市の名神高速道路「一宮IC」から入り
東海北陸自動車道の「川島PA」で昼食・撮影を行いました。

5枚目の写真は川島PAにある「レストラン(食堂?)」で美味しく食べた「高山ラー
メン」です。














岐阜県各務原市の「河川環境楽園」は、国営公園、岐阜県営公園、水辺共生体験館、
岐阜県水産研究所、自然共生研究センター、東海北陸自動車道の川島PA・ハイウェ
イオアシスからなる複合公園で、川島PAから直接入園が出来ます。

小学生や幼稚園?児童と保護者などの団体バスが停まっていました。











草取り・草刈りなどの手入れが行き届いていて、気持ちがいい公園でした。















農家が再現されていましたが、いつも写真少年宅と比較して思い出すと、昭和20年
代・30年代までの様子ですね。
















小雨混じりの曇天で、短い時間にチョチョイと撮影しただけですが、新緑の中を散策
していると気持ちがいいですね。

「岐阜かがみはら航空宇宙博物館」や「航空自衛隊 岐阜基地」近くでの撮影が出来な
かったのは残念でした。






















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海環状自動車道のPAで宿泊? 2

2021年05月09日 00時30分04秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「東海環状自動車道のPAで宿泊? 1」に続いて、愛知県豊田市の「鞍ケ池公園」へ行くのに東海環状自動車道の
 「鞍ケ池PA・スマートIC」から下りてしまったので、近くを流れる「矢作川」の上流部へ向かいながら撮った写真をご紹介します。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



5月6日、「鞍ケ池公園」の中の施設として「住箱(トレーラーハウス)」と「ウッ
ドデッキサイト(キャンプ専用サイト)」などを撮りましたが、東海環状自動車道
の「鞍ケ池PA・スマートIC」から下りてしまったので、近くを流れる「矢作川」の
上流部へ向かいました。

豊田市勘八町の矢作川河川敷には大きくて滑らかな岩が沢山あり、この日は自転車や
車で来た大勢の人がバーベキューなどを楽しんでいました。
















大きくて滑らかな岩から「平戸橋」を見上げてパチリですが、裸でも寒くない陽気
でしたから、長袖シャツを着ているいつも写真少年は汗ばみました。


















豊田市平戸橋町の「 勘八峡 」では、東海環状自動車道の赤い橋をパチリです。







    





豊田市東広瀬町の廃線となった「 三河広瀬駅 」では、最新型?のハーレーダビッド
ソンをパチリです。
















豊田市富田町には「 矢作川と急流源氏の瀬 」の看板があり、この日は駐車場の草刈
りしていて、またカヌーの練習をしていた形跡がありました。

看板には「 2016 年 リオ五輪カヌー競技メダリスト 羽根田 卓也 選手 」の写真が掲
載されていて、羽根田選手が練習をした場所とか。


















1枚目の写真の様に、矢作川の右岸道路が法面工事の為に左岸道路を通って上流部へ
向かいました。

2枚目・3枚目は「阿摺ダム 」で、4枚目から6枚目は法面工事の為の伐採をしている
様子です。








    







4枚目から7枚目の写真は、矢作川を渡る時に撮ることが多い、豊田市上川口町の赤
い橋です。

近くの広場では、3枚目の様にグランドゴルフをしていたり、1枚目・2枚目の様に
「捕獲檻(ほかくおり)」が設置されていました。


















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする