いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

人出の少ない場所・時間帯にパチリ 2

2020年04月29日 00時49分14秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

4 月 26 日のブログ「 人出の少ない場所・時間帯にパチリ 1 」に続いて、愛知県瀬戸市内の新緑の写真をご紹介します。
 大手企業の大型連休は「 4 月 25 日 ~ 5 月 10 日 」とかですが、他企業は「 4 月 29 日 ~ 5 月 10 日」でしょうか。
  感染防止の為に「 ステイホーム週間 」を守りつつ、田舎に住む人の特権として田舎の散策をしています。
   くれぐれも「 新型コロナウイルス疎開 」の為に、都会から田舎へ行かない様にお願いいたします。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。



4 月 21 日に行った瀬戸市の「岩屋堂公園」に続いて、22 日に同市の「 定光寺公園 」
で撮った写真をご紹介します。

21 日の撮り初めは 17 時 30 分から、22 日が16時30分からであり、青空が広がる中で
白い雲と心地よい風に吹かれながらパチリです。





前日よりも撮り初めを 1 時間早めたのは、正伝池に浮かぶ御堂に日が当たる時間帯
に撮りたかったからです。






山桜?でしょうか、咲始めの「 ニワフジ ? 」とタイアップです。





正伝池での撮影を終えて「 定光寺 」境内へ向かいましたが、山がクレパス色に染ま
ってキレイでした。






尾張藩初代藩主義直公の廟所と室町時代後期の建築である本堂「 無為殿 」はともに
国の文化財に指定されているとのことで、「 無為殿 」の紅葉はキレイですが、新緑
も見応えがあります。






定光寺へ行けば定番の「日の入りスポット」からの光景ですが、やはり 12 月 21 日・
22 日の冬至が一番ですね。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人出の少ない場所・時間帯にパチリ 1

2020年04月26日 00時09分42秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



ブログを更新する為に撮影へ行きたいのですが、新型コロナウイルスの感染予防として遠くの観光地へは行けません。
 そこで、住んでいる愛知県瀬戸市内で、人出の少ない場所・時間帯に新緑の風景をパチリです。
  お供の「 CASIO EX ZR850 」は、4 月 10 日にキャリイトラックの継続車検を受ける際に、空中を舞ってボディーが「 パコン 」でした。 

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚( 群 )構成となっています。
※いつも車に置いてある「 CASIO EX ZR850 」ですが、4 月 10 日にキャリイトラックの継続車検を受ける際、小牧自動車
 検査登録事務所の駐車場で起きた事件ですが、カメラケースの口が開いていて、デジカメが勢いよく空中を舞って落下
 しました。

※拾い上げて見ると「ボディーに傷がついていた」のと「ボディーが二つにパコンと割れていた」のにはビックリで、
 慌ててはめ直しました。




その後も使用することが出来て、4 月 21 日に瀬戸市の岩屋堂公園で撮った写真をご
紹介することが出来ます。






ところどころに花が咲いていて、見ながら新緑の中を歩くのは気持ちいいですね。





撮影開始が 17 時 30 分を過ぎていたので、太陽の光が山に遮られて華やかさはありま
せんが、新緑はしっとりしていました。

公園は古くからあり、少し前まで通行できた橋が通行止めになっていたり、工作物が
使用できない箇所がありますが、その分新緑の中を歩く楽しさが増えました。






群れた花も単独の花も、いいですね。





1 時間程の散策でしたが、ホッとすることが出来た時間であり、帰宅後の酒類が美味
しかったですよ。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手に入らず薬局巡り

2020年04月25日 00時28分44秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



20 年・30 年と使い続けて来た「 エタノール・オスバン S 」が手に入らず、薬局巡りをしています。
 1 月下旬までは普段と変わらずに購入が出来た為に、普段通りの在庫しか保有していませんでした。
  2 月中旬になると一変して薬局の在庫が無くなり、ネット上で価格を見ると超~高額な値段でした。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 9 枚( 群 )構成となっています。



下の写真の中央は、普段から使っている「無水エタノール 500 mL(税込 1,848 円)」
ですが、自宅の在庫が 1 本だけとなり、2 月中旬から 1 週間に 1 回ほど薬局巡りをし
ましたが手に入らなくなりました。

3 月になってからも 1 週間に 1 回ほど薬局巡りをしましたが手に入らす、已むおえず
に 4 月 5 日にネット通販で写真の「水エタノール 1 L(税込 3,300 円+送料 770 円)」
を購入しましたが、4 月 24 日になっても届いていません。






3 枚の写真は、4 月 8 日に 5 か所の薬局を回って 3 か所で購入が出来た物です。
特に欲しかったのが 2 枚目の「 無水エタノール 500 mL( 税込 1,848 円 )」で、自宅
の在庫が無くなったのでヤレヤレです。






4 月 13 日に買った清掃用の「 アルカリ電解水 + エタノール 」で 1 回目の手洗いを
し、2 回目は「 薬用ハンドソープ 」で完了です。






4 月 16 日に 3 か所の薬局を回って 2 か所で購入が出来た物で、日頃から使用してい
る「 鼻うがい薬 」を購入しましたが、これらは品切れになっていません。

2 枚目の写真の右側は「 除菌・抗菌ウエットティッシュ 」で、ついでに「 檸檬(レ
モン )堂 」の 3 兄弟の酎ハイを買いました。






4 月 20 日に 5 か所の薬局を回って 2 か所で購入が出来た物で、1 枚目の写真は「 消
毒用エタノール 」、2 枚目は待望の「 オスバン S 」が手に入ってラッキーでした。

2 枚目の「 便座除菌クリーナー 」には、エタノールが入っていて、チョッと拭くの
に役立ちます。

前出の「アルカリ電解水」や「便座除菌クリーナー」などは、裏面の成分表に「エ
タノール」の表示があるから買いました。






カーマホームセンター瀬戸店へは週に 1 回・2 回は行きますが、ほとんどがホームセ
ンター部門です。

4 月 21 日はホームセンター内の薬局へ寄ったら、何と「 オスバン S 」が 3 本もあり
ました。

薬剤師さんに聞いたら「 アルコール類では無いので、2 本でもいいですよ 」とのこ
とに感激し、更に棚やワゴンに「 薬用石鹸が 」置かれていて、こちらもゲットしま
した。






ネット上で価格を見ると超~高額な値段ですが、普段は 4 月 8 日に購入した「 無水
エタノール 500 mL( 税込 1,848 円 )」ほどですよ。






新型コロナウイルスの殺菌に「エタノール」が効くとのことですが、「オスバン S」
が効くとは聞いた事がありません。

Rakutenn 24で売られている「 オスバン S 」は安い位で、いつも写真少年が 4 月 20 日
に買った時は税込 968円、21 日に買った時は税込 836円でした。

ただし、Rakutenn 24 は送料が660円ですから高くなってしまいます。





    ネット上で価格を見ると超~高額な値段で、「 驚き桃の木山椒の木 )」
   ですね。


    



※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の写真展は開催されそうです

2020年04月22日 00時07分25秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



3 月 8 日のブログ「 令和 2 年 7 月の写真展を 5 月に開催予定です 」でご紹介した写真展が近づきました。
 新型コロナウイルスの関係で多くの催し物が中止となる中、「 山口郷土資料館 」での写真展中止の連絡はありません。
  今後の事は分かりませんが、「 夕景展 」の作品が搬入出来る様に準備を進めています。

期 間:5 月1 日(金)から 28 日(木)までの10 時~15 時。土・日曜日、祝日は休館ですが、10 日(日)と24 日(日)は開館します。
 場 所:愛知県瀬戸市八幡町 3 番地 山口憩いの家 2 階「 山口郷土資料館 」( 山口八幡社の隣り )
  ※ 夕景を撮った四つ切りサイズ 16 枚を展示し、15 日は、いつも写真少年が会場に居ます。28 日は 14 時までです。



撮影年月:2020 年 2 月
撮影場所:富山県氷見市
コメント:富山湾越しに立山連峰を望む構図は、アマカメの憧れの的です。





撮影年月:2015 年 6 月
撮影場所:愛知県瀬戸市
コメント:田植えが終わった水田に、キレイな夕景が写り込みました。





      撮影年月:2015 年 9 月
      撮影場所:愛知県尾張旭市(スカイワードあさひ)
      コメント:月が地球に大接近する「 スーパームーン 」が猿投山
          から昇りました。


      



      撮影年月:2016 年 12 月
      撮影場所:愛知県名古屋市(オアシス 21 )
      コメント:英国のミニ(車)仲間と忘年会をする折に、少し早
          く行ってパチリです。


      



※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンドンと植え替えをしました

2020年04月19日 00時20分57秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



今までに剪定に伴う「挿し木」を行って、その中から成長した植物をプランターなどで栽培して来ました。
 1 年程の若い植物は大きな鉢やプランターへ 、2 年・3 年越しの植物は地植えにするなど、更なる成長を望んでいます。
  そこで 4 月 9 日・11 日・12 日・16 日に草取りをしながらドンドンと植え替えをしました。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。



