いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

慶昌院の秋葉火まつり

2016年11月30日 00時14分30秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月20日、愛知県瀬戸市にある曹洞宗 医王山 慶昌院の「秋葉火まつり」において写真展を開催しました。
 ここで開かれるフォトグループ アンダンテの写真展は4 年目で、火まつりや慶昌院の写真を半切サイズで12 点展示しました。
  御宝前大祈祷が9 時~16 時、火渡りの祈祷が17 時、火渡りは18 時から開始されて大勢の人達で賑わいました。



「慶昌院の境内では、『瀬戸 こまいぬ座』による『太鼓奉納演奏』が行われて、観客が演奏に聞き入りました」



「慶昌院の隣の『秋葉大権現出現霊場』で『火渡り』が行われる予定で、プロカメの写真が展示されています」



「慶昌院で17 時から『火渡りの祈祷』が行われる中、秋葉霊場の広場では『太鼓奉納演奏』が行われました」



「高台にある駐車場からは、慶昌院やマンションの灯りがキレイでした。火渡りを見ようと人々が集まります」



「祈願された松明(たいまつ)の火で点火された焚き木が燃えさかる周りを、右回りで祈祷が続けられました」



「ストロボを発光させて撮ると平面的な写真になりますので、他人のストロボ光に同調させながら撮りました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県下呂市 5

2016年11月27日 00時47分55秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月26 日のブログに続いて、岐阜県下呂市へ行った時の写真をご紹介します。
 下呂市内で一時休憩を兼ねて温泉に入りましたが、河原ではなく建物内の温泉でした。
  下呂市へ来た時は、河原で鉄道と露天風呂の写真を撮りますが、入浴する勇気はありません。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「12 時15 分頃に鉄橋を渡る電車をパチリし、昼食よりも、まずは建物内の露天風呂を楽しむのが先決です」



「クア・ガーデンの露天風呂は、いい湯でした。なぜか側面が輝いている 13 時56 分頃の電車をパチリです」



「14 時を過ぎた頃から、少しずつ雲が現れて、青色だけでは邪魔者の靑空ですが、筋雲がワン ポイントです」



「飛騨川の河原で鉄道と露天風呂の写真を撮りますが、360 度を見まわしていると、別の被写体が現れます」



「河原の露天風呂(無料)は、平成 22 年 2 月 1 日から水着を着ての入浴で、上手に石鹼で洗ってみえました」


           
           「橋の上から見る人達や写真を撮る人もいますので、入浴する勇気はありません」



「メインポイントの下原ダムへ戻って電車を待ちますが、ただただ青空が広がって、救いは風が無いことです」



「電車はダムの東側を走る為に、12 時頃には全面的に光が差し込み、そして15 時を過ぎると陰り始めます」


            
            「帰宅の途中で、山頂に光が残り鉄橋を渡る電車を待ってのパチリです」



「太陽が隠れ、全てが影の中に閉じ込められました。16 時35 分頃の電車を最後に、今日の撮影は終わりです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県下呂市 4

2016年11月26日 00時06分55秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月23 日のブログに続いて、岐阜県下呂市へ行った時の写真をご紹介します。
 下呂市金山町にある「玉龍寺」の紅葉を見終えてから焼石駅に寄りましたが、近代的な駅舎に改築されていました。
  その後、下呂市内で一時休憩を兼ねて温泉に入りましたが、河原ではなく建物内の温泉でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「改築された『焼石駅』の駅舎で、α 6000 の予備電池が1 個しか無く、この8 枚の写真も ZR850 で撮りました」



「高山線のあちらこちらで関係者を見ましたが、点検などにしては今までにない多い箇所・多い関係者でした」


         
         「立ち寄った『焼石駅』では、関係者が連絡を取り合っていたので『もしや・・・』です」


         
         「思わぬ電車の到来に、ZR850 の望遠でパチリ、過ぎ去って行く姿をパチリです」



「下呂市で入る日帰り温泉は『クア・ガーデン 露天風呂』で、雲の無い青空に、ピンク色のレンガが映えます」



「中で写真が撮れないので、露天風呂?を外からパチリ。入浴料は大人:700円、中人:400円、小人:200円」



「11月16日に行った下呂市の平地では、紅葉の見頃が少し過ぎていたでしょうか。残った紅葉を楽しみました」


         
         「集中管理されている下呂温泉は、毎分 3,800 リットル、80.2 度とはスゴ~イ!」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県下呂市 3

2016年11月23日 00時59分30秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月20 日のブログに続いて、岐阜県下呂市へ行った時の写真をご紹介します。
 飛騨金山駅の近くで順光や反逆光の写真を撮り終えたので、午後からは休憩を兼ねて温泉入浴を楽しみました。
  下呂市内に向かって走ってたら、高台に黄色く目立つ木を発見し、寄り道をしてしまいました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。


         
         「α 6000 の電池残量が19 %から一気に電池切れ!?。そこで ZR850 が大活躍」


         
         「高台に黄色く目立つ木を発見して寄り道し、幼児とお母さんのグループをパチリ」



「5 組ほどのグループでしょうか、代わる代わるに記念写真を撮っていたので、隙間からパチリ、パチリです」



「今日の8 枚は、下呂市金山町にある『玉龍寺』で、地元ではもみじの美しさから『もみじ寺』と呼ばれています」


         
         「境内は100 本を超える5 種類のモミジが植えられて、境内が真っ赤に染まります」



「いつも写真少年の3 台のデジカメの測光モードは『マルチ(平均測光)』なので、明暗の変化が少ないです」


         
         「α 6000 は『液晶ファインダー』なので、被写体を見ながら露出補正が出来ます」



「ZR850 を買う時に販売は終了していましたが、コンデジとしてはキレイなので、2 台を取り寄せて買いました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県下呂市 2

2016年11月20日 00時42分10秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岐阜県下呂市へ行った時の写真をご紹介します。
 日の出時刻は6 時29分ですが、下原ダムでは12 時頃にならないと全面的に光が差し込まないのには、遅くてビックリです。
  更に15 時を過ぎると陰り始めますので、あちらこちらで忙しく撮影した後に下原ダムへ戻ります。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「下原ダムから離れて、飛騨金山駅の近くにある『下原八幡神社』では、鳥居の間を電車が走るのを待ちます」



「電車を待つ間でも、指をシャッターに置いていますので、突然に現れた女主人とワンちゃんでもパチリです」



「飛騨金山駅と焼石駅の途中にある『下原八幡神社』の通過時刻を予測し、遠くの遮断機の音にドキドキです」



「更に次の電車では構図を変えてパチリです。通過する電車が少ないので、シュミレーションを繰り返します」



「境内は木が茂って日当りが悪く、紅葉が進みません。電車を待つ間でも、男主人とワンちゃんをパチリです」



「神社の近くを流れる『飛騨川』の川岸に植えられているモミジは、太陽の光を浴びて紅葉が進んでいました」



「高山線のあちらこちらで関係者を見ましたが、点検などにしては今までにない多い箇所・多い関係者でした」



「神社近くにも撮影スポットがあり、電車を待つ間に四方を見渡して、紅葉した順光の遠景・中景をパチリです」



「10 時に反逆光で撮るには、飛騨金山駅を経て下呂駅に向かう電車が適切で、午後から一時休憩の温泉?」



「この電車の撮影では、シャッタースピードを 1 / 60 に決めていたので、程よく流れてスピード感が出せました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県下呂市 1

2016年11月19日 00時43分05秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月16日、mini98とSONY のα6000・CASIO のZR850 を供に、岐阜県下呂市へ写真を撮りに行って来ました。
 過去の写真の撮影日を参考に、天気予報の晴れを信じて、5 時に愛知県瀬戸市の自宅を出発しました。
  メインポイントの下原ダムの紅葉は、最盛期かチョッと遅いぐらいと考えましたが、Go!Go!です。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「以前にIC の出口でバーが開かず、係員が『ETC カードを入れました』で、今は入口で開いたバーをパチリ」



「日の出時刻は6 時29分で、下原ダムは高い山に囲まれて、6 時55分にやっと西側の山頂へ光が差しました」



「電車はダムの東側を走る為に、12 時頃には全面的に光が差し込み、そして15 時を過ぎると陰り始めます」



「光の状態は悪く青味がかった色調になりますが、この写真を撮った7 時21分は、水面が穏やで助かりました」



「朝靄で遠方はボンヤリしていて、写真は正直に写ります。肉眼で見ている時は、とてもキレイな紅葉でした」



「JR 高山線は単線で、上下線が通る合間に、離れた場所でトイレ休憩。いつでも、どこでも ZR850 でパチリ」



「時刻表を見ながら撮影ポイントを探し、谷間の線路沿いに光が差し込む早朝の雰囲気の中で電車をパチリ」



「次回の撮影資料にする為、学校や金融機関などを目印にしますが、無い場合は会社案内を入れて撮ります」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかった「うな重」

2016年11月16日 00時32分33秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月13日、名古屋市千種区にある三越星丘店の「うなぎの宮田」で、「うな重」が食べれて幸せです。
 宮田では年2回~3 回食べますが、前回は間違えて「特上重」を食べましたが、今回は予定通りです。
  いつ、どこへ行くにも、首から掛けたケースの中には、CASIOのZR850 が出番を待っています。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「噂では『星が丘テラスの敷地内では撮影禁止』との事ですが、ガードマンに指摘されるまではパチリ、パチリ」



「星が丘テラスの敷地内にある『イベント広場』も撮影禁止?!。モデルを連れて来て撮るのは撮影禁止かも」



「イベント広場で11時から『悠 貴保』さんの野外コンサートが催されていましたが、観客は少なかったですね」



「以前、『ほうずき きょうと 』 さんの野外コンサートでCDを衝動買いしましたが、今回は買わずにパチリだけ」



「奥様が『ミラクルストレッチパンツ』を『B-Three』で購入している間に、店先にあるお尻モデルと女性をパチリ」



「星が丘テラスで撮影した後の11時20分に入店しましたが、11時30分には満席で空き待ちの列が出来ました」


        
        「いつも写真少年は『うな重(3,272円)』で、奥様が『ミニ丼ランチ(1,188円)』です」



「名古屋の最高気温は21.3℃で、11月になってから一番の暑さ。抜ける様な青空の下ではベストを脱ぎました」



「奥に名古屋市東山動植物園の『スカイタワー』が、手前に菊里高校のグラウンドとテニスコートが見えます」



「遠方に『JRセントラルタワーズ』や『ルーセントタワー』が見え、季節によって夕日がキレイな位置に来るかも」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県売木村・天竜村など 2

2016年11月13日 00時45分09秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、長野県売木村・天竜村などへ行った時の写真をご紹介します。
 売木村から阿南町へ向かいましたが、いい被写体が無く、どんどん走って「天竜」に到着しました。
  天竜峡へ行く途中で道路標識「天竜」を見て走りましたが、見覚えのない風景に、着いたら天竜村役場でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「天竜峡へは国道151号線を離れて阿南町役場の前を通らないが、道路標識「天竜」の方へ行った先は・・・」



「一人旅行で『迷った!』は無く、たどり着いた所が撮影地です。JR平岡駅で切符売り場の名残を感じました」



「飯田線の上りは 6 時~20 時で1 時間に1 本が停車し、11 時・12 時・14 時の停車は無く、貴重な写真です」



「下りは 6 時~21 時で1 時間に1 本~2 本が停車し、9 時・10 時・12 時・14 時・15 時・18 時の停車は無いです」



「上下の電車を撮る為に長~く待ちました。次の場所へ行く途中に、電化される前の軌道跡を発見してパチリ」



「軌道跡の近くに『浄心の瀧』と『不動様』があり、『銭形のまむし蛇を見た時は、お金を授かる前兆・・・』とか」



「山間の一部が紅葉し、明暗のある構図が展望出来る場所に移動し、『平岡発電所』を中心に撮りました。」



「14 時30分を過ぎたので帰路に着き、天竜村長島の『大蛇ミニパーク』からは、紅葉・橋・ダンプカーをパチリ」



「長野県道 1 号線は多くのダンプカーが往来し、大蛇ミニパークに停めてあるmini98と一緒にパチリ、パチリ」



「15 時30分、帰宅中の根羽村堂之入の国道153号線で、遠方にある銀杏の木を発見し、細道を進んでパチリ」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県売木村・天竜村など 1

2016年11月12日 00時28分32秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


11月7日、mini98とSONYのα6000を供に、長野県売木村・天竜村などへ写真を撮りに行って来ました。
 暑い時期や寒い時期は軽トラ4WDが活躍し、春と秋にmini98に乗りますから、稼働率は35%程でしょうか。
  10日間掛けてmini98の車検が終わりましたので、12月中旬までは軽トラ4WDの稼働率が下がります。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「国道153号線を通て長野県平谷村 ⇒ 売木村へ行きますが、平谷峠ではキレイな紅葉と霧に遭遇しました」



「平谷峠を過ぎて売木村にある日帰り温泉『こまどりの湯』を目指しますが、途中で民家の紅葉をパチリです」



「11月5日のブログ『茶臼山高原 3 』で書きましたが、木曜日で入れなかった『こまどりの湯』にリベンジです」



「湯舟の中で知り合った静岡県浜松市に住む70 歳の男性は、軽キャンパーで1~2 か月の旅行をするとか」



「阿南町へ向かう途中、遠くから見て小ヤギと大ヤギが草を食べていましたが、近づくと大ヤギは白馬でした」



「進んで行くと、懐かしい稲穂のはざ(稲干台)掛けを見ました。ワラに雨水が入らない工夫がされています」



「沢山の干し柿がつるされていました。いつも写真少年は、『市田柿( 長野県南部 )』の干し柿が大好きです」



「4月30日のブログで紹介した、売木村天然記念物の『観音堂の桜』の現在です。桜の樹の隣がキレイでした」


            
            「道の駅『信州新野千石平』の食堂の人気メニュー『馬丼(860円)』です」



「いつもなら蕎麦を食べますが、更にさくら丼(馬丼)を断念してまでも、味噌ラーメン(750円)を食べましたよ」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(水)は予定していたブログを掲載出来ません

2016年11月09日 00時57分16秒 | Weblog
画像編集には「Photoshop 6.0」を用いていますが、不都合により操作が出来ません。
 何とか11月12日(土)までに解消したいと考えています。
  訪問していただいた方の期待に添えず、誠に申し訳ございません。

※写真無しは寂しいので、11月14日の「スーパームーン」に期待して、2015年9月28日の「スーパームーン」を掲載します。

            
            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする