いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

長野県・山梨県・新潟県  3

2022年02月27日 03時17分59秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「長野県・山梨県・新潟県 2」に続き、長野県・山梨県・新潟県へ行った時の写真をご紹介します。
 長野県では思う様な積雪に巡り合えず、思い切って新潟県へ行くこととし、予定よりも行程を1日延期しました。
  しかし、新潟県へ行ったは行ったで、降雪・積雪が多すぎて悩まされ、思う様な撮影条件が整わずに残念でした。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。



2月19日は長野県上田市の「東横インホテル」に宿泊し、20日・21日は上田市や長
野県内の市町で撮影しようと思っていましたが、思う様な積雪に巡り合えず、思い
切って新潟県へ行くこととし、予定よりも行程を1日延期しました。

新潟県へ行く途中で長野県北部にある「野尻湖」へ立ち寄りましたが、3枚目・4枚
目・8枚目の写真の様に豪雪の証として除雪された雪が高く積まれていました。

ちなみに4枚目は、5m程の高さの雪捨て場へキャリイトラックで登った様子です。



















長野県信濃町の「北しなの線」の「黒姫駅」と近くで撮りましたが、同じ長野県でも
上田市の降雪・積雪とは大違いで撮影に悩まされました。
















海辺の写真を撮る為に新潟県上越市の「直江津港」へ行きましたが、天候不順の為
に「佐渡」へ渡る船が欠航と思いきや、2021年11月1日から2022年4月28日まで
は運休とか、佐渡の人達は大変ですね。












元々20日は「キャリイトラック荷台泊」を予定していて、降雪が多すぎて早々と撮
影を諦めて、午後5時35分に北陸自動車道の「大潟PA」で宿泊をすることにしまし
たが、余りにも時間がもったいないので、21日に立ち寄るであろう撮影地(4枚目
~6枚目の写真)の下見に出かけました。

下見を終えて午後11時40分に北陸自動車道の「栄PA」で宿泊をしましたが、「木製
テント風+3層寝袋+電気毛布(蓄電池で100V)」は快適すぎて、21日午前6時の
運転席が気温「−4℃」にも係わらずに暑い位でした。






















新潟県では初めに長岡市の「長岡市寺泊水族博物館」へ行く予定ですが、開館が午
前9時なので、あちらこちらで撮影しましたが、とにかく風が強くて体がふらつく中
でパチリです。




















強風にゴミが打ち寄せられていました。
走行中の一瞬に「山肌に温泉?」と思える様な場所(4枚目・5枚目の写真)を発見
しましたが、実は山肌から流れ落ちる水が強風に吹き飛ばされていて、更に凍った
状態だったので「湯煙」と間違えてしまいました。










    



「長岡市寺泊水族博物館」では水槽の魚をパチリですが、水で屈折するのでオート
フォーカスが合いにくくて苦労しましたが、上手く撮れた写真を見たらキレイな魚
たちでした。

水族館の別館には「リクガメ」がいました。

































2枚目~4枚目の写真の様に、遅めの昼食を新潟県出雲崎町の「道の駅 越後出雲崎 天
領の里」で「出雲崎 浜ラーメン(黒いのは磯のり)」を美味しく食べました。

6枚目は、20日の深夜に下見で行った新潟県柏崎市の「恋人岬」へ通じる坂道ですが、
通行止めになっていたので行くのを断念しました。

21日の宿泊は、22日に帰宅することを考えて、上信越自動車道の「小布施PA」で
「キャリイトラック荷台泊」をしました。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県・山梨県・新潟県 2

2022年02月26日 01時49分38秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



2月23日のブログ「長野県・山梨県・新潟県 1」に続き、長野県・山梨県・新潟県へ行った時の写真をご紹介します。
 何と言っても5日間で1,494.6kmを走破しましたから、「走って撮って、寝て起きてまた走って撮って」を繰り返しながら楽しみま
  したが、愛知県瀬戸市のハイオクガソリンが172円だったのに対して、長野県・新潟県で給油した時の価格は174円~192円にはビックリでした。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9枚(群)構成となっています。



2月18日に長野県諏訪市の「霧ヶ峰高原」で日の出を撮り、日中はあちらこちらでパ
チリしながら、日の入り時刻が近づいたので「霧ヶ峰高原」へ戻って来ました。

写真は、午後4時の「霧ヶ峰スキー場」の様子ですが、ゲレンデには4人しか居ませ
んでした。






    





「霧ヶ峰高原」の様子を見た後に、1枚目・2枚目の写真の様に長野県茅野市の「白
樺湖」などをパリリです。

「霧ヶ峰高原」へ戻って撮影しましたが、4枚目・5枚目の様に夕日に照らされてい
る所はピンク色で、日影は白色と幻想的でした。




















18日の夜は中央自動車道の「諏訪SA」で「カツカレー」を食べて「キャリイトラッ
クで荷台泊」を試みましたが、何台もの大型車のエンジン音と排気ガス臭さに「中央
道原PA」へ移動して寝ました。
















18日の朝に行った「JR小梅線(こうみせん)」の「小淵沢駅(こぶちざわえき)」
近くのループ状箇所へ19日の朝も行きパチリです。

朝食は「小淵沢駅」の立ち食い処で「山賊そば(鶏のフライが乗っている)」を食べ
ましたが、どんぶりの幅と同じ程の鶏のフライは食べ応えがありました。

電車が来る時刻に合わせて撮影場所へ移動してパチリです。























19日の夜は、長野県上田市の「東横インホテル」に宿泊して体休めとカメラ電池の
充電をする為に、上田市方面へ向かいましたが、途中では「JR最高駅 野辺山駅」で
パチリです。




    











更に進み、1枚目~4枚目の写真の様に長野県小梅町では「松原湖」をパチリです。
5枚目~7枚目の様に小梅町の「小梅駅」近くでもパチリですが、その時は停めた車
から降りた途端に8枚目の様に積雪に片足が埋まってしまい、カメラとレンズをゴツ
ンです。

このレンズは、2月13日のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 3」でご紹介し
た「突然肩に担いでいたカメラが道路に落ちて、レンズフードの破損、アイピースカ
ップの紛失」をしたレンズで、ネットでフードを購入して装着した矢先でした。

もっと危なかったのは、運転席側の前後タイヤと積雪に片足が埋まった所との間隔
は20cm程しかなくて、埋もれたことを考えるとゾッとしました。


























上田市へ到着し、ホテルへ行く前に「上田城跡」へ寄りましたが、観光客や散歩する
人で賑わっていました。






    













堀の氷で寒さが伝わるでしょうか。





    







    



    上田市の「東横インホテル」へ到着して酒場を探しましたが、何度来
   ても新しい店に入れずに、また「魚民」で美味しく飲んで食べました。

    7枚目の写真の様に、今回もホテルへ戻ってから「もう一杯」です。

    





    



    





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県・山梨県・新潟県 1

2022年02月23日 14時59分59秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



長野県・山梨県・新潟県から帰って来て、慎重にデータを保存したので、掲載が遅れた事は、申し訳ございません。
 さて、今回は日程や行き先を大雑把にしか決めていなかったので、結果は2月18日から22日までの4泊5日(キャリイトラック
  荷台泊が3泊、東横インホテルは1泊)で、行き先も長野県・山梨県・新潟県となりましたが、走行距離は5日間で1,494.6kmでした。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



2月18日に深夜食を考えて立ち寄りましたが、新型コロナウイルスの関係で閉店して
いました。

4枚目の写真は、「恵那SA」の駐車場に落ちていた「通行券」です。





    











    霧ヶ峰高原へは諏訪湖の北側から上がって行きますが、入り口から少
   し上った所の気温は「−8℃」で、進むと道にも積雪がありました。

    4枚目の写真は、秘密兵器「大型車用のバックカメラ・4台」の画像で、
   画面が小さいので安全の足しにしました。


    









    



2021年2月18日に長野県諏訪市の「霧ヶ峰高原」で撮った時と同じ様な条件でした
が、天候が悪くてもカメラマンで賑わっていました。
















天候の悪いのも「よし」として、その時を楽しみました。















少し離れた所では、ダイヤモンドダスト?(太陽柱?)の様な現象が見られ、みなさ
んが撮っていました。






    









    1枚目の写真は、移動の途中で買った「自分用の土産」で、2枚目・3枚
   目は「JR小梅線(こうみせん)」の「小淵沢駅(こぶちざわえき)」
   近くのループ状箇所でパチリです。

    その後も移動しながらパチリですが、何処なのか、富士山は分かります
   が、他は何と言う山なのかはわかりません。


    

















その後は、行く所々で「通行止め」や「休館」が続き、5枚目の写真は午後2時12分
に山梨県北杜市の「道の駅はくしゅう」で食べた「道駅ラーメン」は美味しかった
です。














※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は2月18日から22日まで、長野県・山梨県・新潟県へ行きました

2022年02月23日 00時11分45秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



今回は日程や行き先を大雑把にしか決めていなかったので、結果は2月18日から22日までの4泊5日
 (キャリートラック荷台泊が3泊、東横インホテルは1泊)で、行き先も長野県・山梨県・新潟県となりました。

    夜に慌ててデータ保管をすると、2021年8月25日のブログ「助けてもらったSDカードの復元」の様に、誤ってデータを
    消すといけないので、今日(2月23日)午後3時頃にブログを掲載するまで、今しばらくお待ちください。




※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県か山梨県へ行っています

2022年02月20日 00時05分35秒 | Weblog

 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



みなさんがブログを見てみえる頃は、2月17日の深夜から長野県か山梨県へ撮影に行っています。



この写真は2021年2月18日に長野県諏訪市の「霧ヶ峰高原」へ日の出を撮りに行き
ましたが、カメラマンで賑わっていたのが不思議で、偶然にも太陽光が樹木の上部
を照らす珍しい光景でした。












翌日(19日)も行きましたが、前日(18日)の様な光景もなく、カメラマンも少な
かったです。











それらのことを踏まえて、2月17日の深夜から出発して「霧ヶ峰高原」へ向かいましたが、今年の現象は何日でしょうか。
このブログは前もって掲載した為に、いつまで行っているか、山梨県へ行くかは未定で出発しました。



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県・石川県・富山県・滋賀県 5

2022年02月19日 00時16分43秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



みなさんがブログを見てみえる頃は、2月17日の深夜から長野県か山梨県へ撮影に行っています。
 2月16の日のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 4」に続いて、2月6日から9日ま
  で「福井県・石川県・富山県・滋賀県」へ行った時の写真をご紹介いたします。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



2月8日の夜も雨で、キャリイトラック荷台にある木製テント風には潜り込めずに、
運転席で仮眠をすることになりました。

9日の北陸自動車道「流杉PA」は好天で、起きて一番に1枚目・2枚目をパチリ、「富
山空港」の対岸へ着いて日の出をパチリです。
















富山空港の離陸時間を間違えて早く着きすぎて、空いた時間に「立山連峰」を背景に
パチリです。












着陸した航空機が離陸するのを見届けて、正午過ぎに滋賀県の琵琶湖夕景を撮りに出
発しました。














    

    



北陸自動車道の「小矢部川SA」で昼食に「富山ブラックラーメン」を食べましたが、
自宅では年十数回カップ麺の「富山ブラックラーメン」を食べていますが、カップ
麺はスッキリ味です。




    





「木之本IC」で下車して琵琶湖の「道の駅 湖北みずどりステーション」へ向かいま
したが、雪の多さに伊吹山を背景にパチリです。










「道の駅 湖北みずどりステーション」近くで日の入りを撮りましたが、この日は水
鳥が少なかったです。
















撮影を終えて駐車場へ戻ったら、軽キャンパーが積雪に立ち往生していました。
いつも写真少年がキャリートラック4WDで牽引をしている時に、同じ場所の撮影か
ら戻った人が「ミツビシ デリカ D5」で牽引すると言われたのでバトンタッチしま
した。

しかし、D5のトラクションコントロールが効いてしまい、4輪共に滑っているので制
御されてエンジン回転が上がらずに、結果はD5を人が押して移動しました。

3枚目の写真は、東名高速道路の「守山P」で食べた夕食の「天ぷらそば+生玉子」を、
美味しかったです。










※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県・石川県・富山県・滋賀県 4改

2022年02月16日 10時48分04秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



近々、長野県・山梨県へ行く準備で疲れてしまい、掲載が遅れた事は、申し訳ございません。
 さて、2月13の日のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 3」に続いて、2月6日から
  9日まで「福井県・石川県・富山県・滋賀県」へ行った時の写真をご紹介いたします。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



2日目(7日)は、体休めとカメラ電池の充電をする為に、高岡市の「東横インホテ
ル」に宿泊し、1枚目・2枚目の写真は翌朝の無料の朝食です。

料理を取る時にトング(主にパンやパスタなどの食品を挟んでつかむための道具)を
用いましたが、簡易手袋の使用が求められました。

キャリイトラックの室内の保温性を上げる為にホームセンターへ買い物に行きました
が、「軽トラ+幌(自家製含む)」の多いのには驚き、さすがは雪国ですね。




















ホテルの近くを走る「JR城端線」は非電化路線なので、往復の車両を待ってパチリ
です。




















6日の夕方に富山県射水市の「海王丸パーク」へ行きましたが、雪から雨交じりの雪
に変わり、濡れながらパチリでした。

8日は午後から「海王丸パーク」へ行きましたが、雲の薄くなった所から「白山連峰」
が見える程度でした。












    



行き先を決めずに行動している為に、思いつく撮影地は同じ所ばかりです。
カーナビを見たら、都道府県ごとの観光案内がされていたので、その中から「富山市
呉羽山公園」を選んで行き、タブレットのネット資料では「雪冠のシーズンは11月~
6月頃、東に立山連峰、北に富山湾を隔てて遠く能登半島までが望める展望スポット」
とのことに、次回も来てみたいものです。

9枚目・10枚目の写真は大樹の「桜」です。























雨続きの為に、8日の夜もキャリイトラックの運転席で仮眠をすることし、その前に
1枚目の写真の様にタブレットで富山空港への航空機の離着陸を予測して「富山空港」
へ行きました。

まだ明るさが残る時間帯に着陸する航空機が有ったので撮りましたが、悪条件の雨も
時にはいい臨場感を与えてくれます。
























8日の夜も雨で、キャリイトラック荷台にある木製テント風には潜り込めずに、運転
席で仮眠をすることになりました。

いつも写真少年はエンジンを切って寝ますが、周りの大型車両がエンジンをかけてい
て、音と排気臭で寝は浅いです。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県・石川県・富山県・滋賀県 4

2022年02月16日 00時00分36秒 | Weblog
今日(2月16日)のブログ掲載は午前11時頃になりますので、それまでお待ち下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県・石川県・富山県・滋賀県 3

2022年02月13日 02時09分58秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



今回は失敗しない様に、昨日(2月12日)のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 2」に続いて、
 2月6日から9日まで「福井県・石川県・富山県・滋賀県」へ行った時の写真をご紹介いたします。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9枚(群)構成となっています。



キャリイトラックの運転席で仮眠をした後、2月7日午前5時45分に第二目的地である
富山県高岡市太田のJR氷見線「雨晴駅」へ到着して時刻表を調べたら、「高岡方面」
行きの一番列車は午前6時18分、「氷見方面」行きの一番列車が6時20分であること
が分かりました。

駅舎内に据え置かれている時刻表で他の駅の時刻を調べていたら、何と高岡方面から
電車が来るのに気が付きました。

「午前5時51分に電車・・・」と半信半疑であり、車内灯が消えているので「幽霊列
車?!」とも考えながらパチリ、パチリです。




    













一番列車の「高岡方面」行きと「氷見方面」行きを撮る為に移動し、シャッタースピ
ードや絞りを決めて待っていましたが、午前6時18分と6時20分の時間帯は闇夜であ
り、オートフォーカスで列車にピントが合わずにシャッターが切れませんでした。

一番列車は残念な結果に終わりましたが、二番列車は6時45分と7時11分だったので、
上手く撮れました。
















7時を過ぎた頃からカメラマンが増えはじめましたが、1枚目の写真の様にカメラを
濡らす覚悟で撮影している人もいました。

2枚目から6枚目の様に三番列車の撮影を終えて、次の目的地へ向かう為に駐車場へ
戻りかけたら、突然肩に担いでいたカメラが道路に落ちてしまいました。

無情にも肩にはストラップだけが残っていて、7枚目から9枚目の様に「レンズフー
ドの破損、アイピースカップの紛失」の損害を被りました。






















第三目的地は石川県羽昨市の「千里なぎさドライブウェイ」で、途中にある「道の駅
のと千里浜」へ寄り、自分用のビールを買いました。

1枚目の写真の様に、駐車場の雪かきをしていた男性は以前に愛知県名古屋市に住ん
でいたことがあるとのことに、「瀬戸市から撮影に来た」と伝えたら、2枚目の様に
地図で白鳥の餌場を教えて下さいました。










2021年2月か3月に、テレビニュースか中日新聞で「走れる千里浜 激細り 今冬 高波
で大量の砂が流出」を知り、今回は入口の一つである1枚目の写真の「千里浜 IC口」
へ行きましたが、2枚目の様に全てのドライブウェイが通行止めとなっていました。

歩いて入って行ったら、多くの方が波際を散歩していましたが、思っていた以上に悪
い状態で、何度か走った感覚が忘れられません。




















道の駅の男性に教えてもらったJR七尾線の「ちじ駅」近くの田んぼへ行きましたが、
鉄道車両の撮影に夢中となり、白鳥はパチリだけです。






    











日の入り時刻まで時間があったので、2度目となる「雨晴駅」近くにある有名な「岩
の松」と鉄道車両をパチリです。
















次は、6日の日に曇天で撮影が出来なかった第一目的地の富山湾越しに見る「白山連
峰」ですが、ピンク色に染まった山々と大型船舶の航行は撮りましたが、この日は鳥
の飛来が少ないので不思議でした。


















2日目(7日)の夜は、体休めとカメラ電池の充電をする為に、高岡市の「東横イン
ホテル」に宿泊し、隣接する「魚民」で美味しく飲んで食べました。








    





    







※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県・石川県・富山県・滋賀県 2

2022年02月12日 02時55分34秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



今までに無い大失敗は、2月12日のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 2」を作成中に、2月11日のブログ「福井県・石川県・富山県・滋賀県 1」を全て消してしまいました。
 
そんな状態ですが、昨日のブログに続いて、2月6日から9日まで「福井県・石川県・富山県・滋賀県」へ行った時の写真をご紹介いたします。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



        2月6日10時のおやつ代わりに、福井県敦賀市の「道の駅 河野」で「北前そば にし
       ん入り」を美味しく食べた後、国道8号線を通って石川県へ向かいました。

        石川県小松市の「小松空港駐車場」へ到着したのは11時45分で、2枚目の写真の様
       に11時45分発の「札幌行き」が離陸する時刻と同じで、3枚目・4枚目の様に送迎デ
       ッキへ到着した時には航空機はありませんでした。

        5枚目の航空機は、待機中なのか、稼働はしていませんでした。

        

            

        

        

        



        小松空港では「航空自衛隊」の航空機も離着陸するので、パチリパチリです。

        

        

        

        

        

        



        1月31日にF15戦闘機「通称:アグレッサー(ベース色の他にオレンジ色と黒色のト
       ラ模様)」が墜落したとみられる事故があり、昨日(11日)も捜索が続いていて、パ
       イロット2人の安否が心配です

        12枚の写真は、ベース色のF15戦闘機2機が格納庫から出て自走し、点検を受けて格
       納庫へ戻る様子です。


        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        



        小松空港の次は、第一目的地である富山県氷見市中波から見た富山湾越しの「白山連
       峰」ですが、あいにくの曇天で見られませんでした。


        

        

        

        

        

        

        



        夜は高速道路のサービスエリアでキャリイトラックの荷台泊を予定していたので、ま
       だまで時間に余裕があり、富山県射水市の「海王丸パーク」へ行きましたが、雪から
       雨交じりの雪に変わり、濡れながらパチリです。


        

        

        

        

        



        どこのサービスエリアにするのかは決めていないので、翌日の撮影地「富山空港(愛
       称:富山きときと空港)」に近い能越自動車道の「福岡 PA」へ向かいました。

        途中で「道の駅 万葉の里 高岡」へ寄りましたが、1枚目から4枚目の写真の様に雪に
       覆われた車両の多いのが不思議でした。

        「福岡 PA」へ着いて目に留まったのは、6枚目の「雪帽子の電話ボックス」が幻想的
       でしたが、雨交じりの雪にキャリイトラックの車内で仮眠を取る程度となりました。




        

        

        

        

        





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする