いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

百恵ちゃんを見ながら写真展へ行ったが・・・

2021年01月31日 00時27分56秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



写友から2件の写真展の案内状を貰っていましたが、1件目は行けず、2件目へ行きましたが、時間を間違えていたので翌日に延期しました。
  行く道中には、40年前に引退した「山口百恵」さんのコンサート放映を見ながら愛知県尾張旭市の「スカイワードあさひ」へ向かいました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



     写友から2件の写真展の案内状を貰っていましたが、1件目(1枚目・
    2枚目の写真)は行けず、2件目(3枚目・4枚目)は1月30日に行きま
    したが、時間を間違えていたので翌日(最終日の31日)に延期しまし
    た。


    

    

    





前もって、1月30日午後3時35分からNHK総合で「伝説のコンサート・山口百恵」を
放映することを知っていたので、カーナビのTVを見ながら(聞きながら)写真展の会
場である尾張旭市の「スカイワードあさひ」へ向かいました。








40年も経ったとは思えませんが、やはりいいですね。







    写真展の会場である「スカイワードあさひ」へ着いてから案内板を撮っ
    たにも関わらず、写真展は17時までと思い込んでいたので、9階の展望
    台でパチリです。

    16時30分過ぎに会場へ行きましたが、丁度入り口を施錠している時で、
    止む終えず翌日(最終日の31日)に延期しました。


    









ならばと9階の展望台へ戻りパチリ・パチリですが、1枚目の写真の様に岐阜県方面
では雪が降っている様子でした。












帰宅する時も百恵ちゃんのコンサートを見ながら(聞きながら)向かいましたが、3
枚目の写真は有名な「マイクをステージへ置く時の場面」です。

本当に懐かしかったですが、21歳の人気絶頂期の引退は惜しまれましたね。











※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピア春日井

2021年01月30日 01時41分11秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



1月29日は愛知県瀬戸市でも午後から雪が降り始めましたが、積もる程ではありません。
  濡れなくて撮影が出来る場所を考えて思いついたのは、愛知県春日井市の「春日井市都市緑化植物園
  (グリーンピア春日井)」であり行きましたが、新型コロナウイルスの影響で閉鎖中でした。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



1月29日正午の気象条件は小雪で、気象庁のホームページから3枚の写真を抜粋しま
した。










寒いし、濡れなくて撮影が出来る場所を考えて思いついたのは、春日井市の「グリーン
ピア春日井」であり行きましたが、新型コロナウイルスの影響で閉鎖中でした












仕方なく、近くにある愛知県犬山市の「入鹿池」へ行き、雪山を背景にパチリです。











場所を変えて遠方からパチリです。











1月21日、ヤフーオークションで落札したSONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:
300-900mm)F5.6-6.3 G OSS」のレンズ保護・PLフィルターを買いに名古屋市守
山区の「カメラのキタムラ守山店」へ向かいましたが、犬山市と愛知県小牧市の境
当りで雪景色をパチリです。








フィルターの口径は95mmで、PLフィルターは在庫が無く約35,000円、在庫の有っ
たレンズ保護フィルター約15,000円を購入しましたが、2枚で約50,000円とは高額
になりビックリです。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に会いたい(危険な美しさ)

2021年01月27日 00時33分12秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



1月24日・25日と新型コロナウイルスの感染者が減少し、「緊急事態宣言の効果が出たかな?」と思いきや、26日には、また増加してしまいました。
 そんな中では、毎年の様に行っている岐阜県・長野県・福井県・石川県・富山県などへの雪景色撮影旅行は楽しめません。
  止む終えずにパソコンのデータ内を散策していたら、いつも写真少年に声掛けしてくれる「ねぇ、私を撮って」の写真を紹介します。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



    街(町)を散策していると、どこらか「ねぇ、私を撮って」と声掛けを
    して頂き、無料のモデルさんをパチリです。

    以前の11月、滋賀県彦根市で古びた「ショーウィンドウ」に住んでい
    る女性に合いました。


    



    以前の12月、岐阜県岐阜市の岐阜柳ケ瀬商店街では、開店前のクラブ
   (キャバレー)の店先で会いました。


    



以前の1月、岐阜県郡上市の店先で、ガラス戸の中から外を覗いていました。





    同じく郡上市では、呉服屋さんの「ショーウィンドウ」で小人の様な
    女性に会いました。


    



以前の2月、岡山県倉敷市の商店街を歩いていたら、2階の部屋から薄っすらとした
後姿が見えました。






    以前の7月、岐阜県中津川市の建具屋さんのおかみさんから笑顔を頂き
    ました。


    



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に備えて

2021年01月24日 00時55分31秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



1月17日のブログ「春に備えて 2」でお伝えした「シバザクラ」は、8個のプランター
  に分けて24株を植え、瀬戸市のごみ袋などで作った「小規模温室風」の中へ納めました。

   他に、2019年・2020年の夏に活躍した「蚊連草」も、「簡易ハウス風」の中へ納めました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



2019年の夏に活躍した「蚊連草」は家の中で冬を越しましたが、2020年は家の中へ
入れるのを忘れてしまい、寒さで弱ってしまいました。






4個の缶に植えてある「蚊連草」は1枚目・2枚目の写真の様に、2個のプランターに
植えてある「蚊連草」は3枚目から5枚目の様に寒さ対策をしました。

6枚目の様に「簡易ハウス風」や「小規模温室風」の中で蘇って欲しい物です。















1月17日のブログ「春に備えて 1」でお伝えした「シバザクラ」は、北海道育ちで冬
に強いと思いますが、移植した後のしばらくを暖かくしてあげたいと考えて、8個の
プランターへ移植することにしました。












栄養と水持ちを考えて「園芸培養土」と「赤玉土」を使用しました。











4月には「小規模温室風」の中で根を増やしているといいですが。





    









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間(レンズ)が増えました

2021年01月23日 00時37分05秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



1月21日、ヤフーオークションで落札した「新しい仲間(レンズ)」が増えましたのでので、今までのレンズと
  比較する為に、愛知県尾張旭市城山町の「スカイワールドあさひ」の展望台から日の入りを撮りました。

   新しい仲間は、SONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:300-900mm)F5.6-6.3 G OSS」です。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9枚(群)構成となっています。



誰も入札していなかった「ほぼ新品」のレンズを、1月15日に駄目元(だめもと、駄
目で元々の略)として195,000円で入札しましたが、196,000円で落札されてしまい
ました。












次に「値下げ交渉可、新品未使用」のSONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:300-
900mm)F5.6-6.3 G OSS」を196,000円に値下げ交渉しましたが「不成立」、2回
目は206,000円に上げて値下げ交渉をして落札しました。
















落札した時と同時期に「傷付き、おまけ付」の出品がありましたが、一脚などの小物
はいらず、傷も嫌なので入札をしませんでした。

費用は200,500円+1,500円=202,000円です。















他の「新同品」は魅力的でしたが、「送料:着払い」と送料が未定なので入札しませ
んでした。

費用は191,500円+α=不明でした。
※いつも写真少年は「送料未定」は入札していませんし、特に「海外からの取り寄せ」
は要注意です。










1月21日にレンズが届いたので、「スカイワールドあさひ」の展望台から4本のレン
ズで撮影して見比べました。

2枚の写真はSONYの「E 10-18mm(35㎜換算:15-27mm)F4 OSS」で、上段が
35㎜換算:15mm、下段が27mmです。








2枚の写真はSONYの「E 16-70mm(35㎜換算:24-105mm)F4 ZA OSS」で、上
段が35㎜換算:24mm、下段が105mmです。








2枚の写真はSONYの「FE 70-200mm(35㎜換算:105-300mm)F4 G OSS」で、
上段が35㎜換算:105mm、下段が300mmです。

※下段の300mmは撮ったつもりでしたが、自宅でデータを確認したら「無撮影」だ
ったので、以前の「35㎜換算:300mm」を活用しました。








今回から新しく仲間になったSONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:300-900mm)
F5.6-6.3 G OSS」で、上段が35㎜換算:300㎜、下段が900mmです。








使用したカメラはSONYの「α6500」で、特徴の液晶ファインダーは1枚目の写真の
様に太陽を見ながらピントが合わせられます。

1枚目は35㎜換算:900㎜、2枚目は300㎜、3枚目は900㎜、4枚目は375㎜、5枚目
は829㎜です。








    





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる車たち

2021年01月20日 00時53分56秒 | Weblog
  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



気に入った車を発見した時は、走行中や停車中に限らずパチリですが、撮れなかった時は「逃げた魚は大きい」の気分です。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。



2020年10月18日の深夜から 21 日の深夜まで、車中泊 1 泊・ホテル 1 泊の 4 日間
で京都府と大阪府まで行きましたが、最大の目的は京都府舞鶴市まで行き、「落札し
たロールバー」を見て、「もう 1 本を製作依頼する」ことでした。

2枚の写真は、10月19日午前1時45分に名神高速道路の「養老S」へ寄り、駐車場で
は、いつも写真少年とは年式が違うキャリイトラックの「自作ハウス?」キャンピン
グカーをパチリです。








3枚の写真は、10月19日に京都府舞鶴市の「舞鶴港」へ行く途中で薬局に寄りまし
たが、ブチ改造のダイハツ「ハイゼットトラック」を発見してパチリです。










2枚の写真は、10月20日に大阪府豊中市の「大阪国際空港(伊丹空港)」へ行き、駐
車場に止めてあった「BMW i8」をパチリですが、さすがに大阪は高級外車が多いで
すね。








2枚の写真は、10月21日に伊丹空港の近くにある「東横イン大阪伊丹空港」ホテル
の駐車場に停まっていたのでパチリですが、元々は「スズキ エブリイ?」と思いま
すが・・・。








2枚の写真は、10月25日・26日と夫婦・義兄夫婦の4人で、富士山をクルリンと周りな
がら会員制ホテルの「エクシブ山中湖(山梨県)」で宿泊した時の道中で、「ルノー
スポールスパイダー」をパチリです。








1枚目の写真は愛知県瀬戸市、2枚目・3枚目は名古屋市で見つけてパチリですが、個
性的な車はいいですね。










11月16日の早朝から18日の夕刻まで、車中泊1泊・ホテル1泊の3日間で、出来上が
ったキャリイトラック用の2本のロールバーを受け取りに京都府舞鶴市まで行き、17
日に京都府丹後市綱野町の「琴引浜」で初めて「鳴砂」の感触・音を聞きましたが、
強く踏めば踏む程に「キュ、キュ」と鳴きました。

1枚目の写真は、駐車場に停めてあった「ホンダ インサイト」の2代目で、2枚目は
個性的な初代、3枚目・4枚目は現行の3代目です。

※2枚目~4枚目はネットからの抜粋です。











2枚の写真は、11月18日に伊丹空港滑走路南側の近い所にあるコンビニ駐車場で、素
晴らしいスポーツカー(Mclaren 720S?)を発見してパチリですが、ネットで中古
車価格を調べたら2,880~3,450万円でした。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に備えて 2

2021年01月17日 00時45分35秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「春に備えて 1」に続き、春に芽生えさせるために植物の管理が始まっています。
  2019年7月2日・3日で岐阜県・福井県へ撮影に行った時、福井県大野市を通る越美北線の「牛ケ原駅 」近くや
  「越前大野城」近くで「防草シート」に包まれて青々とした植物を発見し、大野市役所で聞いたら「シバザクラ」とのことでした。




        大野市を通る越美北線の「牛ケ原駅 」の近くにある田んぼの土手には、「防草シー
       ト」に包まれて青々とした植物が植えられていて、雑草が無いので大注目でした。


        

        

        



        大野市の「越前大野城」の近くへ行ったら、また同じような「防草シート」に包まれ
       て青々とした植物を発見し、大野市役所で聞いたら「シバザクラ」とのことでした。

        ネットで調べたら、4枚目の写真の様に「牛ケ原駅 」近くにある田んぼの土手にシバ
       ザクラを植える計画が平成14年に立ち上がり、現在では「シバザクラの里」として観
       光スポットになっているとか。

        他にも「越前大野城」に通じる道路の中央分離帯や別の道路の法面にも植えられてい
       ました。


        

        

        





        そこで、いつも写真少年もシバザクラを植えて雑草を防ごうと考えましたが、みなさ
       んもご承知の通りに、シバザクラが開花している時はキレイでも、花が終わると茶色
       に枯れた葉が残って見栄えが悪い欠点があります。

        「雑草を防ぐか、見栄えの悪さを我慢するか」と考えながらネットでシバザクラを探
       していたら、1枚目・2枚目の写真の様に「開花終了後に地上部が枯れない・グラン
       ドカバーに最適」の表題が付いたシバザクラを発見しました。

        値段を見ると一般的なシバザクラは1ポットが80円程だとすれば、今回購入したシ
       バザクラは460円程で、何と8倍近い値段ですが「葉が枯れない」の魅力に引かれま
       したが、残念なことに2020年は売り切れで購入することが出来ませんでした。

        1月12日、何気なく「Yahoo!ショッピング」の植物販売を見たら、何と「24ポット」
       入りの1組だけが売りに出されていたので飛びついて購入し、その後も16日まで見て
       いますが、あれが偶然の1組であり、3枚目・4枚目は宅配で届いたシバザクラです。


        

        

        

        



        16日に植え替える為に「Dmカーマホームセンター瀬戸店」で材料を買いましたが、
       作業をする時になって雨が降り始めたので中止しました。

        今後は他の植物と同様に、2枚目写真の様にプランターに移植し、3枚目の様に「簡
       易ハウス風」で覆い、暖かくなったら4枚目の様に成長するまで育てる予定です。


        

        

        

        

        



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に備えて 1

2021年01月16日 00時36分16秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



まだまだこれから寒くなりますが、春に芽生えさせるために植物の管理が始まっています。
  雑草に負けじと咲く草花やひっそり咲く樹木がありますが、今回は「種」を採取して種蒔きをしました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



遅いかもしれませんが、草花の種が残っていたので採取しました。













草花が枯れてから日数が経ちますので、発芽するかは分かりませんが種蒔きをしま
した。








少しだけ枝に種が残っていたので採取しました。












草花の種よりは元気そうなので、チョッと期待が持てます。







今年の防寒対策は、段ボール箱と瀬戸市の燃えるゴミ袋で作った「簡易ハウス風」で、
4月までに目が出ることを願っています。
















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造22段(ポジションランプなど)2

2021年01月13日 00時43分57秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



1月11日のブログ「寒い中で改造22段(ポジションランプなど)1」に続いて、「ポジションランプ」と「車内灯」を設置したのでご紹介します。
 前回は、助手席側のポジションランプのテストが終わり、今回は、運転席側を取り付けて両側の設置が完了したのでお伝えします。
  次に取り掛かったのは「車内灯の増設」で、1灯だけでは暗かったのが、2灯となり十分な明るさを得て完成しました。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



バンパーを外した時にコードを取り外せるようにしました。
4枚目の写真は、定位置のポジションランプと追加したポジションランプを点灯した
様子で、5枚目は前照灯(ヘッドライト)のロービームを点灯した様子です。














ポジションランプの次に取り掛かったのは「車内灯(ルームランプ)の増設」で、夜
間の車内で1灯だけでは地図などが暗くて見ずらいのを解消する為です。








ルームランプのカバーを外してビックリ、前所有者が社外品のLEDランプを使用しま
したが、固定されずにプラプラとしていました。

ルームミラー一体式のルームランプ器具を外し、3枚目・4枚目の写真の様に器具に配
線が納まる様に溝を作りました。












単独スイッチ付のLEDランプを増設し、プラプラしていた物を両面テープで固定しま
した。
















1枚目の写真は以前からのLEDランプの点灯で、2枚目は増設したLEDランプの点灯
で、3枚目は両方の点灯です。










瀬戸市にある「アピタ」の地下駐車道で、1枚目の写真は定位置のポジションランプ
と追加したポジションランプを点灯した様子です。

2枚目の写真は以前からのLEDランプの点灯で、3枚目は増設したLEDランプの点灯
で、4枚目は両方の点灯であり十分な明るさを得て完成しました。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中で改造22段(ポジションランプなど)1

2021年01月11日 00時56分19秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



年が明けてからも寒い日が続いていますが、名古屋気象台のデータを調べてみたら、1月7日~9日の最低気温が「-」であり、特に9日は-3.7℃でした。
  昨日のブログ「凍結!水道も鉢植えも」でお伝えした様に、いつも写真少年宅では9日の午前9時になっても、玄関先の気温計が-4℃を指していてビックリ。
   段ボールの箱を被せた効果もあって、水は順調に出ましたが、とても寒い中でキャリイトラックにポジションランプなどの設置を始めました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。



    年末に買ったポジションランプを設置するにあたり、ランプ本体とキャ
    リイトラックのバンパーが湾曲している為に、室内で段差を解消するウ
    レタンを購入して白色に塗装しました。


    



    





夏季は直ぐに乾きますが、気温が低いのでなかなか乾きません。
やはり塗装は冬にしない方がいいですね。





    9日の午前9時になっても、玄関先の気温計が-4℃を指していてビッ
    クリで、溜っていた水や鉢植えに散水した水は凍っていました。


    









    段ボールの箱を被せた効果もあって、水道水は順調に出ました。

    



    



更に驚いたのは、11時30分になっても屋根付きの車庫に入っているキャリイトラッ
クの荷台に設置した気温計が「-2℃」を示し、車内は何と「-4℃」には超ビック
リでした。












グリル一体式のバンパーにオーバーフェンダーがくっ付けてあるので、チョッと脱着
が面倒です。








    初めに助手席側から作業を始めましたが、寒くて手はかじかむし、配
    線コードは固いし、半田ごて(はんだごて)の温度が上がらないので
    なかなか結線が出来ませんでした。


    









    何とか助手席側のポジションランプのテストが終わりましたが、完成
    すれば個性的な顔立ちになるかも。


    

    



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする