水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。
愛知県瀬戸市の山口地区では、夏と秋に「も~やっこ祭」が行われていて、いつも写真少年が記録写真係を務めています。
昨年(2024年)は参加することが出来なかったので、一昨年(2023年)の「も~やっこ祭(夏)」のお祭りをご紹介します。
以前の祭りでは、会場の砂ぼこりでデジタル一眼レフの「レンズがジャリジャリ」と音を立てる被害が出ましたが、2023年
は「コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)」の2台体制で記録し、いつも写真少年は「二重マスク」を使用して撮影しました。
写真は2023年の「も~やっこ祭(夏)」の「屋台村」の様子で、今年(2025年)は
7月26日午後6時から行われます。






写真は2023年の「も~やっこ祭(夏)」の「盆踊り」の様子で、今年(2025年)の
「盆踊り」が楽しみです。




写真は2023年の「も~やっこ祭(夏)」の「抽選会」の様子で、毎年大勢が見守り
ます。
今年(2025年)は「誰に、何が当たるのでしょうか」




※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。