いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

名古屋市東山タワーと東山植物園 2

2016年12月31日 00時20分44秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、名古屋市東山タワーと東山植物園に行った時の写真をご紹介します。
 いつもなら「待ち伏せ作戦」ですが、なかなかモデルさんが現れずに、ただただ時間が過ぎて行きました。
  何とか人を入れようと、遠くで人影を見たら移動して、今回は先回りしての「追っかけ作戦」でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12 枚構成となっています。



「星が丘門から東山植物園(東山タワーの共通入場券 : 650 円)へ入るのは初めてで、足元を消毒しました」


            
            「鳥も食べない『ダイダイ』は自宅にも植えてあり、説明書では薬用とか」



「岐阜県白川村大牧集落がダムに水没する際に、ここへ移設されました。『山茶花(サザンカ)』がキレイです」



「説明書では、旧尾張藩士兼松家の屋敷門が移設された折、引き続き正月に珍しい門松を立てるとのこと」



「植物園門近くの植物会館では『木の実・草の実展』が催されていて、『触って遊べるコーナー』もありました」



「昭和11 年に建設された重要文化財『東山植物園温室前館』は、平成31 年12 月27 日まで保存修理中です」


            
            「東山植物園温室後館は入場が出来て、数少ないモデルさんをパチリ」



「水生植物温室に入るやいなやレンズフィルターが白くなり、レンズ内に水滴が付く前に、慌てて退室しました」



「中南米産植物温室は湿度も無く暑いくらいでしたが、レンズ内の湿度が下がるまでは、ここでパチリ・パチリ」



「温室ですが花は少なく、モデルさんも来ないので黄色のハイビスカスをパチリ。他に赤色が咲いていました」



「ブーゲンビリアは3 m 程の高さがあり、温室の天井に届く勢いです。ハイビスカスと共に温室内を彩ります」



「工事を行う為の塀には、平成32 年1 月の開館が待たれる『東山植物園温室前館』の写真が貼られています」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市東山タワーと東山植物園 1

2016年12月30日 00時58分43秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


鳥インフルエンザにより何十万羽の鶏を処分するテレビ放映からは、経営者の悲痛や同業者の不安が伝わって来ます。
 名古屋市東山動物園でも10 羽の鳥インフルエンザが確認されて、現在も消毒や感染経路の確認が続いています。
  12 月28 日に名古屋市東山タワーと東山植物園を訪れましたが、ここ一週間の入園者が4,000 人程に止まっているとか。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。



「12 月28 日の中日新聞より抜粋 : 15 羽を検査に回し、うちコクチョウやマガモなど10 羽の感染が確定した」


            
            「駐車料金は800 円で、東山タワーの駐車場に4 台が停車していました」



「東山タワーと東山植物園を訪れましたが、来園者が少なくて、今回は風景や写真の写真撮りが中心でした」


            
            「東山タワーの5 階の360°パノラマ展望室(高さ100m)から撮影しました」



「前日の雨と強風により、空気中の浮遊物が減少したので、遠方までスッキリし、御嶽山の雪姿が見れました」



「奥に伊吹山地を望み、名古屋市内の街並みが続きます。浮雲の流れが速く、街の明暗が刻々と変化します」



「4 階の展望室には、『恋人の聖地』と称するコーナーがあり、『恋の羅針盤』が示した方角に幸せがあるとか」



「5 階・4 階を堪能した後、エレベータで7 階のスカイレストラン『NAGOYA東山(高さ110m)』へ向かいました」



「壁面には、動物や鳥の写真が貼られていて、ランチ・ティー・ディナータイムが楽しめる空間になっています」


            
            「車なのでお酒は飲めませんが、ランチ(1,080円)を美味しく食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションで藁(わら)をゲット。愛知県西尾市へ 2

2016年12月29日 00時28分11秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、愛知県西尾市までカット藁(わら)を取に行った時の写真をご紹介します。
 3 か所で緑色の丸い郵便ポストを撮影したり、茶蕎麦を食べて、抹茶を飲んで楽しみました。
  他にも西尾市吉良町の港で写真を撮り、日暮れで帰路に着きましたが、東名高速が大渋滞・・・!

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。



「ポストだけを撮ってもつまらないので、色々の車を背景にして、ポストがキレイに見える色に落ち着きました」



「ポストだけを撮ってもつまらないので、ポストの脇を通り過ぎる人を入れて、大きさとキレイをアピールです」



「軽トラ4WDは藁(わら)で溢れんばかりの大荷物ですが、写真を撮る為に西尾市吉良町の港を訪れました」



「港の名前は分かりませんが、西三河漁業協同組合がありました。カメラを構えながら、一歩・二歩と前進です」



「港内では15 cm 程の魚がウジャウジャいて、ピョンピョンと跳ねていました。釣り糸を垂れれば、入れ食い?」



「帰路の為に東名高速の豊田 IC へ入ったら、本線と合流する前に大渋滞!。電話したら『 事故 』とのこと」



「1 袋 5 ~ 6kg を20袋購入し、高速をエッコラしょ。藁(わら)は田んぼの土に混ぜて、土壌改良に使いました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションで藁(わら)をゲット。愛知県西尾市へ 1

2016年12月28日 00時14分42秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


ヤフーのインターネット・オークションでカット藁(わら)を落札して、12 月20 日に愛知県西尾市まで取りに行きました。
 普段なら落札物を郵送か宅配便で受け取りますが、今回は引き取り限定でしたが喜んで入札しました。
  何故ならば、西尾市は抹茶の産地であり、3 か所の赤く丸いポストを緑色に変身させていて、久々の再開を望んだからです。 

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「西尾市で初めて緑色の丸いポストを見たのが2012 年9 月25 日でしたが、現在では3 か所までに増えました」



「ポストだけを撮ってもつまらないので、色々の車を背景にして、ポストがキレイに見える色に落ち着きました」



「紅葉の名残を入れてパチリ。京風庭園として造られた『尚古荘』は、紅葉のシーズンにはキレイでしょうね」



「同じ敷地内に伝想茶屋『あいや』があり、店内からは尚古荘の樹々や紅葉が見えて、食が進むことでしょう」


            
            「窓際に席を確保して、『茶そば・抹茶付(800 円)』を美味しく食べました」


            
            「西尾市と安城市で抹茶が生産され、全国生産の約 20 %を占めるとか」



「井桁屋公園の日本初の緑色ポストは、2006 年10 月8日の『一万人の大茶会』を記念に緑色に塗られたとか」



「12 時20 分と16 時10 分(土曜日・休日は16 時5 分)の取集。12 時20 分の時刻まで長~く待ってパチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で石川県・福井県・滋賀県への旅 4

2016年12月25日 00時39分22秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、石川県・福井県・滋賀県へ行った時の写真をご紹介します。
 三日目の朝は、夜中に降った雨で建物や道路に深みが出て好条件でしたが、晴れて欲しい時も曇天でした。
  人・鳥・乗り物などのモデルさんが現れるまで、長~く長~く待って、やっとパチリ、パチリです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは13 枚構成となっています。



「福井鉄道福武線の電車が向かって来ますが、早朝なので走る電車と対比する物が、なかなか現れません」



「福井城跡の希望場所で撮りたいのですが、なかなかモデルさんが来ないので、現れた方向の背景でパチリ」


            
            「雲の切れ間の青空をワンポイントに、穏やかな堀に写る石垣をパチリ」



「JR福井駅周辺は再開発され、恐竜が3 体現れましたが、高架下の壁面にも2 体の恐竜が描かれています」


            
            「フクイティタン(福井県勝山市の恐竜化石発掘地で発掘)は動きました」



「三日目の最初の観光地は永平寺で、向かう途中では、夜中に降った雨が靄となって山から降りて来ました」



「傘松閣(さんしょうかく)は156 畳敷きで、天井絵の大広間と呼ばれ、230 枚の花鳥彩色が描かれています」


            
            「正月を迎えるにあたり、煤払い(すすはらい)の準備が進んでいました」



「撮影禁止や撮っていけない人の制約がある中で、撮影が出来る場所では自撮りや風景を撮っていました」


            
            「土産物屋で2,000 円以上の食事をしたので、駐車場代金は無料です」



「滋賀県長浜市の『長浜曳山まつり』を含む全国33 の『山・鉾・屋台行事』がユネスコ無形文化遺産に登録!」



「長浜市の『黒壁スクエア』はガラスの街、レトロな街並です。名称『左回り台風時計』とモデルさんをパチリ」



「長浜市の『湖北みずどりステーション』の付近では、超望遠レンズを付けた50・60 台ものカメラがズ~ラリ!」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で石川県・福井県・滋賀県への旅 3

2016年12月24日 00時17分47秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、石川県・福井県・滋賀県へ行った時の写真をご紹介します。
 いつものことですが、暗いうちに撮影場所へ到着して、日の出前の明るさで撮影を開始します。
  二日目の朝は小雨でしたが、いい風に考えれば建物や道路に深みが出て、撮影の好条件?でしょうか。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは14 枚構成となっています。



「犀川大橋は400年以上前から犀川にあったといい、現在は大正時代の鉄筋コンクリート製で薄いブルーです」



「犀川の散歩道から見ていたら、日の出時刻に合わせる様にカラスが飛び立って行き、朝食タイムでしょうか」



「小雨は止み、遠方に犬と散歩する人を発見し、空にワンポイントとなる鳥が飛来するのを待ってパチリです」



「アーケード付の商店街のカラオケ店前を通りかかった時、サンタさんの顔に錦織 圭さんが写り込みました」



「8 時からNHKの朝ドラ『べっぴんさん』を見るためにホテルへ戻りますが、シャッターチャンスが続きました」



「何度も来た金沢で、初めて『ひがし茶屋街』へ行き、金沢で一番大きなお茶屋『懐華樓(かいかろう)』を見学」



「やけに眩い部屋を発見してパチリ。『金の畳の茶室』では、カメラが驚いて色を勘違いして露出が狂います」


           
           「懐華樓の見学料は750 円ですが、美味しいお抹茶付は1,200 円でした」



「テレビ放映で見たことのある『ひがし茶屋街』は電線や看板が無く、キレイに清掃されたステキな街でした」



「二日目の宿泊は『東横INN福井駅前』ホテルで、夕食の17 時 30 分までに時間があるので駅前を散策です」



「駅の近くに西部本館・新館があり、館内はリニューアルされていて、行く度に二人がモデルになってくれます」



「駅周辺は再開発され、恐竜が3 体現れました。20 日に北陸新幹線の『小浜・京都ルート』が決定されました」



「2016 年4 月28 日に再開発ビル『ハピリン』がグランドオープンして、夕食は1 階の『くずし割烹 ぼんた』です」



「ズワイ蟹の春巻き・ズワイ蟹の炙りポテトサラダ・おろし蕎麦、他にフグの竜田揚げ・白子の天婦羅・ビール」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で石川県・福井県・滋賀県への旅 2

2016年12月23日 00時08分42秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


12月21日のブログに続いて、12月16日~18日の間に、石川県・福井県・滋賀県へ行った時の写真をご紹介します。
 北陸地方は15日から16日にかけて雪が降り、福井県敦賀市を通る北陸自動車道の刀根P付近では山間から雪が吹き寄せました。
  石川県金沢市へ近づくにつれ雪は止み、残雪も少なくなってきましたが、16日の金沢市の最深積雪が6cmもあったとか。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「いしかわ赤レンガミュージアムはレンガ造の3 棟で、石川県立歴史博物館・加賀本多博物館になっています」



「両博物館は撮影禁止です。敷地内にある休憩所はガラス張りで、外の寒さを忘れてくつろぐことが出来ます」



「花は大きく開き、葉の縁がギザギザなので『山茶花(サザンカ)』と考えます。冬は花が少ないのでキレイです」


           
           「楓(カエデ)と考えますが、枝の雪と残る紅葉との対比がキレイでした」


         
         「いつもは表通りのお店ですが、今回の初日の夕食は裏通りのお店に入りました」



「焼き鳥と決め、さつま地鶏の専門店『とり源』へ入店。写真は『さつま地鶏盛り合わせ(刺身:1,000円)』です」



「他には、胸肉の刺身、塩焼きのぼんぼち・セゼリ、つくね、野菜のトマト・のと115 など。エビスビールは3 杯」



「ほろ酔い気分を満喫し、『東横INN金沢兼六園香林坊』ホテルへ戻る途中、キレイな街の風景をパチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で石川県・福井県・滋賀県への旅 1

2016年12月21日 00時33分48秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


12月16日(金)~18日(日)の間に、やっと夫婦で石川県・福井県・滋賀県へ旅行に行くことが出来ました。
 一週間前から天気予報を見ていましたが全国的に寒く、北陸地方は15日から16日にかけて雪が降りました。
  雪は嬉しいですが、みぞれ交じりのベタ雪と強風などで、撮影には好条件と言えない日々でした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。


         
         「岐阜県養老町を通る名神高速道路の養老ASでは、日の出間もない月をパチリ」



「作品を創る時はSONY のα6000 で、車の助手席には、とっさの場合のCASIO のZR850 が待機しています」



「福井県敦賀市を通る北陸自動車道の刀根P付近でしょうか、山間から吹き寄せる雪をZR850 でパチリです」



「北陸自動車道の杉津Pから見た風景は、見る見るうちに白くなって、敦賀湾や海岸線が見えなくなりました」



「旅行初日の一番手は石川県金沢市にある『金沢21世紀美術館』で、無料で観覧が出来る部屋もありました」



「昼食は、いつも写真少年が写真のフュージョンランチ(1,800円)、奥様が牛ほほ肉のカレー(1,400円)でした」



「ソファーで寝ている人を発見し、α6000 が大活躍です。三次元の空間を二次元で表現することが出来ました」



「多重露光や鏡に映っていのではありません。使用されていない部屋の中が暗く、ガラス窓が鏡状態でした」



「昔の船や潜水艦に用いられていた『通信管』風のオブジェでは、親子が頭を突っ込んで会話をしていました」



「バルーンやUFOを真似た様なオブジェの前で、遠方の誰かと会話をしていた男性が、突然に指を差しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様の車を買い替えます

2016年12月18日 00時12分03秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


12月10日(土)にルノー販売のセールスマンから話を聞き、11日(日)に契約し、2017年1月9日(月/祝日・大安)が納車日です。
 ススキのラパンSS ・4WDのナンバープレートは「 ・・・1 」が付いていて、1 回の抽選で取得する事が出来ました。
  ルノーのニュー トゥインゴに買い替えますが、12日(月)の抽選では「 ・・・1 」のナンバープレートをゲット出来ました。



「スズキ販売のセールスマンが驚いていましたが、1 回の抽選で取得した 『 ・・・1 』 のラパンSS ・4WDです」



「12 月 10 日にルノー販売のセールスマンから話を聞き、11 日に契約をした名古屋市名東区の販売店です」



「ショールームの展示車はブルー ドラジェですが、購入する色はジョン エクレール(簡単に言えば黄色)です」



「奥様の車のニュー トゥインゴは黄色で可愛らしく、12日の抽選では「 ・・・1 」のナンバープレートをゲット!」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県瀬戸市の定光寺から見た夕景

2016年12月17日 00時20分59秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


12月16日~18日は、夫婦で石川県・福井県へ旅行に行っていて、お供はラパンSS の4WDとα 6000 ・ZR850 です。
 そこで前もって準備していた「愛知県瀬戸市の定光寺から見た夕景」の写真をご覧いただきます。
  写真展では激しい気象条件の空をテーマにして出品しますが、今回はやや穏やかな空模様としました。



「自宅で日の入り時刻の気象条件を予測して出かけますが、やや穏と言っても北風がビュービュー吹きます」



「穏やか空や曇天では、夕日も雲もつまらない状態ですが、厳しければ厳しいいほど、いい状態になります」



「北北西からの強風に乗って色々な雲が現れて、そして伊吹山地に沈む夕日により、美しい夕景になります」



「厚く黒い雲が、沢山流れて来る時はウキウキで、シャッターを多く押し、航空機が写れば、なおいいですね」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする