いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

紫金山・アトラス彗星(すいせい)

2024年10月30日 00時14分15秒 | Weblog
 

水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


10月13日のテレビニュースで、「紫金山・アトラス彗星は、2023年1月に発見された彗星で、
 地球への最接近は10月12日(世界時。日本時では13日)で、彗星の見かけの位置が太陽から離れ
  て夕方の西の低い空で観察することが出来る様になります」などと説明して、動画が流れていました。
   番組を見て14日に、愛知県瀬戸市定光寺町の「定光寺駐車場」へ行き、カメラ3台で撮影に臨みました。


10月14日午後5時、日の入り写真を撮っている瀬戸市定光寺町の「定光寺駐車場」
へ行き、「宇宙ステーション」を撮影する時に使っている「オイルコンパス」2個で西
を求めてカメラ3台を設置しました。


いつも写真少年は撮影に好ましい時刻の1時間前に到着しましたが、既に多くのア
マカメ?が居ました。







東京の時刻は午後5時50分とか6時とかで、同じ時刻に一生懸命に西の空を見ました
が、らしい彗星が見つけれません。
午後6時を過ぎた頃でしょうか、近くの男性が「スマホにキレイに写っている。肉眼
でも見える」などと周りの人達と話してみえましたが、いつも写真少年がレンズを
向けた西には彗星がいません。
撮影地で他のアマカメに「何処がいいですか」と聞かないのがポリシーの為に、こ
の日も聞かず、5枚目の写真の様に発見することが出来たのは6時24分で、大分地球
から離れて「尾も短く暗い彗星」になっていました。



          




ネットで調べた1枚目・2枚目の写真を基に「西」にレンズを向けましたが、考えて
みれば東京の「西」は愛知県瀬戸市では「西北西」と思われるので、方向違いをし
てしまい残念な結果になりました。
参考までに、ネット上の写真をご紹介しますので、雰囲気を味わって下さい。



         



         


10月14日(月)は休日で中日新聞朝刊は休刊で、15日の新聞を掲載しました。



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口秋祭りで火縄銃をド・ドーン 2

2024年10月27日 04時19分40秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


昨日(10月26日)のブログ「山口秋祭りで火縄銃をド・ドーン 1」に続いて、10月13日に愛知県瀬戸市
 山口地区で行われた「山口秋祭り」において、「献馬」を「山口八幡社」へ奉納した時の写真をご紹介します。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。


昼食の後は、山口地区の西部のあちらこちらでド・ドーンです。









いつも写真少年は午前5時頃から撮影していたので、写真の正午頃には疲れの一波
が寄せてきましたが、後半に向けての踏ん張りどころでした。









早朝は「清々しい天候」と思っていましたが、午前10時頃からは「暑さ」が加わっ
て、昼からは汗をかきながら練り歩きました。




      



山口八幡社へ到着して挨拶を交わし、大勢の観客の前で火縄銃隊の発砲や献馬の走
りを披露しました。









子供獅子が加わってお祓いを済ませた後は、「棒の手隊」の演技を披露し、神殿で
は巫女さんの舞いが披露されました。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口秋祭りで火縄銃をド・ドーン 1

2024年10月26日 00時05分15秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


今年は清々しい天候の中、10月13日に愛知県瀬戸市山口地区の「山口秋祭り」が行われて、山口八幡社へ奉納
 する「献馬」を警固する「火縄銃隊」の発砲や「棒の手隊」の演技を披露するなど、盛大に祭りが行われました。


10月13日午前5時頃に「献馬」が瀬戸市にある「山口公民館グランド」に到着し、
神事を行いました。
朝日が昇り、今年は清々しい天候の中で「山口秋祭り」が始まり、公民館グランド
では初めての一発・二発、愛知環状鉄道のロータリーでも発砲しました。

      








30000字という制限があるので詳しくは説明できませんが、山口地区を練り歩き、
献馬も走りました。











高台にある地区へも上り、みなさんに火縄銃隊の発砲を見ていただきました。
ところどころで棒の手隊の演技も披露しました。









昼食の時間帯には、献馬と触れ合えました。







※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗車したドクターイエローをパチリ

2024年10月23日 00時05分48秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


「ドクターイエロー」は検測車両なので普段は乗車出来ませんが、10月のイベントとして「高額の有料(抽選)で希望者が
 乗車」したドクターイエローが走行すると聞いて、10月12日に愛知県安城市川島町の「矢作川」に架かる鉄橋へ行きました。


10月12日、東京駅発の博多駅行きが2度走るとのことで、1度目の通過予定時刻の
1時間前に到着したが、写真の様に100台程の車と200人・300人のアマカメなどが
て、遠くからの撮影となりました。





遠くからの撮影が功を奏して、35mm換算で600mmの望遠レンズで撮ったので、
午後4時17分、1枚目の写真の様にドクターイエローを背景にし、手前にアマカメ
などを入れてパチリです。




2度目は午後5時17分で、ピッタリと1時間後の通過に「日本の鉄道の正確さ」には
驚きです。
愛知県名古屋市の日の入り時刻は午後5時21分で、薄暗くなったこともあってアマ
カメなどの車や撮影者は半減したでしょうか。




1枚目・2枚目の写真は午後5時34分、4枚目は51分で、すっかりと暗くなりました。





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清州城(ドクターイエロー)3

2024年10月20日 00時05分04秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。



10月16日のブログ「清州城(ドクターイエロー)1」に続き、半信半疑の中を愛知県清須市の「清州城」で
 ドクターイエローを撮影し、二日目の撮影の前後に清須市内の観光地を散策して撮った写真をご紹介します。

※ やはり、今日のブログでも30000字の壁が生きています。したがって、本来なら「清州城(ドクターイエロー) 2・3」は
  一回分の写真でしたが2回に分散掲載し、今日のブログで後半の写真をご紹介します。



10月5日に清須市寺野にある「キリンビール名古屋工場」へ見学に行きましたが、
「Webからか電話で予約が必要です」と言われ、帰宅後に電話で予約し、6日に
度キリンビール名古屋工場へ行きました。






     




いつも写真少年は3枚目・4枚目の写真の様に「キリン グリーンズフリー」を、みな
さんは5枚目・6枚目の様に「最初の1杯+後の3杯」を飲んでいました。



     





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清州城(ドクターイエロー)2

2024年10月19日 00時05分09秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。



10月16日のブログ「清州城(ドクターイエロー)1」に続き、半信半疑の中を愛知県清須市の「清州城」で
 ドクターイエローを撮影し、二日目の撮影の前後に清須市内の観光地を散策して撮った写真をご紹介します。

※ やはり、今日のブログでも30000字の壁が生きています。したがって、本来なら「清州城(ドクターイエロー) 2・3」は
  一回分の写真でしたが2回に分散掲載し、今日のブログで前半の写真をご紹介します。



10月5日に清州城でドクターイエローの撮影を終えた後、愛知県名古屋市東区東桜
1丁目にある「愛知県美術館」へ行き、「全日本大判写真連盟写真展」を観ました。
会場には、1枚のフィルムの大きさが「4インチ×5インチ(102mm×127mm)」
から「11インチ×13インチ(280mm×331mm)」までの超々大判フィルムで撮
影した写真がズラ~リと並んでいました。
参考までに、A4サイズは210mm×297mmです。














ドクターイエローの撮影の二日目の10月6日、撮影の前後に清須市内の観光地を散
策しました。
写真は清須市春日の「はるひ夢の森公園」です。








はるひ夢の森公園に隣接する「はるひ美術館」では、「ぞうのエルマー絵本原画展」
が開催されていました。

     




     

     




※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清州城(ドクターイエロー)1

2024年10月16日 00時05分42秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。



当初の計画では、10月に滋賀県の各地で「ドクターイエロー」を撮影している頃でしょうが、ネッ
 には人によって違う運行日程の予測があり、半信半疑なので自宅のある愛知県内の撮影としました。
  10月5日は下り線のドクターイエローを、6日は上り線愛知県清須市朝日の「清州城」でパチリです。



10月5日、ドクターイエローの通過時刻時刻の90分程前に清州城へ到着してパチリ
です。

     







5日は下り線なので、名古屋駅をゆっくりと発車するので発見は容易で、35mm換
算で900mmの超望遠レンズが大活躍です。







     6日、ドクターイエローの通過時刻時刻の60分程前に清州城へ
     到着してパチリです。
     


     




6日は上り線が「名古屋環状2号線」の高架下を通って来ることになり、突然現れる
ドクターイエローを緊張して待ちました。
ここでも900mmの超望遠レンズが大活躍です。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー in 滋賀県 3

2024年10月14日 00時05分15秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   本来であれば1回だけの掲載でも、30000字の制限で2回・3回と分割掲載をすることになりましたのでご了知下さい。

※ やはり、今日のブログでも30000字の壁が生きています。したがって、本来なら「ドクターイエロー in 滋賀県 2・3」は
  一回分の写真でしたが2回に分散掲載し、今日のブログで後半の写真をご紹介します。



短文では説明がつかないので、この写真は中文となりました。
滋賀県大津市北小松の「楊梅(ようばい)の滝」へ行ったと思ったら、実は落差15
mほどの 「雌滝(めたき)」であり、滝を間違えた様です。
ネットで調べ直したら『滋賀県下一の落差を誇る「楊梅の滝」は雄滝、薬研の滝、雌
滝の三段に分かれていて、落差はあわせて76mにもなる名瀑(めいばく)です』と
のこと。


     


     


     



大津市仰木町にある「棚田の風景」風へ行きましたが、道は細くて未舗装なので、
行くことはお勧め出来ません。





滋賀県彦根市松原町の観光船のりばへ行き、観光船を見送りました。
観光船の航行には支障が無さそうですが、2枚目・3枚目の写真の様な水草(有害)
が浮いていました。











※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー in 滋賀県 2

2024年10月13日 00時05分26秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   本来であれば1回だけの掲載でも、30000字の制限で2回・3回と分割掲載をすることになりましたのでご了知下さい。



昨日のブログ「ドクターイエロー in 滋賀県 1」に続いて、10月2日に滋賀県米原市の「米原駅」
 ドクターイエロー撮影を行い、撮影の前に滋賀県内の観光地を散策して撮った写真をご紹介します。



10月2日、滋賀県高島市マキノ町にある「メタセコイア(和名:アケボノスギ)」
が有名な並木です。

     

     



マキノ町海津でパチリ。











高島市今津町の「今津浜水泳場」でパチリです。







※ 残念ですが短文で、2回・3回と分割掲載をすることになりましたのでご了知下さい。



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー in 滋賀県 1

2024年10月12日 00時05分15秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



10月のドクターイエローの撮影は「滋賀県」と決めていて、9月末にマニアの方がネットで
 公表しているドクターイエローの10月の運行日時を参考に「10月2日・3日」の撮影と決めました。
  10月1日に「乗り鉄・撮り鉄マニア」の方からメールが届いて、「今日(10月1日)、下り、こだま検測のドクター
   イエローを枇杷島の庄内川橋梁で撮影しました」とのことに、10月2日・3日ではなくて10月1日・2日と思いました。



10月2日午前5時20分、愛知県瀬戸市の自宅を出発し、1枚目・2枚目の写真の様に
名神高速道路の「養老 SA」へ立ち寄りましたが、駐車場には愛知県警の機動隊車両
がズ~ラリでした。
3枚目・4枚目は美味しく食べた「潮きしめん」ですが、アサリの多さに驚き・嬉し
くなりました。






ドクターイエローの撮影は、マニアの方がネットで公表している運行日時を参考に
撮影日を決めています。
10月のドクターイエローの撮影は「滋賀県」と決めていて、9月末に1枚目の写真
の様に、ネットにある「Aさん予測」を参考に「10月2日・3日」の撮影と決めまし
た。
10月1日に「乗り鉄・撮り鉄マニア」の方からメールが届いて、10月2日・3日ではなく
て「10月1日・2日?」と思いましたが、半信半疑で2日に滋賀県米原市の「米原駅」
で撮影を行いました。
本来なら10月5日・6日の撮影は滋賀県の撮影ですが、半信半疑なので近い愛知県
清須市にある「清州城」から撮影しました。
10月7日に改めてネットでドクターイエローの運行日予測を調べたら、2枚目の様
に3名の方が同じ様な予測をされていましたので、今後は1番さん~3番さんの予測
を基に撮影します。











米原駅には、こだま検測のドクターイエローの到着予測時刻の70分前に入って撮影
場所を確保しましたが、ドクターイエローが到着する5分前に「駅員さんの指導で
1m後退」してパチリです。










こだまの乗務員さんや米原駅の駅員さんは、1枚目の写真の様にカメラの「シャッ
ターを押して」くれたり、4枚目の様に「新幹線カード?」をくれたり、5枚目の様
に「車体の説明」をしてくれたりと、親切で撮影に協力的でした。









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする