いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

行政相談員の総会へ出席、奇跡のドラゴンズ勝利!

2017年05月31日 00時05分14秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


5 月26 日13 時30 分から、名古屋市熱田区の「名古屋国際会議場」において、愛知県内の「行政相談員総会」があって出席しました。
 18 時からは、名古屋市東区の「ナゴヤドーム」でドラゴンズ× ヤクルト戦が開催される為に、夫婦で観戦する予定でした。
  初めての団体の総会、持っていたが使ったことのない「monoco」の使用、初めて取ったリストバンドなど、初めてずくしでした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9 枚構成となっています。


         
         「駅のホームの異様なポスターと美味しかった 『 辛味大根蕎麦 ( 918 円 ) 』 です」


         
         「名古屋国際会議場にはコンサートが出来る 『 センチュリーホール 』 もあります」


         
         「 monoco を初めて使い、『 MOS BURGER 』で初めてアイスコーヒーを飲みました」


         
         「今年初めてのナゴヤドームです。ビールは 『 エビスビール 』 を一杯、三杯です」


         
         「ポイントは一人一枚なので、会場内を回りました。合間なのか喫煙室はガラガラ」


         
         「子供たちに混じってガチャポンをして、初めて取った ( 買った ) リストバンドです」


         
         「右手にはめていたリストバンドを左手にはめた頃から、ドラゴンズが上向きました」


         
         「左手を動かすと選手が塁に出るので、いろいろなポーズで左手を動かしました」


         
         「9 回裏、藤井がフルカウントからセンターへのサヨナラツーベース! ヤッター!」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラが届きました

2017年05月28日 00時05分36秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしていま。


5 月27 日、スズキ キャリートラックを受け取りに、愛知環状鉄道と中央線を乗り継いで岐阜県中津川市へ行きました。
 長い間一緒に撮影に行っていた日産 クリッパートラックは、29 日(月)に買い取り業者へ渡します。
  数日間は最初で最後の2 台そろいぶみで、今後はクリッパー以上にキャリートラックにお世話になります。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。


         
         「軽トラを受け取る為に、愛知環状鉄道と中央線で長野県中津川市へ行きました」


         
         「スズキ キャリートラックで自宅へ戻りましたが、途中で阿木川ダムに寄りました」


         
         「岐阜県恵那市のバロー明智店では、『 大葉香るしそ風味いなり 』 を食べました」


         
         「恵那市明知町の日本大正村は、あちらこちらに大正時代の面影が残っています」


         
         「日本大正村は、高峰三枝子さん、司葉子さんに続き3 代目村長は竹下景子さん」


         
         「木曜日の日中でしたが7 台の観光バスが来ていて、狭い路地は人で一杯でした」


         
         「この時は大正時代館で浅井俊雄作の 『 東京駅模型展 』 が開催されていました」



「左がキャリートラック(希望ナンバー:・・・1 )、右はクリッパートラックで、最初で最後の2 台そろいぶみです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県常滑市とセントレア 2

2017年05月27日 00時55分16秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


5 月24 日のブログに続いて、常滑市とセントレアへ飛行機を撮りに行った時の写真をご紹介します。
 セントレアで夕景写真を撮る為に午後から出発したので、常滑市の海岸で撮った写真は半逆光気味となりました。
  18 時から離着陸を撮りましたが、既に送迎デッキ(スカイデッキ)のいいポジションは空いてなく、離れた場所からの撮影でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。



「セントレアに到着しての1 枚は浅田真央ちゃんで、18 時にスカイデッキへ行きましたが、先端は人・人でした」



「太陽が鈴鹿山脈の北側に沈むので、夕日・航空機・いつも写真少年が直線上になるポジションは先端です」



「スカイデッキの先端から離れた場所からの撮影となりましたが、この写真が撮れる位置でしたのでOKかも」



「上空の飛行機雲は、最近あまり見なくなったボーイング 747 ( ジャンボジェット ) で、青空に映えていました」


        
        「時間の経過で夕日が北へ移動して、短い滑走で離陸する機種しか撮れません」


        
        「19 時近くになっても次々と離着陸が行われて、日没後でも撮影が楽しめました」


        
        「残照がある中で、衝突防止灯 ( 赤色のフラッシュ ) が写る様に何枚も撮りました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県常滑市とセントレア 1

2017年05月24日 00時39分26秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


5月20日、愛知県常滑市とセントレア(中部国際空港)へ飛行機の写真を撮りに行って来ました。
 今までは飛行機を撮ると言っても、レンズが24 mm-105 mmなので、広角の写真を楽しんでいました。
  今回は、105 mm-300 mm が加わって幅が出ましたが、やはり600 mm や 800 mm のレンズが欲しいですね。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。


        
        「知多半島道路の阿久比Pで2 回目の昼食として 『 あさりラーメン 』を食べました」



「18 時までにセントレアの送迎デッキへ行く予定で、それまでは対岸にある常滑市の海岸線を散策しました」



「セントレアへ渡る橋脚の付近では、日陰で涼む人や魚釣りの人などが、思い思いの時間を過ごしていました」


        
        「航空機の着陸は、海鳥を追う水上オートバイ、大型船の往来と一緒に撮ります」



「名鉄空港線では新型車両に混じり、2 両編成と4 両編成の赤い車両が走り、中でも2 両編成は少ないです」



「日陰にいれば心地よい気温と湿度で、日の当たる場所は猛暑です。釣り人の暑さへの根性はさすがですね」



「海岸線を北上して 『 鬼崎漁港 』 へ寄り、出港する小舟の漁船と浜辺で遊ぶ男の子と女の子をパチリです」


        
        「鬼崎漁港と隣の港の防波堤には釣り人がいますが、釣れた声が聞こえません」



「防波堤の元に係留されている小舟、伊勢湾を往来する大型船、タイミングよく降下する航空機をパチリです」



「なかなか 『 釣れた! 』 の声は響きませんが、みなさんは楽しそうで、いつも写真少年はパチリが楽しいです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の風景

2017年05月21日 00時33分05秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


今は5 月下旬ですが、時折4 月上旬や7 月下旬などの季節外れの気温の日があり、体がビックリしています。
 しかし5 月です。やはり水辺が恋しくなる季節には違いが無く、あちらこちらで水難事故が起きています。
  そこで安全なブログ上で、少しでも涼しさを感じていただける様に、5 ・ 6 月の写真を掲載しました。



「ある年の5 月5 日、静岡県沼津市の 『 戸田 ( へだ ) 漁港 』 の夕暮れで、昼に湾内から富士山を撮りました」



「ある年の5 月11 日、愛知県瀬戸市の 『 岩屋堂公園 』 へ清流を見に行き、別の 『 熱々 』 で暑かったですよ」



「ある年の5 月27 日、滋賀県高島市の 『 知内浜オートキャンプ場 』 で、竹生島方面へ進むカヌーを見ました」


        
        「ある年の6 月11 日、岐阜県八幡市の 『 長良川 』 では、鮎釣り客を見かけました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラの契約に岐阜県中津川市へ

2017年05月20日 00時46分24秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしていま。


5 月12 日、インターネットで日産クリッパートラックを売りに出したところ、7 社から問い合わせがあり、2 社が査定に訪れました。
 訪れた2 社の査定額は超高値で、クリッパーを買ったディーラーの店員や購入するキャリーの店員もビックリでした。
  そんなホクホク顔で、13日に中津川市で軽トラの契約を行い、帰りに新緑の恵那市郊外を撮影しました。

クリッパートラックから2013 年 ( 平成25 年 ) 式のスズキ キャリートラックに乗り換える理由は、

メリット1 2 m 程の耕運機と1.8 m 程のゴムキャタピラー運搬車を運搬する為です。
メリット2 写真撮影の為に山村や漁村・農村へ行きますが、軽トラの荷台にシートをかぶせた仕事車仕様なので、
      細い道で地元の人達とすれ違っても、いやな顔押せずに対応してくれます。
メリット3 荷台のシートは、車外の天井から荷台の最後部に向かって斜めに張ってあるので高速道路では荷台に風を巻き込みにくく、
      横から見た面積は軽ワンボックスの6 ・7 割に減少し、特に後部に当たる風が少ないので車のケツが振られにくいです。
メリット4 軽トラのレースはご存知ですか。特にキャリートラックの社外品のパーツは多く、ターボ、インタークラー、オイルクーラー、
      コンピュータチューニング、足回り、機械式LSD、車体の補強、エアロパーツなど、などと多数のチュ-ナップ商品があります。
      販売店員に「軽ワンボックスは」と尋ねられますが、「該当するレースが無いのでチュ-ナップ商品が少なく、ドレスアップが
      メインで、やはり軽トラでしょ」と答えています。
デメリット 悩むのは、軽トラの室内は狭く、仮眠・宿泊に不向きで、荷物の置き場がありません。

メリット4 点-デメリット1 点=メリット3 点の勝ち!で、デメリットについては根性で数日間の長距離撮影を乗り切って楽しんでいますよ。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。


     
     「キャリイトラック KC ( DA63T ) はチュ-ナップ商品も多く、これからの変身が楽しみです」


        
        「お供の 『 CASIO ZR850 』 で、明智鉄道の飯沼駅に着発する車両をパチリです」


     
     「曇天ですが、恵那市岩村町の展望所から眺めた 『 農村景観日本一 』 の富田地区です」


     
     「展望所を下りて 『 岩村町冨田地区 』 へ行き、草刈のお父さんと待つ娘さんをパチリです」


     
     「水面の風景はこのままで、鯉のぼりは風待ちであり、相反する条件のいい被写体でした」


        
        「明智鉄道の山岡駅近くには、緩やかな登りカーブがあり、待ち伏せてパチリです」


        
        「道の駅 『 おばあちゃん市 』 へ寄り、かりんとうまんじゅう ( 100 円 ) を食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物を植えました

2017年05月17日 00時22分21秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしていま。


草を抜いた庭に、雑草の中から探し出したお宝の植物を植え直し、5 月11 日に衝動買いをした2 種類の植物を植えました。
  いずれの場合も下草を全て抜いて、中心となる木々の周りを囲い、園芸用の土を入れてウッドチップを敷きました。


        
        「前々から気になっていた 『 もふリッチ 』 は、5 月11 日に2 色を衝動買いしました」


        
        「一緒に 『 テラスのライムとブロンズ 』 を買い、2 種類の植物が仲間になりました」



「左手が 『 もふリッチ 』 で、右手は 『 テラスのライムとブロンズ 』 です。水はけのいいように斜面に植えました」



「下草を全て抜いて木々の周りを囲い、園芸用の土を入れてウッドチップを敷き、お宝の植物を植え直しました」
     
       
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラを見に岐阜県中津川市へ

2017年05月14日 00時00分42秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしていま。


いつも写真少年が乗っている軽トラは、平成16 年式の日産クリッパートラックの3 速AT・4 WDです。
 真冬には-10 ℃、-20 ℃ にまで下がる地区まで撮影に行くので、命を預ける車両(友達)です。
  3 速AT・4 WDは、緩やかで長い坂道を登っていく時にスピードがドンドン落ちてしまいます。

例えば、中央自動車道の飯田ICから恵那山トンネルへ向かう登りでは、時速65 km まで落ちてしまい、大型車に尻を突かれます。
 そんなことから、岩手県までススキ キャリートラックの5 速・4 WDを買いに行く予定でしたが、5月の連休に売却済となりました。
  そこで全国のキャリートラックを調べたら、25 年式で程度のいい車両が岐阜県中津川市に1 台、三重県に2 台ありました。

今度、この3 台を逃したら、ロングホイールベースの25 年式で程度のいい車両が無くなってしまうので、5 月9 日に見に行って来ました。
 車両はネッツトヨタ岐阜が管理していて、車内やエンジンルーム、床下までもキレイに清掃されていて、とても気に入って帰りました。
  ただ帰るのは不完全燃焼で、軽装な時の友である 『 CASIO ZR850 』 の活躍を期待し、岐阜県恵那市岩村地区へ向かいました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5 枚構成となっています。


         
         「車を見た後で、恵那市岩村地区へ向かう途中に、初めて岩村ダムへ寄りました」



「岩村地区へ向かう途中の田んぼでは、田植えの準備中と済んだ所があり、水面に映る風景がキレイでした」


         
         「裏道の山中を通り岩村城跡へ行ったので、駐車場から石垣までは直ぐ近くです」


         
         「時間が無くて城跡へは行けず、岩村城再現CGビューアのポスターをパチリです」



「帰宅の途中の恵那市山岡地区では農村の雰囲気が漂う風景を発見し、煙が偶然出始めてラッキーでした」
     
       
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムキャタピラー運搬車をグレードアップ

2017年05月13日 00時23分19秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


3 月26 日にヤフオクで「ゴムキャタピラー運搬車」を落札し、第一弾の付属品を製作しました。
 250 kg ほどの車重でしょうか、手動のダンプ機能はありますが、鉄の荷台は重くて持ち上げられません。
  そこで、荷台に木枠を乗せて、その中にブリキ缶に小分けした土を入れて、6 缶で30~60 kg を運搬する作戦です。



「液体が20 L入るブリキ缶に、5~10 kg の土を入れても持ち上げられるので、全体では30~60 kg 運べます」



「ケチって安価なベニヤ板を購入し、手に木片が刺さることもあり、行く末はバーナーで焼いた上に塗装します」



「手動のダンプ機能はありますが、鉄の荷台は重くて持ち上げられません。塗装がハゲない保護にもなります」



「第一弾の付属品を製作しましたが、目標は荷台を木+ステンレス張りにして、ダンプ機能を生かすことです」


※ 午前0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知医科大学病院で写真展を開催しています

2017年05月10日 00時56分54秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


フォトグループ アンダンテは、愛知医科大学病院で写真展を開催し、会員13 人が24 点を展示しています。
 日時:~5 月31 日(水)までの開院時間内で、病院ですので土・日曜日、祝日の来展はご遠慮下さい。
  場所:愛知医科大学病院 2 階 愛知県長久手市岩作雁又1-1   ※31 日(水)は13 時まで



「2014 年5 月に建て替えられた 『 愛知医科大学病院 』 では、1 ~3 階の壁面に展示スペースが作られました」



「2 階の展示スペースに、会員13 人が半切24 点を展示しています。2 階には会計があり、人通りも多いです」



画  題:仏光の思い出
場  所:福井県(永平寺)
コメント:撮影禁止の人物や宝物、区域がある中で、撮影が出来る場所では自撮りや風景を撮っていました。



画  題:吸い込まれそうな光景
場  所:愛知県瀬戸市定光寺地区
コメント:激しい空模様が予測されると自宅を出発し、待つこと〇〇分、思惑通りの悪天候になるとパチリです。


※ 午前0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする