17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
名古屋気象台が発表した「 猛暑日( 1 日の最高気温が 35 ℃ 以上の日 )」は、8 月 14 日から 27 日までの 14 日
間も続き、28 日に「33.7 ℃、晴時々曇り」となりましたが、29 日には 36.9 ℃ と暑さが戻りました。
そんな中でも、自宅の庭で我が物顔で君臨する雑草を抜き取り、更に木製枠の花壇へ土を足して、球根を植え替えています。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚( 群 )構成となっています。
8 月 28 日から自宅の庭で我が物顔で君臨する雑草取りを再開しました。
木製枠で造った花壇の中の雑草を取り、土を掘り起こして柔らかくした後に土を足
して、球根を植え替えました。
29 日も同じ様に、庭の雑草を取りました。
花壇の中の雑草を取り、土を掘り起こして柔らかくした後に土を足して、球根を植
え替えましたが、両日共に建物の日陰になるのを待ってから作業をしました。
昨日(29日)掘り起こした球根の一部を水に浸していて、今日(30日)花壇の他の
畝(うね)に植える予定です。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
8 月 23 日のブログ「 グー鉄に夢中 2 」に続いて、google ストリートビューで「 空港 」を散策した時の写真をご紹介します。
ネットで空港の管理者を調べると、「 会社・国・特定地方・地方・その他 」とあり、今日は「 会社管理空港 」である、「 成田国
国際空港( 成田空港 )・中部国際空港( セントレア )・関西国際空港( 関空 )・大阪国際空港( 伊丹空港 )」を見ていただきます。
※写真は全て、google ストリートビューの画像を撮影した物です。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 15 枚( 群 )構成となっています。
ネットで各空港の「 着陸回数 」を調べたら、令和元年度の堂々の 1 位は「 東京国際
空港(羽田空港)」の 225,697 回で、2 位は「 成田空港 」の 129,836 回、3 位は
「 関空 」の 98,035 回でした。
「 伊丹空港 」は 7 位の 68,606 回、「 セントレア 」は 8 位の 56,314 回でした。
写真は、ストリートビューで「 成田空港 」を表示したものです。
ストリートビューには、直線的な動きで全周を見ることが出来る「 ー:ストリート
ビュー 」と固定点で全周を見ることが出来る「 〇:360度写真 」があります。
写真は、成田空港の滑走路に示された「 〇:360度写真 」を選択したもので、待機
している航空機の機内でしょうか、一般的には撮影が出来ません。
送迎デッキに示された「 〇:360度写真 」を選択したものです。
滑走路の北側に位置する千葉県成田市立公園の「 さくらの山 」から見た航空機で、
3 枚目の写真の 2 機は合成と考えます。
写真は、ストリートビューで「 セントレア 」を表示したものです。
写真は、セントレアの滑走路に示された「 〇:360度写真 」を選択したもので、一
般的には撮影が出来ません。
送迎デッキが滑走路の方へ突き出しているので、間近に航空機の離着陸が見られて、
ナイターもいいですよ。
写真は、セントレアの滑走路に示された「〇:360度写真」を選択したもので、待
機している航空機の機内でしょうか、ストリートビューでは頻繁に機内写真が掲載
されています。
写真は、ストリートビューで「 関空 」を表示したものです。
搭乗する時に「 ストリートビュー 」で撮影していると思われます。
この写真も、搭乗する時や座席に着く時に撮影していると思われます。
ずーっと「 ストリートビュー 」を見ていたら、何度も何度も「 フリーズ 」を起こ
してしまい、パソコンの画面にこんな表示が現れました。
写真は、ストリートビューで「 伊丹空港 」を表示したものです。
フリーズしたパソコンでは、1 枚の写真を撮る為に「一表示、切って一からやり直
し 」を繰り返すために、10 枚の写真を撮る為には 90 分程かかり、パソコンの電
源を切って 6 時間寝かせておいても、現象は治まりませんでした。
1 枚目の写真は「送迎デッキ」、2 枚目は「搭乗する時」、3 枚目・4 枚目は「 伊
丹空港 」の南に位置する「 千里川 」付近の「 〇:360度写真 」です。
4 枚の写真は共に「 千里川 」付近の「 〇:360度写真 」ですが、ここまでの合成
だと開いた口が塞がらない程の出来ですね。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
田舎の近所付き合いでは、自分の敷地に面した公の道路や水路の雑草を、自分で駆除する慣習があります。
いつも写真少年は、公道の雑草の駆除を草刈り機で行いますが、敷地( 庭 )内の雑草は手で抜いています。
雑草を抜く作業は大変で、8 月になってからネットショップで新兵器を購入して、チョッと楽になりました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
公道の雑草を駆除する時は、太い物は写真の草刈り機に付いている「 チップソー 」
で、細い物は取り外してある右下の「 ナイロンカッター 」を使用します。
しかし、敷地( 庭 )内の雑草は手で抜いていて、名古屋市で猛暑日が 12 日も続い
ている時で行っていますから、とても暑くて大変です。
ネットショップで購入した「 タマの手 」と言う商品で、先端の刃でかき混ぜながら
雑草を切り刻んで行きます。
残念なのは長い雑草には使用できずに、4 枚目の写真の手前の長さの雑草が限界でし
ょうか。
ネットショップで購入した「 草抜きラーク 」と言う商品で、土に差し込み根をつか
んで引き抜きます。
細い雑草は刃の隙間から抜けてしまい、駆除が出来そうな物を選別しながら行うので
頭脳?を使ってしまいます。
ネットショップで購入した「 ザ・草抜き 」と言う商品で、土に差し込み根をつかん
で引き抜きます。
「 草抜きラーク 」と「 ザ・草抜き 」は固い土には歯が立たず、柔ら
土専用?なのが残念です。
8 月 25 日に、別の道具を買いに「 カーマホームセンター瀬戸店 」へ
行きましたが、珍しい物を発見したのでパチリですが、ここではバリ
バリの現役でした。
若い人は分かるでしょうか、「 元横綱:故 千代の富士 」さんです。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
8 月 19 日のブログ「 グー鉄に夢中 1 」に続いて、google ストリートビューで愛知県内にある「 灯台 」を散策した時の写真をご紹介します。
灯台の撮影は、車で通りすぎたり人がカメラを担いで歩いて行って撮るなど、面白い場面もあります。
船舶への投光は他に「 防波堤灯台・灯標・灯浮標・橋梁標・橋梁灯・その他 」がありますが、やはり灯台が一番です。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 10 枚( 群 )構成となっています。
※写真は全て、google ストリートビューの画像を撮影した物です。
※灯台はネットに掲載されているものです。
伊良湖岬灯台(渥美半島の西端、田原市伊良湖岬)
伊良湖岬灯台 愛知県田原市(伊良湖岬)
衣浦港中央ふとう西灯台 愛知県衣浦港(中央ふ頭(西)外端)
衣浦港武豊灯台 愛知県衣浦港(衣浦港西防波堤灯台の北北西方約2.9キロメートル)
栄生灯台 愛知県西尾市(生田鼻の北北西方約5.8キロメートル)
橋田鼻灯台 愛知県蒲郡市(橋田鼻)
波ヶ埼灯台 愛知県西尾市(佐久島波ヶ埼)
尾張野島灯台 愛知県知多郡南知多町(野島)
毛無島灯台 愛知県西尾市(毛無島)
野間埼灯台 愛知県知多郡美浜町(野間埼)
立馬埼灯台 愛知県田原市(立馬埼)
1 伊良湖岬灯台:愛知県で 1 位・2 位に有名な灯台です
2 衣浦港中央ふとう西灯台 愛知県衣浦港:半田緑地公園の近くです
3 衣浦港武豊灯台:通行止めなので近くへは行けません
4 栄生灯台:農家と釣り客が通る程度でしょうか
5 橋田鼻灯台:車道から海岸端へ歩いて行かないと見られません
6 波ヶ埼灯:一色町佐久島へ船で渡らないと行けません
7 尾張野島灯台:野島へ船で渡らないと行けません
8 毛無島灯台:沖島の近くにあり、島か岩礁かが分からない程に小さいです
9 野間埼灯台:愛知県で 1 位・2 位に有名な灯台です
10 立馬埼灯台:農家と釣り客が通る程度でしょうか
※現在、google ストリートビューで飛行場付近を散策していますので、面白いデータが集まったらご紹介します。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
田んぼに水を張った状態での草取りは、7 月 23 日 ~ 26 日、28 日 ~ 30 日、8 月 1 日 ~ 3 日の 10 日間・延べ 35 時間程に及び
ましたが、8 月 3 日から田んぼの水を抜き初め、土の表面が乾いてひび割れた事を確認し、15 日・16日で残りの草を取りを終えました。
17 日には追加肥を散布した後から水を入れ始め、18 日に水を張り終えて、晩酌時にスパークリングワインで「 OK( 完了 )!」祝いをしました。
名古屋気象台の発表では、8 月 14 日から最高気温が 35 ℃ 以上の猛暑
日が続き、16 日は 38.2 ℃ まで上がりました。
1 枚目の写真は玄関先に設置してある気温計で、16 日 14 時 23 分の気
温が 40.5 ℃ を示していました。
2 枚目は 14 時 55 分にカバンから出して枯れた雑草の上に置いた瞬間
です。
3 枚目の様に、12 日間も乾燥させたので土の表面が乾いてひび割れし、
田に足が埋まることもなく、雑草も軽いので作業は順調に進みました。
16 日に今年の主な草取り作業を終えてましたが、16 時 38 分に気温計
を見たら 48 ℃ で、やはり暑かったのです。
それでも、8 月 16 日のブログ「 自宅 38 ℃、直射日光 60 ℃!」の様
に、15 日 12 時 50 分の気温計の指針が 50 ℃ を振り切り「約 60 ℃!」
か「 60 ℃ 以上!」かは分からない強烈な暑さと思えば、何だか涼しく
感じてしまう程の変な感覚に陥りました。
16 時 44 分、キャリイトラックのリヤスポイラーの日陰の気温は 39 ℃
でしたから、夕方に向けて徐々に暑さが和らぎました。
17 日に 1 枚目の写真の様に追加肥を散布し、その後から 2 枚目から 4 枚目の様に水
を入れ始めました。
18 日に 1 枚目の様に、今年の主な草取り作業と水を張りを終えてたの
で、その日の晩酌ではスパークリングワインで「OK(完了)!」祝い
をしました。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
テレビ欄は新聞で、ニュースは主に NHK で、興味のある物はインターネットでとメリハリを付けていますが、
8 月 15 日( 終戦記念日 )の日中にテレビ欄で「 タモリ・ネット撮り鉄 」なる物を発見し、夜の放映を待ちました。
見てビックリ、今までに考えたことのない番組進行に、翌日・翌々日と google ストリートビューの「グー鉄」に夢中です。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。
※新聞の写真以外は、テレビ番組やネット画像を撮影した物です。
8 月 15 日( 終戦記念日 )の日中にテレビ欄で「 タモリ・ネット撮り鉄 」なる物を
発見し、夜の放映を待ちました。
愛知県では「 メ~テレ、23時40分、タモリ・ネット撮り鉄 」が放映されて、直ぐに
google ストリートビューの「 グー鉄 」であることが分かって夢中となりました。
翌日・翌々日はインターネットで「 タモリ倶楽部, 2020/06/26, 偶然写った『グー鉄』
を探せ」と「タモリ倶楽部, 2020/07/03, 偶然写った『 グー鉄 』を探せ【 全国編 】」
を参考に、今では「 いつも写真少年バージョン 」を探しながら楽しんでいます。
1 枚目・3 枚目の写真は、インターネットの「タモリ倶楽部, 2020/07/03, 偶然写った
『 グー鉄 』を探せ【 全国編 】」で表示された「グー鉄」で、 2 枚目・4 枚目・5 枚
目は google ストリートビューで探した同じ場所からの「グー鉄」です。
番組進行で扱う「グー鉄」は出演者の他に、一般の方々が調べられた物も含めてあ
り、親近感のある組み立てがされていました。
いつも写真少年が初めに試したのは、地元である愛知県瀬戸市を通っている「 名鉄
電車瀬戸線 」で、終点の「 尾張瀬戸駅 」から起点の「 栄町駅( 名古屋市中区 )」
方面へ進みましたが、高架になった所で「グー鉄」は終了しました。
そこで愛知県豊橋市を走る「 路面電車 」なら高架が無く、道路と並走していると考
えた結果、案の定、多くの「グー鉄」が撮れました( ネット画像の撮影 )。
1 枚目の写真の下半分は、google ストリートビューのマップで、ビューの中を進まな
くても飛び飛びが出来て便利です。
ネット調べでは「 豊橋市では、全国でも 17 都市 19 路線でしか運行されていない路
面電車が走っています。市民からは『 市電( しでん )』の愛称で親しまれており、
豊橋駅から豊橋の中心部を経由して市東部の住宅地を結んでいる公共交通機関です」
とかです。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
8 月 12 日 22 時から 24 時に掛けて、「 ペルセウス座流星群 」が見られることを期待して、茶臼山高原まで撮影に行きました。
茶臼山高原は、愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村にまたがり、星空がキレイに見える所です。
ここで、2018 年 10 月 21 日の深夜から 22 日の未明に掛けて「 オリオン座流星群 」を撮った経験を生かしました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
初めに見ていただく写真は、2018 年 10 月 21 日の深夜から 22 日の未明に掛けて、茶
臼山高原の第 4 駐車場( 1 枚目 ~ 3 枚目の写真 )で「 オリオン座流星群 」を撮りま
したが、なかなか流星が現れずに写ったデータは少なく、4 枚目・5 枚目( 4 枚目の
アップ )が流れ星の様子です。
6 枚目は 22 日 4 時 40 分の「 気温:0 ℃ 」と寒く、7 枚目は第 4 駐車場から「天狗棚
駐車場 」まで戻って撮った「 天狗のトーテンポール 」です。
ネットで調べた 8 月 12 日 22 時から 24 時に掛けての「ペルセウス座流星群」の予想
図です。
今回は、茶臼山高原道路の「 天狗棚駐車場( 1 枚目・2 枚目の写真 ) 」か茶臼山高
原の「 星空カフェてんくう 」の駐車場を撮影場所に予定して出かけました。
1 枚目に写る道の下側が「 天狗棚駐車場 」で、両側の駐車場共には満車でした。
19 時 50 分、3 枚目の様にキャリイトラックを一時停止してパチリですが、ヘッドラ
イトで照らしながら撮ったので「 眩しいからライトを消して下さい 」と注意を受け
ました。
次の撮影予定地である茶臼山高原の「 星空カフェてんくう 」の駐車場へ向かいまし
たが、道は多くの車で混雑していました。
気温計が「 22 ℃ 」を示していて、さすがに高原は涼しかったです。
1 枚目の写真に写る左側が「 星空カフェてんくう 」の駐車場で、12 日 20 時 10 分に
到着しましたが満車に近い状態で、空いた所に駐車して撮影準備をしました。
2018 年 10 月 21 日・22 日の「 オリオン座流星群 」を撮った経験を生かして、12 日
22 時 25 分に「 ISO 感度:6400、F:4、S:15 秒 」で撮ったのが 3 枚目の写真です。
4 枚目は 3 枚目のアップで、写真の左側が「 流星 」、右側は「 航空機 」です。
3 時間 50 分の間に 319 枚を撮りましたが、「 これだ!」と思える写真が撮れません
でした。
「 ISO 感度:6400、F:4、S:15 秒 」を基本とし、「 S:15 秒 」の後に「ノイズカ
ット:15 秒」の時間が掛かりますから、露出補正しながら 1 枚を撮るのには約 55 秒
掛かりました。
この日は「 月齢:22.4 」で、23 時 38 分に雲の間から光が差し込んで、薄雲の反射
が強くなりました。
13 日 0 時 25 分に撮影を中止しましたが、気温は「 18 ℃ 」と低く、いつも写真少年
は半袖 T シャツだったので肌寒かったです。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
8 月に入ってめっきり暑くなりましたが、特に 8 日頃から夏日が続いています。
名古屋気象台の 8 月 9 日の最高気温は 35 ℃ でしたが、10 日はそれ以上に暑くなる天気予報に、
あえて炎天下の撮影を目的とし、10 日に名古屋市守山区にある「 東谷山フルーツパーク 」へ行って来ました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
8 月 10 日 13 時頃、自宅で気温を計ったら、玄関先の日陰は「 38 ℃( 1 枚目・2 枚
目の写真 )」、キャリイトラックのリヤスポイラーの日陰が「 50 ℃、湿度:36 %
( 3 枚目・4 枚目 )」、車内が「 54 ℃、湿度:33 %( 5 枚目・6 枚目 )」には驚
きました。
11 日に名古屋気象庁が発表したデータでは、10 日の最高気温が 36.7 ℃ でした。
あえて一日で一番暑くなる 14 時 ~ 15 時 30 分を狙って「 東谷山フルーツパーク 」
へ行きましたが、予想以上の来園者数と暑さに気を引き締めました。
園内には咲いている花が少なく、色々な果実が成長していました。
1 枚目・2 枚目の写真は「 ブドウ 」、3 枚目・4 枚目は「 ブルーベリー 」で、共に
ネットで囲われていました。
1 枚目・2 枚目の写真は「 かりん 」、3 枚目・4 枚目は「 栗 」ですが、鳥などが食
べない様なのでネットはありません。
1 枚目・2 枚目の写真は「 イチジク 」なのでネットに囲われていて、3 枚目・4 枚目
は「柿 」なのでネットはありません。
園内のあちらこちらで立ち止まって撮影しますから「 超暑い!」ですが、今回はゴ
ルフ用の日傘を持って行ったので、いつも日陰の下でパチリでした。
上記の 2 枚目の写真の様に飛来した蝶々をパチリですが、下記の 3 枚は徐々に撮り
ながら近づきましたが、自分で動いていると言うよりも、風にひらひらとなびいて
いる様でした。
よくよく見ると、白色のクモと思われる昆虫が捕獲している状態の 2 匹の蝶々を確
認しました。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
愛知県瀬戸市で活動している「 フォトグループ アンダンテ 」は、1987 年に創立して今年が 34 年目です。
7 月 24 日のブログ「写友との思いで」と 8 月 2 日のブログ「 写友との思いで 2 」でお伝えした様に、
7 月中に高齢を理由に2人の写友が会を去りましたが、更に 8 月 8 日にもう一人の写友が高齢の為に
脱会しました。共に行動制限があるとのことに、今後は許される範囲内での活躍を願っています。
2007 年 5 月 12 日、マイクロバスと運転手をレンタルして、日帰り「 京都府三方五
湖・滋賀県琵琶湖撮影会 」を一緒に楽しみました。
1 枚目から 3 枚目の写真は、三方五湖を見下ろす「 梅丈岳( 三方富士 )」の展望台
からです。
4 枚目・5 枚目は三方五湖湖畔にある「 展望台 」と「 舟小屋 」です。
6 枚目の写真は福井県若桜町の「 熊川宿 」で、7 枚目は滋賀県長浜市のから見た琵
琶湖です。
2010 年 5 月 9 日、マイクロバスと運転手をレンタルして、日帰りで 滋賀県米原市の
「 醒井宿・三島池・伊吹山撮影会 」を一緒に楽しみました。
1 枚目・2 枚目の写真が「 醒井宿 」で、3 枚目は「 三島池 」、4 枚目から 7 枚目は
「 伊吹山 」です。
特に 4 枚目は、伊吹山の駐車場で見かけた「 仮称:シートハウス?車 」で、中を見
させていただきましたが、小部屋の快適さがありました。
2014 年 10 月 12 日、愛知県瀬戸市の山口地区において「 瀬戸市山口秋祭り( 警固祭
り )」が開催されて、フォトグループ「 アンダンテ 」の会員 3 人が記録写真係を務
めました。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。