1 枚目の写真は、2019 年 4 月 3 日のブログ「 石の隙間の個性的な庭園の第一弾が完
成 」でお伝えした 1 年後の様子で、残念ですが枯れてしまった鉢には挿し木で成長
した物を植えました。

空いた鉢なら何処でもいいのではなく、新型コロナウイルスの感染経路を確認する
のと同様に、2 枚目から 4 枚目の様に植物をパソコンデータと照合しながら植え替
えをしました。






空いた鉢を集めて、育てていたプランターごとに植え替えをしました。




1 枚目の写真は今年剪定した「トゲの無いモッコウバラ」の挿し木で、2 枚目は昨年
に挿し木したアジサイです。

3 枚目は、2019 年 7 月 20 日のブログ「 蚊連草( かれんそう )の助けを借りて 」で
紹介した蚊連草、土を入れ替えた鉢や大きなプランターに植え替えをしました。

4 枚目は、今年の活躍が待たれる植物たちです。





草を抜いた跡に木組みで花壇を造り、アジサイを植える準備をしました。
雑草が生えても抜きやすいように「 ウッドチップ 」を敷いて仕上げます。





40 年は経つでしょうか、昔から家で育っていた「 アジサイを剪定」し、廃棄する枝
を挿し木しましたが成功率が高く、スクスクと成長した 3 年物を移植することにしま
した。






同じ様な二枠の花壇が出来ましたので、来年の開花が待たれますが、上手く行けば
今年かも・・・






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続検査が通りました

2020年04月18日 00時13分57秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



3 月 14 日のブログ「 車検の有効期限が伸長されました 」でお伝えした内容は、4 月 10 日に継続検査で車検を取得しました。
 2019 年 3 月 30 日のブログ「 新規検査に合格し、桜の下見へ出かけました 1 」でお伝えした様に、2019 年 3 月 18 日と 27 日の
  2 回で新規検査に合格しましたが、二日とも長~い時間が掛かったので、今回の継続検査も長時間を覚悟していましたが・・・。


※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。



    キャリイトラックの点検を依頼している愛知県長久手市の「竹内自動
   車 」さんの指摘は、「 リア スタビライザー ブーツ にテープを巻いて
   いては不合格かも 」とのことに、カーマホームセンターでゴムブーツ
   の補助ゴム(勝手な自作)用の材料を購入しました。


    



昨年の新規検査で失敗したので、今年は最初から「 純正マフラーと純正タイヤ 」に
戻し、「 リア スタビライザー ブーツ 」を仕上げて継続検査に臨みました。

手続きをする事務所内や検査待機場はガラガラで、とんとん拍子に事が運びました。





キャリイトラックはアルミホイールと夏用タイヤ「 14 インチ・6 J・185 × 55 」を使
用していますが、ベース車両が「軽トラ」の為に、鉄ホイールと夏用タイヤ「 145 R
12-6 PRLT ( 1 枚目の写真 )」に戻してあります。

2 枚目・3 枚目の様に錆びた不自然な鉄ホイールを付けた車が、あちらこちらに・・・。





昨年は 2 回で新規検査に合格しましたが、二日とも長~い時間が掛かったので、今
回の継続検査も長時間を覚悟していましたが・・・。

自宅から愛知県小牧市の「 小牧自動車検査登録事務所 」まで高速道路を使用して往
復 53 km (一般的には 1 時間 30 分程)ですが、事務手続きと車両検査の時間を含め
ても 2 時間 10 分で往復したのには「 大・大ビックリ 」でしたよ。






1 枚目・2 枚目の写真の「 明るい茶色の部品 」は、勝手な自作の「 リア スタビライ
ザー ブーツ 補助ゴム 」です。






キャリイトラックの背景の「 ソメイヨシノ 」は、4 月 15 日のブログ「 レンズを修
理しました 」で紹介したカメラテストの被写体であり、その時( 4 月 11 日 )は既
に満開でしたが、継続検査後の 16 日に撮った 1 枚目・2 枚目の写真でも十分な見応
えがありました。

愛知県では、満開になってから涼しい日や雨が降らない日が続き、持ちこたえていま
したが 17 日からの雨で「 葉桜 」に変身しました。

3 枚の写真は、小型貨物のキャリイトラックの標準時用ですが、これからは太陽光発
電などを積んでキャンプ使用にグレードアップして行きます。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズを修理しました

2020年04月15日 00時31分54秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

2020 年 1 月 13 日のブログ「 カメラは故障していた 」では「 SONY α 6300 」を修理したことをお伝えしました。
 今回は、4 月 8 日に「 Vario - Tessar T・E 16 - 70 mm F4 ZA OSS 」が修理から戻って来たことをお伝えします。
  2015 年 7 月には「 SONY α 6000 」を修理したので、「 修理の多いメーカー? 」と思っても止むおえませんね。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。



名古屋市守山区の「 カメラのキタムラ 守山店 」から「 Vario - Tessar T / E 16 - 70 mm
F4 ZA OSS 」が直ったとの連絡を受けて、4 月 8 日に受け取りに行きました。

道中にキャリイトラックとカッコイイ「SUBARU BRZ」が並走したのでパチリです。





カメラ「 SONY α 6300 」や今回のレンズ「 Vario - Tessar T・E 16 - 70 mm F4 ZA OSS 」
もそうですが、SONY からの請求明細書に金額が掲示されていなくて、キタムラカメ
ラさんが提示した金額を丸々支払っています???






請求明細書によると「 レンズ内配線部断線・・・」とのことですが、いつも写真少
年は丁寧に使用していますが・・・。






SONY へ修理に出すと見積額の電話があり「 OK 」すると修理に取り掛かります。
1 月 21 日に戻った「 SONY α 6300 」の修理代は「 23,100円 」、今回のレンズの修理
代は「 13,239円 」で、両方共に即答で修理依頼をしました。






直ったレンズを受け取って帰宅する道中に、キャリイトラックとカッコイイ「 Audi
R8 Coupe 」が並走したのでパチリです。

無縁の「 R8 」ですが、参考までに車両価格は 30,000,000 円以上ですよ!





4 月 11 日にカメラテストをしましたが、キレイなソメイヨシノの満開が撮れました。





※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道・長良川鉄道沿い 2

2020年04月12日 01時45分50秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「 樽見鉄道・長良川鉄道沿い 1 」に続いて、岐阜県へ行った時の写真をご紹介します。
  13 時まで樽見鉄道の「樽見駅」に居てから「 長良川鉄道 」沿線へ向かいましたので、日の入りまでは 5 時間程でしょうか。
   遅めの昼ご飯を食べながら、また途中で撮影ししながら向かったので、なかなか長良川鉄道まで行けません。 

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 12 枚( 群 )構成となっています。



    樽見鉄道の「樽見駅」から「 長良川鉄道 」沿線へ向かう途中で道の駅
   「 ラステンほらど 」へ寄り、13 時 30 分から遅めの昼ご飯として「 ざ
   るそば定食 」を美味しく食べました。


    



関市洞戸栗原を流れる「 板取川 」の桜は満開でした。





更に進むと「 名もなき池( 通称:モネの池 )」があったので寄りましたが、一番近
い駐車場は「 障害者車両優先 」になっていました。

桜の季節の土曜日ですが、観光客の少なさにはビックリです。





ソメイヨシノは満開、色鯉もキレイでした。





次は「 長良川鉄道 」沿線で外すことが出来ない「 郡上八幡城 」です。
キャリイトラックのリア LSD( リミテッドスリップデフ )の効果は抜群で、狭く急
に曲がる道もグイグイと登って行きました。






    登り口近くの駐車場のソメイヨシノは満開でしたが、城近くの北斜面
   は 2 分・3 分咲でしょうか。


    



    お城はいつ見ても、いいですね。

    



南斜面のソメイヨシノは満開で、気温や日照時間で開花に大きな差があるんですね。
高い所から見下ろすのは、殿様気分です。





33 ナンバーのワンボックスカーは苦労して登りますが、20 台程の駐車所とお城は近
くて楽ちんです。






郡上市美並町三戸で釣り人をパチリ。





気に入った場所の一つに「 赤池駅 」近くの鉄橋( 1 枚目の写真 )がありますが、着
いた時間と車両の通過時間に 50 分程の余裕があった為、桜並木( 2 枚目 )を探して
パチリです。

この日の長良川鉄道としては初めての上り車両をパチリです。





下り車両まで 15 分の余裕がありますが、通過する予定時刻が 15 時 50 分過ぎなので
チョッと暗くなって来ました。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道・長良川鉄道沿い 1

2020年04月11日 08時15分18秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



4 月 8 日のブログ「 岐阜県内の非電化路線は 5 路線 」でお伝えした様に、4 月 4 日に岐阜県の「 樽見鉄道・長良川鉄道 」の沿線沿いを撮影しました。
 当日は朝から薄曇りで、日中は時々晴れましたが時間が経つにつれて雲が増えて、キレイな青空と白い浮雲のイメージはありません。
  4 月 8 日に紹介したインターネットの写真資料の 2 路線が役立って、見覚えのある光景では大勢のアマカメに混じって場所取りをしました。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 13 枚( 群 )構成となっています。



愛知県瀬戸市の自宅を 5 時 45 分に出発し、初めに単線の「 樽見鉄道 」を撮りに行
き、1 枚目の写真の様にすれ違う為に「 東大垣駅 」で停まった 2 両と東海道本線を
通る車両をパチリです。

ここから樽見鉄道の終点「 樽見駅 」へ向かいました。





当日は朝から薄曇りで、日中は時々晴れましたが時間が経つにつれて雲が増えて、キ
レイな青空と白い浮雲のイメージはありません。

そんな中でも、キレイなソメイヨシノを見つけては、空が青く見える方向を背景にパ
チリです。






カーナビで駅を探してトイレ休憩の為に寄りますが、全ての駅にトイレは無くてチョ
ッと大きな駅で一休みです。






写真は「 北方真桑駅 」ですが、偶然にもすれ違い線路区間だったのでラッキーで、
8 時 30 分からの 5 分間を楽しみました。






    樽見駅へ向かっている途中でパステルカラーの山を発見し、CASIOの
   「XE - ZR 850」で指押し連続撮影をしましたが、1 枚目・3 枚目・5 枚
   目は正常で、2 枚目・4 枚目は異常となりました。


    



    朝が早くて 2 回目の朝食をする為に道の駅「 織部の里・すもと 」へ寄
   り、そこで 1 枚目の写真の「 期間限定 さくらそば 」を食べようとしま
   したが、9 時 15 分では時間が早かった様です。

    已むおえずに「 モーニング セット 」を食べました。

    



薄曇りでしたが風は無く、ロードバイクやバイクの観光客も多かったですね。
3 枚目・4 枚目の写真の「 カットされた木材 」に目が留まり、ニスを塗ってイスに
仕上げるといいなと思いましたが、今回は自分用の土産として買いませんでした。






カーナビを見て鉄橋のある場所へ行きますが、本数が少なく背景選びと合わせて時間
勝負です。






4 月 8 日に紹介したインターネットの写真資料の 2 路線が役立って、見覚えのある光
景では大勢のアマカメに混じって場所取りをしました。






    いつも写真少年はキャリイトラックに 210 cm の脚立を積んで行ったの
   で、他の人よりも高い所からパチリです。


    



「 高尾駅 」と「 熊野神社 」は隣接していて、鳥居を入れてパチリです。





終点の「 樽見駅 」にもロードバイクやバイク、電車・車の人もいましたが、今年は
人が少ない様です。






薄曇りだったので「淡墨桜」へは行かず、樽見駅で写真を撮った後に「長良川鉄道」
へ向かいました。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県内の非電化路線は 5 路線

2020年04月08日 00時44分15秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



撮影先で鉄道車両や航空機、船舶などを撮りますが、鉄道車両の中でも非電化路線の風景が好きです。
 非電化路線にはディーゼル車が多く用いられていて、架線が無いのでスッキリとした写真になります。
  愛知県に続き岐阜県内を調べたら非電化路線は 5 路線であり、ネット上の写真の一部を掲載しました。
   4 月 4 日に岐阜県の「樽見鉄道・長良川鉄道」へ行って撮影し、11 日・12 日のブログでご紹介します。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚( 群 )構成となっています。



※以下の 5 枚の写真は、全てインターネットからの資料です。

東海旅客鉄道・高山本線:3 年間で 6 回から 8 回も行きますが、秋季と冬季がほとん
            どです。

               今年は 2 月 10 日から 12 日までに掛けて岐阜県・富山県へ
            行った時に撮り、2 月 23 日・24 日・26 日のブログに掲載
            しました。





    東海旅客鉄道・太多線:高山本線と接続されていますが、行った事は
              ありません。

    



    樽見鉄道:3 年に 2 回程行きますが、ほとんどが春季です。
          今年は 4 月 4 日に岐阜県の「樽見鉄道・長良川鉄道」へ行
        った時に撮りました。

          写真は、4 月 11 日・12 日のブログでご紹介します。
    



長良川鉄道:郡上市へは時々行きますが、鉄道は滅多に撮りません。
       今年は 4 月 4 日に岐阜県の「樽見鉄道・長良川鉄道」へ行った時に撮り
      ました。

       写真は、4 月 11 日・12 日のブログでご紹介します。




明智鉄道:恵那市へは時々行きますが、鉄道は滅多に撮りません。




※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする