いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県瀬戸市の県道で車2台の事故 3人けが

2023年05月06日 00時42分06秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

いつも写真少年が交通事故の現場を通りかかった時は、片側2車線の愛知県道が完全封鎖されていて、事故処理の真っ最中でした。

 ネットで見たら「4日16時08分頃、愛知県瀬戸市石田町付近の県道209号で車同士の事故があった。消防によると、この事故で3人がけがをしているという」ことでした。

  いつ自分に降りかかる交通事故かもしれないので、いつも写真少年もそうですが、みなさんも運転は慎重にお願いします。

 

 

5月4日、愛知県瀬戸市の「DCMカーマホームセンター瀬戸店」へ行く為に、

午後5時18分に交通事故の現場を通りかかりました。

大きな衝撃を物語るありさまでしたが、ネットの内容で死者が無かったこと

は幸いです。

 

 

カーマホームセンターからの帰りにガソリンスタンドへ行きましたが、事

故発生時刻から2時間が経過していても県道の完全封鎖が続いていました。

いつも写真少年もそうですが、みなさんも運転は慎重にお願いします。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年5月5日5時5分5秒?気... | トップ | 久々に会いたい(危険な美しさ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2023-05-06 02:18:26
こんばんは。
交通量の多くありそうな、県道での事故ですね、電柱まで薙ぎ倒すような勢いだった様ですね、死者が出なくて何よりです、こう言うのを見ると事故の恐ろしさが身に沁みます、あいにくボクは長いこと事故は起こしていませんが、これからも気を引き締めてハンドルを握りたいと思います。
散歩もしますが歩行でも気をつけなくては。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-05-06 06:52:24
田中さん、おはようございます。

田中さんはバイクにも乗られますので、巻き込まれに気を付けてツーリングをお楽しみください。

歩道を歩く場合は、車道を注意する他にビルなどからの落下物にも気を付けなくてはならないので、気が抜けませんね
返信する
Unknown (つねかわ)
2023-05-06 08:43:39
いつも写真少年さん おはようございます。

GW中で、気持ちが緩んでいる所為でしょうか。事故が多いですね。

わたくしが免許を返納してから半年近くなります。
不便なことには変わりありませんが、気持ちが楽になりましたね。(もう、自動車のことは考えなくてもいいんだ・・・)と。

クルマに乗る以上、事故のリスクはついて回りますから、気を付けましょう。

北陸で大地震がありました。被災された方々にお見舞い申し上げます。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-05-06 10:53:04
とっさーさん、おはようございます。

昨日の事故は、交差点内の直進同士の衝突と感じましたので、青信号でも左右確認が必要です。

狭い道の信号・直進優先の交差点でも左右確認を行ってから通過しています。

事故に遭った方々のケガが軽いといいのですが・・・。

昨日のNHKニュースを見ていたら、頻繁に地震情報が出ますので、能登半島地震は他とは違う様ですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事